過去ログ倉庫
319131☆ああ 2021/04/11 09:47 (SO-04K)
磐田も上がってきたね。
連勝出来ないチームは順位落ちるのみ。
319130☆ああ 2021/04/11 09:28 (iPhone ios14.4)
仲良し集団になってるのは間違いない
319129☆ああ 2021/04/11 09:13 (iPhone ios14.4.2)
ゴール前の落ち着きが本当にないですよね
GKと1対1のシーンで、落ち着いているのはいつも相手GK
慌てた甲府の選手が、予測通りのタイミングで、予測通りのコースに打ってくるから対処しやすいと思います
もっと相手の意表を突く工夫を普段のトレーニングからしていないとダメでしょうね
319128☆ああ 2021/04/11 09:10 (SO-01K)
もう少しなんだけどな。もう少し。
あとはフィニッシュだけ。
ここは外国人選手に期待するしか、希望はないのかな。
また、モヤモヤする1週間を過ごすのはキツいけど、
次こそは勝ってくれ!
319127☆アレクサンダーアーノルドシュワルツネッガー 2021/04/11 08:59 (Chrome)
もうこの際、キーパーめがけてシュートうったら技術不足でずれて隅にいくかも(冗談です)。
シュート時の決定力を上げる1つの方法として、予め受け手がどういうボールが来るかを予想しておき(来るパスのボールの高低や、スピード)
きたボールの種類によってどういうシュートをするか(トラップ、ダイレ、フェイント、シュートコース、インステップ、サイドキック)を
先に頭の中に描いておく(要はサッカーにも考える力が必要)。
メリットは予測してる分、行き当たりばったりよりも判断やプレイのスピードが速まり精度も増す。
デメリットはもっとベストな選択(周りの味方のもっと良い状況)があってもプレイを決め打ちしてるから気がつかない。
俺らはここにいる
君は一人じゃない
クルバは歌うぜ
シュートの歌を
319126☆勝つのみ 2021/04/11 08:53 (MAR-LX2J)
情けない
監督に選手に只々情けないこれ以上ストレス貯められては俺の胃は持たないその前にサポ辞めるしかないかと真剣に考えている。
319125☆ああ 2021/04/11 08:50 (iPhone ios14.3)
失点した後やれやれ…て感じがなんか重いな。。
取り返すぞ!て気持ち見せる選手いないのか。
319124☆じじい 2021/04/11 08:49 (701SO)
昨日スタジアムに応援に行きました。イライラが90分してました 終わってみれば、あ〜やっぱりこの結果かって思いました。スタジアムを帰る時に涙が止まりませんでした。本当に悔しい。
319123☆ああ 2021/04/11 07:43 (SC-02K)
新生活で山梨に来てヴァンフォーレ甲府の事を興味を持ってここの掲示板見に来たら
とてつもない言われようでやっぱ応援するのやめとこってなるから
新規サポを敬遠させるようなネガティブな思考は出来るだけ止めてほしい
319122☆はな 2021/04/11 07:36 (iPhone ios14.4.2)
なんなんだよこの気持ち
上との差どんどん離されるね
319121☆ああ 2021/04/11 07:34 (SHV40)
この際、スウォビクを取れればいいな~って思ってる。(財政的にきついと思うけど)
319120☆あああ 2021/04/11 07:00 (SH-01K)
20本もシュートして1点しか入らないのは、実力以外の何かがある。やっぱり、監督に勝負運が無いんじゃないの?
運も実力の内ってその通りだと思う。
319119☆ああ 2021/04/11 06:59 (iPhone ios14.4.2)
町田戦はモヤモヤしたなぁ,,
319118☆ああ 2021/04/11 06:57 (iPhone ios14.3)
失点前の岡西の飛び出しもなんか不安定だな。。
319117☆ああ 2021/04/11 06:39 (SOV39)
まずは、キーパーをどうにかしないと。
昨日や町田戦の失点。さらに言えば、開幕戦の失点だって、あんなに遠方から打たれた山ボールのヘディングシュートを反応もせず簡単に見送ってる。結構キーパーで勝ち点落としてるぞ。
↩TOPに戻る