過去ログ倉庫
308012☆ヤバヤバ 2021/01/11 18:55 (iPhone ios14.2)
学院の熊倉くん
インスタのフォロワー3500人位だったのに爆上がりwww
フォロワー増がハンパねーwww
308011☆あうん 2021/01/11 18:49 (SO-41A)
今日の高校サッカー決勝戦
Jリーグに例えるなら、天皇杯での川崎対甲府のようなイメージで観てました。
正直、山梨県民も勝てないかな。と思っていましたが…。
トーナメントは面白い。
308010☆ああ 2021/01/11 18:44 (iPhone ios14.2)
熊倉君は立正大学進学なら1年次から特別指定を出来ないかな?
小瀬や山梨なら馴染みだし
308009☆ひ〜 2021/01/11 18:41 (iPhone ios14.3)
男性
2021年
山梨学院の優勝で始まり、
VF甲府のJ1昇格で終わる!
山梨全体が、サッカー⚽一色になると信じて、応援します!
そうすれば、知事だって、決断するでしょう。
308008☆めんずがが 2021/01/11 18:40 (506SH)
男性 1800歳
今年のユニに入れる選手のネーム。迷うぜ❗️
308007☆ああ 2021/01/11 18:37 (iPad)
↓
それには
甲府がJ1にいないとダメ
308006☆ああ 2021/01/11 18:30 (iPhone ios14.3)
純真や中山次第じゃないかな〜
ここ最近は高卒選手育成できてないから
308005☆ああ■ 2021/01/11 18:27 (SC-02K)
優勝でまた全国から優秀な高校生が山梨学院に入ってくるね。3年間は山梨県にいるからその期間に甲府の練習に呼べば甲府や山梨に愛着が沸いてヴァンフォーレ甲府入団を目指したいって思うかもしれないね
308004☆予言者 2021/01/11 18:26 (SH-01K)
男性
山梨学院は正直今まで闘って来たチームに比べたらタレントも少なく上手いわけではなかった。
一方でチームケミストリーが素晴らしく守備では誰1人手を抜かず皆で守り、攻撃では皆が泥臭く走った。
そして、PK戦ではメンタルの強さが半端なかった。
優勝後のインタビューでも監督のコメントが印象的だった。そのための準備を欠かさなかったのは学びたいところでもある。
今年は青赤の年だ。これでヴァンフォーレも昇格するしかなくなったぞ‼️
308003☆ああ■ ■ 2021/01/11 18:15 (SO-01K)
青森山田の方が、サッカーはずっと上手。
でも、結果はどうなるかはわからない。
サッカーって、難しいですね。
308002☆ああ 2021/01/11 18:06 (iPhone ios14.3)
長谷川監督
10回やったら9回負ける相手。だけどその1回を今日にできる準備をしてきた。
っていう言葉が今更ながらすごいグッときてる。
怪我人が出ても補えるチーム作り、試合の流れを読む采配、格上にも屈しない、諦めないメンタル作り。素晴らしい監督さんだよね。このメンバーは学院でサッカーできたことを誇りに思ってこれからも頑張ってほしい。
感動をありがとう!!山梨学院最高!!!
308001☆青赤 2021/01/11 18:05 (SHV35)
リニア新駅に直結でスタジアムを
都心から15分で名古屋から30分
これから山梨の時代が来る
308000☆ああ 2021/01/11 17:57 (iPhone ios14.3)
広澤くんは攻守で良く走ってましたね
今大会で非常に印象的でした
307999☆ああ 2021/01/11 17:55 (iPhone ios14.2)
号外ってどこで貰えますか?
307998☆一刻者◆GwUePpOLNU 2021/01/11 17:54 (SC-02H)
先制点を決めた広澤くんは、アベタクを彷彿とさせる重心の低いキレのあるドリブル。
いつかはプロで見てみたい。
↩TOPに戻る