過去ログ倉庫
314019☆ああ 2021/03/18 12:20 (iPhone ios14.4)
大分という前例をスルーして悪くなってるところだけ抜き取るなよ
314018☆ああ 2021/03/18 12:17 (iPhone ios14.4)
横浜fc、徳島を見れば歴然なんだよなー
福岡は、能力の高い外国人選手が5人ほどいて、しかも、来日済みだからなんとかやってるよね。
結局、J2でいくら良いサッカーを構築しようと、J1にいったらほとんど通用しない。
結局は、外国人助っ人力。
314017☆ああ 2021/03/18 12:17 (iPhone ios14.4)
なぜ戻るって断言できるのか不思議
なんなら天皇杯とかでJ1とやってた頃かなりいいゲームできてたと思うけどな
314016☆ささ 2021/03/18 12:15 (iPhone ios14.4)
中村、関口、長谷川あたりは
3年後に代表だったり海外クラブにいても
おかしくないポテンシャルがあると感じる。
須貝や野澤はまだ見てないけどクオリティ高いようだし、近年の新卒だけ見たらJ1でも中位レベルくらいだと思う。
改めてうちのフロントは優秀。
314015☆ああ 2021/03/18 12:10 (iPhone ios14.4.1)
そういうのは昇格できてから考えればいい
314014☆ああ 2021/03/18 12:09 (iPhone ios14.4)
仮に、今のサッカーで昇格出来たとしても、
1年でJ2に舞い戻ることになる。
314013☆ああ 2021/03/18 11:54 (SHV40)
勝って勝ってJ1に戻れば、離れていってしまったサポーターも戻るだろうし、クラブにお金が落ちるし、選手も引き留めれるだろうし、今年も有能な選手が多いだけに
とにかく昇格しかないよ。
314012☆ああ 2021/03/18 11:26 (SO-04K)
広島板で今年は中村と関口に注目してくださいとか
言ってるうちのサポは何考えてるのか。
314011☆ああ 2021/03/18 10:48 (iPhone ios14.4.1)
強豪チームで出場機会がなく数年後にJ2へレンタルされるなら最初からJ2でプレーしてステップアップした方が早いよね
314010☆ささ 2021/03/18 10:42 (iPhone ios14.4)
その通り!
森さんの言う
2・3年でステップアップできるクラブ
を実際に見せてくれる選手が増えれば
さらに耳を傾ける選手が増えるはず。
第二グループぐらいにいる
今津みたいな荒削りでも有望な若手を獲って
2.3年で上位クラブへ送り出す。
理想は移籍金を置いて行かせる。
当たり前だけど、これが地方クラブが生きる道だと思う。
314009☆ピザまん 2021/03/18 09:24 (SOV40)
今津選手、評価が上がってよかったですね。
個人的には、今津、三平、金園の夢のおもしろトライアングル
で得点!見てみたかったなー
まあ、今津選手が頑張れば、
またよい選手が甲府を選択してくれて、入団してくれるので、出ていった選手の活躍を祈っています。
314008☆ああ 2021/03/18 08:40 (iPhone ios14.4.1)
外国人選手は公益性という「特段の事情」を考慮して宣言解除後に入国を認めるかどうかを政府が検討しているのは間違いないです。
認められるかどうかはまだ発表されていません。
314007☆ああ 2021/03/18 08:36 (iPad)
細かくは知らないので間違っていたら申し訳ない
昨日のニュースでは
緊急事態宣言が解除されても
変異ウイルスの感染地域を含め
外国人の入国規制は当面継続して行くっていってたけど
314006☆ああ 2021/03/18 08:04 (iPhone ios14.4)
まぁー、サッカー選手もサラリーマンみたいなもんよ。しゃーないんやで。
314005☆ああ 2021/03/18 08:02 (SC-02K)
でも会って喋っちゃダメかな
↩TOPに戻る