過去ログ倉庫
328905☆ほうとう 2021/05/31 22:49 (iPhone ios14.4.2)
皆さんへ質問
泉澤選手が持ったとき、スピードダウンして皆が上がる時間を作ります。
切り込まず、中に切り返すとき、ピンポイントで関口選手にあわすも、DFもいて背後の関口選手はヘッドが届かず、オーバーするシーンを多々見たと思います。
ここは長谷川がニアでDFを引き連れ、リラのヘッドで勝負すべきか?
どうチームはイメージしているのか?
皆さんのどう見られているか教えてください。
328904☆ああ 2021/05/31 22:28 (SO-01G)
荒木と関口
両サイドの豊富な運動量は今の甲府には欠かせないピース
WBほどあれだけ攻守に動きまわるきついポジションはない
328903☆あああ 2021/05/31 22:18 (A002OP)
藤田健はその枠ではないだろ
328902☆ああ 2021/05/31 22:13 (iPhone ios14.6)
個人的には荒木みたいな選手の良さがわからない人はもったいないなあって思います。
運動量が魅力の選手…大木さんの時代はかなり多かったと思います。杉山新、石原克哉、宇留野純、ビジュ、藤田健…彼らは泥臭く、最後まで走り切る選手でした。
甲府の雑草魂を一番体現している選手は、荒木だと思います。チームのために、無駄な走りも惜しまない。何度もスプリントしてとことん戦い抜く。
フル出場でめちゃめちゃ走っているのに、終了間際にもう一度花開いて無双する。荒木にはこんな選手になって欲しいし、その道を突き進んでると思う。まっすぐがんばれ!!!!!
328901☆ほうとう 2021/05/31 22:08 (iPhone ios14.4.2)
一方
CFは少し未来が見えないとこがあります。
リラはポストプレイはうまいがストライカーとして相手に恐怖を与えてるタイプでない
鳥海は素晴らしい才能だがストライカーでなく
チャンスメイクが本職と思われる。
つまりストライカー不在。
ならば2列目だが、得点の香りを感じるのは長谷川くらい。
したがって亮太郎の成長を待ち望んでます
328900☆ほうとう 2021/05/31 22:00 (iPhone ios14.4.2)
荒木選手は随分効いてますよ
荒木選手のあの走力は脅威を与えてます。
泉澤が持った時、昨年は武田があの位置に走ったのを、荒木が走るのは大変なこと。
クロスの精度はこれからの課題
関口選手も素晴らしい走力。
フォローがないときの守備1:1は課題。
攻めの1:1も課題。
夏までにこの2選手が課題克服したら、
その時こそ、甲府の昇格が確約されます。
それほどのキーマンと思って応援してます。
328899☆風林火山 2021/05/31 21:58 (iPhone ios14.4)
男性
伊藤さん凄いと思うけどなぁ。
信者って言われちゃうけど
毎年昇格を期待できるチームで
嬉しい。
328898☆ああ 2021/05/31 21:36 (iPhone ios14.4.2)
あなたは荒木に彼女でも寝取られたんですか?
もはやサッカー選手としての荒木への批判というより、個人的に何か恨みがあるようにしか思えない程の執着ぶりですよ。
ご自身では気付いてないかもですが、全部同じ人の投稿ってのはバレバレなので、いっそ名前を「アンチ荒木」とかにしてみては?
328897☆ああ 2021/05/31 21:28 (iPhone ios14.2)
男性
泉沢が空気?常に相手チームのマークが複数ついているだけでもチームへの貢献度は計り知れない。その分至近距離に位置している
荒木はフリーなのでほぼ全試合に出てる以上は決定的な仕事をしてもらいたい。
328896☆ああ 2021/05/31 21:25 (iPhone ios14.5.1)
やっぱり上野さんで続けるべきだったんでしょうね。
328895☆ああ 2021/05/31 21:23 (iPhone ios14.6)
あなたの発言で笑ったこともないし、納得したこともない。正しいことを言っても、反論したくなってしまう。実績なきところに信用なし。だ。予備校の宣伝文句だな。
328894☆あの 2021/05/31 20:28 (SOV36)
シュート本数の増加。
328893☆あああああ 2021/05/31 20:25 (iPhone ios14.5.1)
後半30分からの泉澤を見てみたい。
328892☆ああ 2021/05/31 20:24 (S3-SH)
ワンタッチパスのコンビネーション
328891☆ああ 2021/05/31 20:19 (iPhone ios14.4.2)
皆さんは得点力不足を解消する為にはなにが必要だと考えますか?
↩TOPに戻る