過去ログ倉庫
320832☆あー 2021/04/18 16:36 (iPhone ios14.4.2)
Twitter ちえ○垢さん
もろ悪口ばっかりで‥‥笑える。
武岡選手もコメントしてる
返信超いいね順📈超勢い

320831☆新井ーる 2021/04/18 16:33 (SO-41A)
去年新井が出た試合の結果知ってる? 
ほぼ勝ってないよ
今年も新井が出ていてどうよ?
選手としてもキャプテンとしても最悪
返信超いいね順📈超勢い

320830☆かか◆CZwFL0T92w 2021/04/18 16:20 (Chrome)
男性 Σ歳
甲府には原分析コーチがいますよね。  原さん、対戦相手の分析だけだ無く、
何故1ー3から勝ちきれ無かったんですか?
何故シュートが枠に行かないんですか。
何故前後半であんなに戦局が変わったんですか?
甲府と対戦し勝つには何処を攻めて来たら良いのですか(甲府の弱点)
甲府の選手交代の弱点?
等を分析し伊藤監督に進言してください。(多分伊藤は判っていないと思いますので)

返信超いいね順📈超勢い

320829☆かか◆CZwFL0T92w 2021/04/18 16:07 (Chrome)
男性 Σ歳
俺が甲府を応援するのは矢張り生まれ故郷である山梨にあるプロのサッカーチームであり高校も(韮崎)多少サッカーをかじっていたから。 しかし伊藤を擁護するようなユトリ世代とは違い小学校の運動会でも1位から3位までは賞品(鉛筆1本)が出た競走世代で育った。 従ってクラブ活動においても、大学を卒業後の社会人に成ってからも自分なりに努力して来た。  其れを自分の好きなスポーツで食って行こうとしているプロの人間が、(監督も含め) 目標であるJ1昇格に対し無様な采配の監督、試合に対しあの様なプレーをする岡西、有田はブーイング物である。
返信超いいね順📈超勢い

320828☆ぼぼ 2021/04/18 16:06 (SO-02J)
鳥栖の躍進は経営のことじゃなくて戦績のことじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

320827☆あお 2021/04/18 16:02 (iPhone ios14.4.2)
鳥栖は無茶な経営でJから消えかけてる部分もあるから、参考にすべきではないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

320826☆あああ 2021/04/18 15:57 (SOG01)
鳥栖の躍進を見て何か思う事はないのかな

無いんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

320825☆ああ 2021/04/18 15:56 (SO-01K)
得点は決めてるから、あとは失点だな。

次の相模原戦に期待してる。



返信超いいね順📈超勢い

320824☆だぞーん 2021/04/18 15:54 (SO-01K)
悪い流れで試合に入ったときは流れを引き戻すための策を、良い流れで入ったときは潮目が変わる瞬間を見逃さず相手にペースを与えない早い対策を。
そのどっちもできていないのが今の監督。
返信超いいね順📈超勢い

320823☆ぼぼ 2021/04/18 15:51 (SO-02J)
>>☆甲府主義 2021/04/18 15:03 (iPhone ios14.4)
純粋な疑問なんですけど、それほどまでに監督批判派の方々はどうして甲府を応援してるんですか

長年、甲府を応援しているから、監督の采配に疑問を持っているんじゃないのかな?

監督批判=甲府の応援してはダメ
では無いですよね?

関係ないかもだけど小塚と今津が戦ってる
返信超いいね順📈超勢い

320822☆ぺぺ 2021/04/18 15:51 (iPhone ios14.1)
岡西
最近はかなり叩かれているけど、長い間、第3キーパーとして腐らずに練習し続けて、昨年のピンチを救ってくれた選手です。
正GKとしてみた時に弱点が目立ってしまうけど、試合勘も付いてきたので、まだまだ成長できると期待しています。

フィードに難があるのはチームの伝統というか。シュートストップが良くて、フィードもよくてというキーパーはどうしても強豪クラブに行ってしまうのかもね。どちらかで選ぶとシュートストップが強いGKを選ぶのはわかるなぁ。
どちらにせよ、練習でGKの足元の技術を強化して欲しい。そこができれば、チームの得点力も上がると期待。
返信超いいね順📈超勢い

320821☆ああ  2021/04/18 15:46 (iPhone ios14.4)
不快に思うポイントなんか人それぞれだよな
それをやめろって
ならみちょし。
チームはできることを今やってる
それ見て不快と言うなら見ることをやめるしか方法がない。
やることやった結果が試合のすべてだから。
よくも悪くもね。

不満があるのは仕方ないけど、それをするなっていうのは多分どこのクラブも保証できない
返信超いいね順📈超勢い

320820☆こーぷ 2021/04/18 15:45 (iPhone ios14.1)
ほんとどんな結果でも次の試合が楽しみだし、勝つとまじで気持ち良いよなー。。。
一生甲府サポはやめられん。
好きなチームが居るって幸せだし、こんなに一喜一憂できて人生得してる気がする!笑
とりあえず水曜日こそ勝つぞー!
返信超いいね順📈超勢い

320819☆いくさん 2021/04/18 15:44 (F-04H)
ダゾーン視聴終了しました
昨日の試合のターニングポイントは後半15分前後に鳥海が痛んだときですかね
鳥海がベンチに足の違和感を訴えて動きが鈍りすぐに2点目を取られてしまいました
そこは仕方がないことだと割り切れる状況で
前半MVP級の活躍をしていた鳥海長谷川の二人を一気に代えてしまったのは
まだ1点リードしてる状況にしては監督が焦りすぎたのでは無いかと個人的には思いました
そこは普通に鳥海から有田で良かったんじゃないかな・・・・と
その10分後にはシャドーに上げた野津田を交代させてるんだから尚更ですね
監督が余計な事をして選手達を混乱させバタバタさせちゃったかな
ただ後でどんなことを言っても結局結果論ですから正直どの選択が正着だったかそれこそなんて神のみぞ知るです
わかってることは4試合で勝ち点2しか取れなかったこと
昇格圏との勝ち点差は10に広がってしまったこと(降格圏とは5差!)
それを踏まえて今後どう戦っていくかと言うこと
どんな状況だろうとクラブが伊藤監督を支持する限りは
彼の指揮の下今シーズンもみんなで昇格を目指しかありません
内容は良くなってるが勝ちきる強さが足りない
ヴァンフォーレ伊藤も3年目です
その強さを持ったチームをそろそろサポーターに見せて欲しいです
後もう少しでそこに届きそうになんです
選手達も監督ももっと自信を持って戦ってくれ






返信超いいね順📈超勢い

320818☆トスタン 2021/04/18 15:27 (SH-01L)
勝っても、負けても、リバプールよりも、レアル・マドリードよりも、甲府の試合を競技場で観るのが最高です。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る