過去ログ倉庫
328875☆甲府 2021/05/31 12:49 (iPhone ios14.4.2)
男性
荒木って大学時代ボランチとかゲーム組み立てる選手じゃなかったっけ?
おそらくドリブラーではなかったからサイドでどんどんドリブルで仕掛けるって荒木自身難しいと思ってるんじゃないかと勝手に思ってる。けどあのポジションだと仕掛けてもらいたいのは誰もが思ってるはず。
328874☆ああ 2021/05/31 12:37 (iPhone ios14.5.1)
WBを左右で入れ替えるだけでもだいぶ違うと思うんだけどな
328873☆ああ 2021/05/31 12:32 (iPhone ios14.4.2)
荒木泉澤の関係は2008年頃の横浜FMの田中隼磨を活かして守備は小椋で蓋をするってのに似ているけど、現代サッカーの守備を崩すにはやっぱ荒木のポジションも個で打開できる選手じゃないと厳しいと感じた。
荒木の相方がCロナウドとかなら別だけど。
兎に角荒木には頑張ってもらいたいし、須貝にも期待。
328872☆ああ 2021/05/31 12:03 (iPhone ios14.2)
男性
兎に角、泉沢が左サイドの起点になりそこさえ抑えれば左は荒木しかいないので荒木さん自由にクロスでもパスでもシュートでも打って下さい。相手チームからしたら高校生レベルだから全く怖くない。以前の高野辺りが在籍していれば、と毎試合感じる。
328871☆ああ 2021/05/31 11:55 (iPhone ios14.5.1)
まあ、結果的にドローだったから。
個でも組織でも優劣は付きませんね。
328870☆あああ 2021/05/31 11:48 (A002OP)
相手の荻原選手は凄い良かったなー。
ドリブル、クロス、セットプレー、すべて驚異だった。
関口も結構抜かれてたしなー。
うちの荒木もあれぐらいの精度、技術が欲しいら。
328869☆ヴァン爺さん 2021/05/31 11:24 (F-01K)
京都戦泉澤
50分頃…相手ディフェンダー2人を
目の前にした0→100の場面(止まってる状態)
で…一瞬前髪を触っている(笑^^笑)
328868☆ぺぺ 2021/05/31 10:51 (iPhone ios14.1)
泉澤
最近は明らかに対策されていて、泉澤がボールを持つと2人で抑えに来る。そこで荒木がボールもらってクロスという場面が増えている。
人数のギャップを泉澤が自動的に作ってる感じで、それだけに凄さが判る。相手からしたら、いるだけで嫌な選手でしょうね。
スタメンから外すって選択肢は、私にはないなぁ。
328867☆ああ 2021/05/31 10:43 (iPhone ios14.4.2)
サンニチ
「耐えて分け」
「攻撃は停滞」
まあ妥当な記事かな
328866☆ああ 2021/05/31 10:42 (SH-01M)
やはり、京都のスタジアムの芝はニュースになってるね。
今まで、頑張ってきた選手のためにも、今回ピークを迎える選手のためにも、オリンピックは無観客で開催をと思っていました。
それは変わらないのですが、スポーツにとって大事なスタジアムを尊重できない組織のもとで行うのは反対です。怪我の原因になる可能性もあるのです。
単なる聖火リレーで、芝に中継車を走らせるバカたちに開催させる必要があるのでしょうか。
IOCもJOCも、金のためにやりたいだけで、選手やスポーツなんてどうでもいいことがよく分かりました。もうIOC仕切りのオリンピックなんて、これを機会になくなってしまえばいいとさえ感じました。
小瀬があんなことになっていたらと思うと悲しいです。京都サポにとっては自慢のスタジアムのはず。何かしら正式抗議をして欲しいです。
328865☆ぁあ 2021/05/31 09:53 (iPhone ios14.4.2)
ここから先に新潟、磐田に勝っても、いつも通り下位に負けたり引き分けたら意味がない。おそらく、上位4チームも中々負けないと思うから甲府も取りこぼしなく下位にしっかり勝つことが大事。上位4チームもだけど、取りこぼししたチームがこれからは落ちてくるよ。
328864☆ああ 2021/05/31 09:51 (iPhone ios14.4.2)
結局は守備に比重を掛け過ぎるから長谷川のポジションが悪過ぎるし、ボランチの位置も低い。
何より良く無いのがリラのポストプレーしてる位置がとても低い。もっと前線でポストプレーさせればリラはより生きるし、攻撃に繋がる。
ボランチ臣を希望する。
328863☆ああ 2021/05/31 09:46 (SCV46)
泉澤をはずすより
前の起点がリラ1つではなく
さんぺーでも泉澤でも良いので
もう1つ
前に起点作った方が点は取れると思う
いつの試合か忘れたけど
リラから
さんぺー、鳥海の前2つ起点つくったら
攻撃が活性化した試合があった
328862☆ああ 2021/05/31 09:43 (SCV46)
さんぺー
ドリブルが長くなったので
ゴールキーパーを交わすというよりは
前でちょんと
浮かそうとしたんじゃない
キーパーとの間合いがなかった感じ
328861☆りら 2021/05/31 09:00 (iPhone ios14.4.2)
泉澤不要という人、正気か?!
私は泉澤と野津田が交代した瞬間、
もう守り切るしかないと感じているのだが、、、
↩TOPに戻る