過去ログ倉庫
306636☆ああ 2021/01/06 12:15 (iPhone ios14.2)
内田選手にしても、松田選手にしても、
契約満了だったけど、移籍先決まってから発表するってことで、
ここまで発表遅くなったんかな?

だとしたら、ドゥドゥは契約満了になっていて、移籍先決まったら発表されるのかも…

サンニチにも、ドゥドゥは退団濃厚って書いてあったし。
返信超いいね順📈超勢い

306635☆甲府 2021/01/06 12:15 (iPhone ios14.2)
男性
横浜FC戦の劇的ゴールのヘッドは忘れないよなあ
返信超いいね順📈超勢い

306634☆ああ  2021/01/06 12:14 (iPhone ios14.2)
☆ああ 2021/01/06 11:57 (iPhone ios14.3)
リリース出てないだけで内田と松田は満了での移籍だよ



なんでそんなこと知ってんの?

返信超いいね順📈超勢い

306633☆ksk◆QkRJTXcpFI 2021/01/06 12:13 (iPhone ios14.3)
男性
サイドバック
やや逸れますが
私は内山俊彦選手が記憶に残る名サイドバックでした。

広いプレーエリア、オーバーラップ、激しいディフェンス…
加入当初はこの掲示板で低評価でしたが、私は好きでした。

と、いうどうでも良い個人的感想です。
返信超いいね順📈超勢い

306632☆ああ 2021/01/06 12:11 (iPhone ios14.3)
日本語を知らない人から「日本語勉強し直せ」と説教され、何も不満を述べていないのに「何か不満があるのか」と絡まれる
やはりこの闇は深いぞ笑
返信超いいね順📈超勢い

306631☆ああ 2021/01/06 12:07 (iPhone ios14.2)
内田選手は、愛媛へ移籍ってことは、
契約満了での移籍だったんかな〜。
年俸も高そうだし。

歴代の中でもかなり有数のサイドバックだっただけに、残念!

個人的には、1番好きなサイドバックだった!!

内田選手、愛媛でも頑張ってください👍
返信超いいね順📈超勢い

306630☆ああ 2021/01/06 12:04 (iPhone ios14.2)
子飼いでもなんでも結果的に主力を補強出来てるんだからいいじゃん。
即戦力を獲得することになにか不満があるの?
返信超いいね順📈超勢い

306629☆ああ 2021/01/06 12:04 (iPhone ios13.3)
11:47さんの意見の通りだと思う。甲府のフロントさんは本当に頑張ってくれてる。もうひと頑張りふぁいとー!サポーターもシーズンチケット、グッズなりで応援します📣
返信超いいね順📈超勢い

306628☆ああ 2021/01/06 12:02 (SCV46)
内田のプレースタイルは
好き嫌いが別れると思う

1対1はしない
裏からの追い越しはない
右に入っていってカットインからのシュートはない
フリーでもロングクロス
ペナルティーエリアにボール持って侵入する事はない

個人的ですが
自分はあまり好きなサイドバックではなかったです
返信超いいね順📈超勢い

306627☆ああ 2021/01/06 12:00 (iPhone ios14.3)
こ‐がい〔‐がひ〕【子飼い】 の解説
1 鳥獣を子のときから飼い育てること。「子飼いの熊」
2 商家や職人の家で、子供のときから奉公人や弟子として養育すること。また、その育てられた人。「子飼いの番頭」
3 初歩の段階から大切に育てること。また、その人。

「子飼いの選手」
国語辞典にズバリあるがな
返信超いいね順📈超勢い

306626☆ああ 2021/01/06 11:57 (iPhone ios14.3)
リリース出てないだけで内田と松田は満了での移籍だよ 
返信超いいね順📈超勢い

306625☆ああ 2021/01/06 11:56 (iPhone ios14.3)
子飼い自体ネガティブな使われ方すること多いだろ
チルドレンとか柔らかい言葉にすればよかった話

日本語勉強し直せ
返信超いいね順📈超勢い

306624☆ああ 2021/01/06 11:53 (iPhone ios14.3)
子飼いが悪いなんて誰も言ってないのにね
この闇はなかなか深そうだな笑
返信超いいね順📈超勢い

306623☆ああ  2021/01/06 11:52 (SH-01M)
この冬の移籍については例年60点レベルのところ、ドゥドゥ、メンデス、中山が残せれば75〜80点くらいと評価しています。

主力キーパーの流出なし。
ここが一番の安心ポイント。

ラファの献身的働き、金園の迫力、マイクの高さ、それにバホスのスピードもなくなるなら、トップは不安もあるけど。
そこは補強した選手がはまるかどうかで、はまれば怪我がちだった昨シーズンのトップに比べ上になる可能性もある。

今津、松田、中塩はステップアップだし、応援したい。
それがこのクラブの価値を高めて次の選手が入ってくる流れになる。今津に関しては野津田のレンタルもあるしね。
大学生の即戦力を獲得競争に勝って大量採用できたのも、うちの特徴が大学生へのアピールになってきているからだろう。

太田、松田、武田の流出分は、フィットするかどうかは未知ながら数と知名度的には補強できた。

今津、中塩、内田、藤田が抜けて、最終ラインに不安があるのは事実。
その連携や選手に合った戦術を構築するまでは失点も多く、勝ち点も落とすかもしれないけど、そこはうちレベルの資金力のクラブでは毎年起こること。

まだ外国人選手も狙ってるみたいだし、大学生選手はシーズン中の上積みだって期待できる。いまネガティブになる必要はないのでは?
返信超いいね順📈超勢い

306622☆ああ 2021/01/06 11:47 (iPhone ios14.2)
客観的に見れば内田out金井inは戦力的にはプラスでしょ。思い出補正とかはもちろん抜いて。
荒木、岩魚が残って大卒2人が加入してWBはどちらかと言うと右が足りてないなか左の内田を切って右メインで左もCBもボランチまで出来る金井を取れるのはプラス。
武田のところも左利き、スタミナのある野津田の加入でカバー、なんなら武田以上の選手が来た
CB以外は去年以上のメンバーを揃えてるんじゃないかな。なんだかんだ甲府のフロントは凄いよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る