313173☆ああ 2021/03/13 17:58 (SCV46)
今、仕事から帰ってきて
サンニチ見たけど
勝ってる時に
何でシステムを変えるのかが理解できない
3-1-4-2
の1の部分
山田の両脇
荒木と関口の裏のスペースを使われて
ボランチが1枚なので
DFのはね返り、セカンドボールを拾われると思う
それと
新聞記事で
チームが本来目指すスタイルと異なる戦い方を押し出した形か想定されるって
システム変えて
自分達自ら戦い方を放棄しているようにしか見えない
相手は21位で2連敗中
自分達のスタイルで確実に勝てないと困る相手だと思うけど
下位チームだから余裕ぶっこいてるのか
毎回取りこぼしは無い
取りこぼしを繰り返すのは弱いって事なのに
長文ですみません