過去ログ倉庫
308999☆あか 2021/01/23 22:39 (iPhone ios14.3)
なんかそういう視点でしか見れないのが残念。
前線からプレスをサボらずにかけ続け、味方を鼓舞し、ボールを収めて連携も出来てたラファエルは貴重な戦力でした。
308998☆ああ■ 2021/01/23 22:38 (iPhone ios14.2)
去年までの話はもういいだろう。
いつまで引きずってんだよ。もう1月下旬だというのに。
308997☆ああ 2021/01/23 22:34 (iPhone ios14.3)
大天使
ラファエルとは一体何だったのか
誰かしら外国人とらないとサポーターが騒ぐから獲ったのであろう
全く期待してないけど獲った
そして結果は2得点
308996☆ああ 2021/01/23 22:31 (SOV38)
ふぅ
ユニフォーム…お金無いから買えない
DAZN…契約未だにしてない
クラサポ…コロナ過で試合もまともに行けないので更新してない…
こんな感じです…
308995☆ああ 2021/01/23 22:29 (iPhone ios14.3)
ジローさんスタジアムアナウンサーに復帰しないかな。
308994☆ああ■ 2021/01/23 22:26 (iPhone ios14.2)
窓開けて外見たらすげー雪だった
308993☆uno 2021/01/23 22:10 (Chrome)
2019年度データから
ヴァンフォーレ甲府の営業収益は
J2平均約16億より低い14億
うちスポンサーが占める割合は約55%でJ2平均の56%とほぼ同じ
観客収入はJ2平均が12%に対して19%
ざっと計算して2.5億以上
ここがなくなってしまったがゆえに
2020、2021年にコロナの影響で受けた被害は
他のJ2チームに比べてかなり深刻でした。
身の丈経営の甲府であっても、単年度赤字が1億になってしまった。
逆に、1億で済んだのは
年間シート会員の多くが返金ではなく寄付を選択したこと
ドゥドゥ、ラファなど高額外国籍選手が年俸か、
インセンティブのディスカウントに応じてくれたこと(ほかの選手の中にもいたかもしれません)
ドゥドゥを含め、残したい選手の多くに十分な提示ができなかった。
ここまでは間違いのない事実。ちょっと調べれば10分で分かります。
クラブ、監督、スタッフ、選手、スポンサー様、サポーターみんなで「未来へ」進むために
少しでも、できることを考えていきましょう。
とりあえずユニ2着と、ヴァン君バッヂ買いました。
308992☆風林火山 2021/01/23 21:35 (iPhone ios14.3)
男性
来ないですね。
308991☆ああ 2021/01/23 21:29 (iPhone ios14.3)
新井に変えて東海大のCB2人来ないかな
308990☆ああ 2021/01/23 21:28 (iPhone ios14.3)
大卒ルーキーの長谷川と関口は既に昨シーズンに公式戦でアシストして、野澤陸と鳥海は今季の初TMでアシストとは良い選手が入って来たと思う。
長谷川と関口はatarimaeniカップで優勝は出来なかったけど、これを糧にJ2優勝に貢献して欲しい。
308989☆TOMY &アライヌ 2021/01/23 21:04 (iPhone ios14.3)
ドゥドゥなんてどうでもいい。
昇格するのは俺たち甲府‼‼
308988☆ああ■ 2021/01/23 21:04 (iPhone ios14.2)
スポンサーを株主と勘違いしてると思われる
308987☆あいーん 2021/01/23 20:50 (iPhone ios14.3)
男性
え?
インチャスとスポンサー癒着してるの?
308986☆ああ 2021/01/23 20:45 (iPhone ios14.3)
ドゥドゥ、太田がいて、うちはJ1に行けてないんだから。
昨々シーズンはそこにウタカもいたんだし。
今シーズン、うちが昇格すれば良し。
そんなシーズンにしましょう。
308985☆ああ 2021/01/23 20:43 (iPhone ios14.3)
吉田さんの件だって多数決どうこうじゃなくて、実際はスポンサーのお叱りでしょ?
コロナ以前から収益の大半はスポンサー料で、入場料と配分金を合わせてもその半分程度
コロナ後なんて入場料はガタ落ちだから、収入はほぼスポンサーに依存している
配分金の差額2億を自分で稼ぎ出す気がない監督なんて、スポンサーが黙ってないでしょ
↩TOPに戻る