過去ログ倉庫
326880☆ああ 2021/05/16 08:41 (iPhone ios14.4)
泉澤の黒子役さえなければ、荒木は右で使いたいところなんだけどね。
可変を進化させるために金井を獲得したという触れ込みからすれば、当初は泉澤と金井のコンビを考えていたと思うが、金井の負傷離脱やら相性で断念したものと思われる。
右に回った荒木は割と迷いなく前を選択するし、左足からインスイングの軌道で逆サイドに振ると味方は高めの位置に走り込んで受けることになるので、全体にスピードが上がる。
右の荒木をもう一度観てみたい。
326879☆ああ 2021/05/16 08:38 (SO-01G)
選手達の見えない部分の貢献度も理解しないでリスペクトに欠く書き込みを見ると頑張ってる選手達に申し訳なくて同じサポーターとして本当に情けなくなる
326878☆ああ 2021/05/16 08:38 (iPhone ios14.4.2)
秋田戦スコアレスで終われれば良いかなと思ってたけど勝てて本当に良かった。初対戦だったけど球際や裏へのパス、とにかく走るサッカー強かったわ。FWに決定力あれば大化けするチームだわ。まじで負けててもおかしく無かった試合、それを勝って終われるのは凄い事だよ。
この積み重ねが昇格へ繋がるからこれを続けて欲しい。お疲れ様でした!!
326877☆ああ 2021/05/16 07:33 (iPhone ios14.4.2)
荒木ミスはあるけど頑張ってるよね!
昨日のラストの猛プレス、俺もグッと来た。それを見た新井がわざわざ最終ラインから荒木のところに走って駆け寄って声をかけてたのにもグッと来た。いいチームになってるじゃん!!
326876☆ラル◆qj9pJPkjrU 2021/05/16 07:28 (iPhone ios14.4.2)
秋田戦やはり手強い相手でしたが、粘り強く戦いなんとか勝利。暑い中みんなよく走ってました。守備は連続無失点で良くなって来た感じがします。攻撃はリラ選手も加わわったり良い選手が沢山いるので今後は得点力を上げて行って欲しいです。そこは連携を高める必要があるのではないかと思います。戦力アップしたのだから得点力アップ期待したいです。3得点、4得点取る試合を見たいです。ガンバレヴァンフォーレ!
326875☆ネプチ 2021/05/16 07:13 (iPhone ios14.4.2)
関口はうまいよ!!
まじで!
326874☆ああ 2021/05/16 06:26 (SO-01G)
山田を誉めるだけでいいのに何で野澤のことを持ち出すのか
野澤が試合中にどれだけ中盤で地味ながら重要な役割をしてくれてるかわかってないんだろうね
スペースを埋めたりパスコースを開けるために動いたり目立たないけどそういうプレーも評価してあげないと
サッカーはみんなのオフザボールの積み重ねでボールを動かしていくスポーツですよ
だからこそ荒木や関口のサイドでの運動量も甲府にとってすごく大事なんです
ゴールをあげたりアシストしたりドリブル突破したり相手のボールを奪取したりそういう目に見えるプレーの前にはそういう選手達の献身的な動きがあってこそそういう状況に持っていってるということをわきまえた上で書き込んで欲しい
326873☆ああ 2021/05/16 05:57 (iPhone ios14.5.1)
荒木いないと泉澤が機能しない。
必要不可欠な存在。
326872☆かかかか 2021/05/16 05:52 (iPhone ios14.4.2)
荒木叩きは意味不明。
もちろん足りないところはあるけど、
あの走力は今のサッカーに不可欠。
彼があれだけ上下動してくれるから、泉澤だってメンデスだって輝ける。
いずれ金井が左サイドに入る機会があるかもだけど
そうなると違うサッカーになりそう。
須貝なら同じくらい走れそうだけど。
高野はあのドリブルとキックは魅力でしたね。だから今はマリノスなわけで。
内田はキックは上手いけど、それ以外はね。
伊藤監督が求めるSB像とは違った模様。
326871☆ああ 2021/05/16 03:53 (iPhone ios14.2)
男性
以前在籍していた高野、昨年の内田、新人で入団した輪湖、などと比べ今年の荒木のスキルのなさはひどすぎ。
326870☆りら 2021/05/16 03:44 (iPhone ios14.4.2)
やはり我々も悔しい思いをしているが、
選手は当然ながらもっと悔しい思いをしており、
コーナーへの対応、試合の締め方など、向上している。
このあたりは技術や理屈を超えた部分も大きく、
失敗を積み重ねる中で染み込んでいくものなのでしょう。
しかし、聞いてはいたが秋田は本当に異様な強さがあった。
ただ、徹底して蹴って走って戦って、という部分はベースにあるが、
みんな全然下手で無く、トラップは収まるし、
パスもそんなにミスらない。
これに決定力があるFWがいれば昇格すらあり得ると思った。
でも、そういうFWはあんなに走ってくれないしね。
日本人だけのチームなのも、お金の問題だけでなく、
あの戦術についてきてくれる外国人探すのも難しいところもあるのでしょう。
326869☆知らないお婆ちゃんの病院食爆食い 2021/05/16 03:18 (iPhone ios14.4.2)
秋田いいチームだった。
ロングスロー、セットプレーは90分通して脅威だったし、チームとして一人一人がやるべきプレーが徹底されてた印象。
監督も言ってたけど、紙一重。クロスバーに当たったシーンも、後半クラスから当て損なったシュートも。
秋田みたいなチームって一番やりづらいんだけど、それをモノにできたのは嬉しい。正直スコアレスを覚悟してたから尚更。
まだまだ発展途上だけど、次の水戸戦も好ゲームを期待してる。
326868☆ああ 2021/05/16 02:44 (iPhone ios14.4.1)
山田陸がめちゃくちゃ攻撃を潰しまくってて凄く良かった。ホントになんでいままで野澤の控えだったか理解出来ない。あと野澤の長所が本当に分からん。
326867☆ああ 2021/05/16 01:58 (Chrome)
DAZNじゃ見切られていたけど荒木選手が最後の最後に
相手のゴールキックを読んでハーフウェイラインから
猛プレスした場面にグッと来たなぁ。
あと試合の締め方が改善した気がする。
326866☆ああ 2021/05/16 00:54 (iPhone ios14.5.1)
失礼
過去に問題行動多かったのに
↩TOPに戻る