過去ログ倉庫
327007☆まいるどまん 2021/05/17 14:26 (iPhone ios14.4.2)
男性
前節のヴェルディ戦もですが、
試合終了後の場内一周の際、浦上選手が
リラ選手とかブラジル人選手に積極的に話しかけているシーンが多かったです。
異国の地でプレーしている彼等にとって、
ああいった振る舞いや気遣いをしてくれる
選手の存在は間違いなく頼りになるでしょうし、活躍する上でも必須の条件だと思います。
流石は長野でキャプテンをしていた選手ですね。
327006☆ああ 2021/05/17 14:13 (iPhone ios14.4.2)
中央突破はそりゃ難しいですよ。
ディフェンダーの基本動作として、中に絞る動きで攻撃側をゴールから遠ざけようとしますので。なので何度もサイドチェンジをして、相手に隙間ができるところを狙っていくのですが、それでも中央はなかなか空きませんよ。
しかも隙間はすぐに埋まってしまうので、ワンタッチパスで隙間が埋まらないうちに攻撃を展開したいですが、それには個人の技術や連携の習熟が必要です。
327005☆ああ 2021/05/17 13:42 (iPhone ios14.5.1)
中村憲剛が、大事なのはSBって言ってたぞ!
ちなみにサムネを読んだだけで動画はまだ見てない。
荒木も関口もどこかで温存して休養出来ればいいと思うけど、現状はそうもいかないのかな。
休むより試合に出る方がコンディションは維持しやすい?
327004☆ああ 2021/05/17 13:20 (iPhone ios14.5.1)
プロのレベルで中央突破するのはかなり難しいらしいよ
誰か元選手が言ってた
327003☆ああ 2021/05/17 13:12 (SCV46)
ペナ中をワンタッチ、ワンツーで崩すって
難しいんだよ
1シーズンで
2〜3点取れれば御の字
その2、3点
獲るために練習してる
327002☆ああ 2021/05/17 13:05 (iPhone ios14.4.2)
そんなのここで聞いてもわからんし、プロチームが攻撃パターンの練習してないわけないだろ..
何も考えず生きてんのかな
327001☆ああ 2021/05/17 12:45 (iPhone ios14.5.1)
他チームのゲーム観てると、ゴール前の連続ワンタッチでの崩しとか、ある程度、日頃からパターン練習みたいなのをして準備していそうですが、甲府ってそういうのないんですかね?
ヴェルディ戦では鳥海→泉澤→鳥海のワンツーで真ん中を割ったシーンがありましたが、ああいうのをもっと増やしてもらいたいと思います。
327000☆あいーん 2021/05/17 11:54 (iPhone ios14.4.2)
男性
今日のサンニチにもあるように
苦手な方の夏場の戦いでどのように勝ち点積み上げるか見どころですね。
326999☆ああ 2021/05/17 11:21 (iPhone ios14.5.1)
機種覚えてもiosなのですぐアップデートしてきますよ
文体を覚えるのが大事です
326998☆ああ 2021/05/17 11:19 (iPhone ios14.5.1)
Ahoは数年前に「4番がー」「7番がー」っていつも文句や批判ばかりしてた奴と同じにおいがするから、おそらく同一人物でしょう。
326997☆ああ 2021/05/17 11:13 (iPhone ios14.4)
なんだ、ahoの投稿なのか反応しちゃってごめんなさい💦
ハンネ変えてまで投稿するってよっぽど構ってちゃんなんだな。機種覚えとこ。
326996☆ああ 2021/05/17 09:55 (iPhone ios14.4.2)
個人的に、ドゥドゥのラフプレーとバホスの問題行動がない分、今年の外国人選手についてはストレスがない。
あとは結果を出してくれれば言うことなし。
献身的にプレーしているっていうことで、まずは及第点。今年は本当に真面目だよ。
326995☆ああ 2021/05/17 09:36 (iPhone ios14.4.2)
リラに失望してる人はahoだよ。
文章と機種ですぐわかるね。
326994☆ああ 2021/05/17 08:36 (iPhone ios14.4)
リラもてめえに失望される筋合いはねえよってな
326993☆ああ 2021/05/17 08:31 (iPhone ios14.5.1)
谷原章介さんは町田サポですよ
↩TOPに戻る