過去ログ倉庫
323875☆あああ 2021/05/02 14:35 (iPhone ios14.4.2)
今シーズンは新潟と京都が昇格だな。
323874☆ああ 2021/05/02 13:27 (iPhone ios14.4.2)
柳下監督のコメントは、耳に心地よくはないかも知れないが、いつもシンプルでインパクトがある
監督という仕事で一番大事なのはそこだと思う
323873☆ああ 2021/05/02 12:46 (HWV33)
荒木はオフ・ザ・ボールの動きでのチームの貢献度は素晴らしいと思う。
ただボール持つと変な奪われ方するし、相手を剥がすことがほとんど出来ない。サイドでの一対一の局面で相手を交わしてクロスとか出来ない。
ボール持ったときの技術を上げないとJ1では戦えない。
323872☆ああ 2021/05/02 12:37 (iPhone ios14.5)
そしてヤンツーは絶対に相手チームを上げたり下げたりしないよね。
インタビューでは上手くできたら練習の成果、上手くいかなかったら練習や気持ちが足りなかったっていつも言ってる。
毎回同じ。
323871☆ああ 2021/05/02 12:22 (iPhone ios14.5)
金沢は結構好きなチームだわ
選手もフェアプレーだし、ひたむきな感じがして好感持てる
323870☆ああ 2021/05/02 12:13 (Chrome)
男性
選手を個人攻撃などして掲示板の雰囲気を悪くしようとしてるの5ちゃんねるの甲府スレを荒らしてたやつだろ。
金沢さんは予算規模がJ2で最下位ってどこかで聞いたけど、それであの順位にいる。すごすぎ!
323869☆ああ 2021/05/02 11:41 (SH-01K)
所詮、素人は草
323868☆風林火山 2021/05/02 11:14 (iPhone ios14.4)
男性
まあ、ここでサポーターが誰が良いって
言ったところで監督が練習を見て判断
している訳ですし、プロの監督の判断
には敵わないですよ。
323867☆ニャンちゅう 2021/05/02 11:08 (iPhone ios14.4.2)
荒木の良さは自分がどう動くべきかの判断が非常に優れている所だと思いますよ。
2点目のスローインに注目されがちですが、1点目も目立たない所で良い動きをしていると思います。
まず外から中に走る事で金沢の右サイドハーフを中に絞らせて泉澤へのパスコースを空ける。
そしてその後にあえてサイドバックに近づいていき、サイドバックが自分のマークに付くように仕向ける事で泉澤への守備へ行けないようにさせた。
そのおかげで泉澤が上手く自分の形を作り出す事が出来たと思います。
323866☆ああ 2021/05/02 10:57 (iPhone ios14.5)
↓
ボロクソ言ってて後半のフォローが全く効果無し
323865☆ナメゾー 2021/05/02 10:31 (SO-02L)
男性
荒木選手のダメな所は、バッグパス多数、プレーが雑な所かな。レギュラー気取りな所が余計ふざけて見える。昨年後半一時良かった時があったけど、ごくわずかで一時。
でも、俺は応援しているからな頑張れ!周りの雑音が消えるように努力し跳ね返してくれ!
323864☆ひ〜 2021/05/02 09:54 (iPhone ios14.4.2)
男性
荒木翔選手
非常に頭の良い選手だと私は思っています。
昨日の泉澤選手の得点シーン、荒木選手のスローインが起点ですが、金沢のDFは、リラ選手を、警戒していて、ロングスローだと思っていたと思います。荒木選手は、ぽっかり空いたスペースに向かって投げて、それを泉澤選手のテクニックでゴールが生まれた。
その映像が、彼には見えたんではないでしょうか。
点が生まれるのは、何回も失敗し、その内の一回が点につながる。それがサッカー。
323863☆ヴァン爺さん 2021/05/02 09:48 (F-01K)
昨日の金沢戦
MVPは野津田選手に一票!
献身的な守備…つなぎのパス…運動量…
全体通してほぼミスなく勝利に貢献!
323862☆いくさん 2021/05/02 09:15 (F-04H)
リラはフィジカルの強さもさることながら体の入れ方がうまいですね
前線で相手のディフェンダーより前でポジション取りが出来ていてボールをしっかりキープできてました
ボールタッチも柔らかくシュートのモーションも速そうでしたし
後はコンディションを上げて味方との連携を深めていければゴールを量産してくれそうな期待大ですね
伊藤監督が合流してすぐ起用するのも納得のプレーを見せてもらいました
今後が楽しみです
323861☆ああ 2021/05/02 09:01 (iPhone ios14.5)
荒木がダメなのは、波がありすぎるというか、手抜き感が丸見え
↩TOPに戻る