過去ログ倉庫
318092☆ああ 2021/04/08 20:42 (iPhone ios14.4.2)
昇格を、あきらメタンデス
318091☆あああ 2021/04/08 20:22 (iPhone ios14.0.1)
そもそも 不要不急でもないのに蔓延防止措置の所に行くなよ
お持ち帰りして、山梨でばら撒かれたら堪ったもんじゃねぇわ
318090☆ああ 2021/04/08 19:53 (iPhone ios14.4.2)
しっかりしたロードマップがあって
着実に積み上げているものだとばかり思っていたけど
どうやらそうでもなさそうだね
318089☆あいーん 2021/04/08 19:35 (iPhone ios14.4.2)
男性
上野監督
去年はJFLヴィアティン三重で6位でしたね。
318088☆ああ■ 2021/04/08 19:34 (SHV40)
沖縄がまん延防止になっちゃいました
4月25日のアウェイ琉球戦アウェイ席設置されるのかしら?
飛行機とホテルとっくに手配してるんですが
318087☆ああ 2021/04/08 19:24 (iPhone ios14.4.2)
上野監督の後半戦は、主力のバホスやら小塚やらが尽く同じ時期に怪我でアウトしたからな。
去年ドゥドゥ,泉澤,武田,中村が同時に離脱してたら、伊藤だったら悲惨だっただろうな。
実際去年ドゥドゥと泉澤がいなかった試合は目も当てられなかったし。
318086☆ああ 2021/04/08 19:16 (iPhone ios14.4.2)
もうそろそろ、
「批判ばっかしてたってしょうがないじゃん。
サポーターは選手を信じて応援するだけ!」
とか言う奴が、出てくるはず。
318085☆ああ 2021/04/08 19:06 (SO-52A)
吉田監督があまり走力を使わないやり方で始めたこともあって、上野監督は選手の体力に物足りなさを感じていた
体力がつく前に故障者続出で、監督の選手マネージメントにケチがついた
失点が増えるとさらに風当たりは強くなったが、本来は監督の戦術というより選手のコンディション面の問題だったと思う
318084☆ああ 2021/04/08 19:03 (iPhone ios14.4.2)
佐久間に守備をどうにかしろって言われて、
結果的に上野さんの良さが出せなくなっちまったからね。
あれは上野さんのせいじゃない。
仕方ない。
上野さんを半年で切って、
彰に3年も与える意味よ。
318083☆ああ 2021/04/08 19:01 (iPhone ios14.4.2)
上野さん、大木さんは似てたなぁ。
2人とも観てて面白いワクワクするサッカーだった。
結果以上に魅力的なモノがあったよね。
まあ、佐久間はそういうのは評価しないから、未だに5バックサンドバックサッカーだし、彰なんかを続投させ続けるんだろうけど。
佐久間を筆頭とする大宮カラーを払拭しない限り、このクラブはつまらんままだね。
残念で仕方ない。
318082☆ああ 2021/04/08 19:01 (SC-02K)
上野監督時代は前半戦の華々しさが凄すぎて後半戦の陰の部分の印象が少ないんだよな
318081☆ああ 2021/04/08 18:58 (iPhone ios14.4.2)
3バック真ん中の小出まで攻め上がってゴール決めてたもんな
面白かったよ
318080☆ああ 2021/04/08 18:56 (iPhone ios14.4.2)
上野監督の率いる
ウタカ、バホス、ドゥドゥ、アラーノ、リマ
を擁した超攻撃的サッカー見たかったぜ。
絶対楽しかっただろなぁ。
318079☆ああ 2021/04/08 18:53 (iPhone ios14.4.2)
18年首位大分相手に圧勝。
前半からこんなに前へ前への推進力のある試合はしばらく見てないね。上野監督..
318078☆かき 2021/04/08 18:30 (iPhone ios14.4)
一部の人が言うような俺も2019年のメンバーが1番可能性感じた。
たまたまYouTubeのお気に入りに出たからA琉球戦とA京都戦のハイライト見たけど、今とは全然違う。まあどっちも勝った試合ってのもあるけど、内田ウタカ曽根田佐藤和小椋とか今はいない選手達の質が一つ一つ高かった。当時はあまりそんなこと感じなかったけど、今年と比べてしまうと嫌でもそう思う。
まあ過去のこと言ったところで何も始まらないんだけどさ
↩TOPに戻る