過去ログ倉庫
338045☆ああ 2021/07/23 12:23 (iPhone ios14.6)
うちはさ、無理して、赤字になっても補強して、J1に絶対に上がりたいっていうクラブではないんだよな。
重きをおいているのはトップカテゴリーでサッカーをするではないんだわな。
338044☆ああ 2021/07/23 12:07 (SHV40)
ルールとか常識とかじゃなくて
中山をシーズン中に戻すなんて事したら恥でしょ
最初から人数今年は少ないの分かってるのに
なら出すなって〜のよ
338043☆ああ 2021/07/23 11:32 (iPhone ios14.6)
ってか、うちはいるメンバーで、高めていくしかない。
338042☆ああ 2021/07/23 11:20 (iPhone ios14.6)
仙台だった気がします。
たしか2ヶ月弱で復帰しました,
338041☆ああ 2021/07/23 11:18 (iPhone ios14.6)
去年J1のチームではありましたよ。
途中解約の理由は分かりませんが。
338040☆ああ 2021/07/23 11:02 (Chrome)
☆ああ 2021/07/23 10:59 (iPhone ios14.6)
初めて知りました
勉強になります!
過去にそんな事例あったんでしょうか
338039☆ああ 2021/07/23 10:59 (iPhone ios14.6)
育成型は甲府がレンタルの途中解約が出来ることを前提としています。
なので甲府に不足の事態(離脱者多数でメンバーが足りなくなる等)が起きた場合は期限付き移籍契約を一方的に解消することができます。
甲府、富山ともそれを承知して契約します。
富山は甲府と同じ条件(年俸など)を組むことになっているので、途中解約は出来ません。
信頼関係云々の前に、こういったルールがあります。
信頼で成り立っているわけではなく、
常識=ルールになります。
338038☆ああ 2021/07/23 10:57 (SOV39)
山田はファン感にいましたが、中村の復帰はもうそろそろですかね。
ちょと長い気がしますが。
338037☆ああ 2021/07/23 10:48 (Chrome)
育成型レンタルのルールについては知りません
しかし、常識的に考えてありえないのでは?
ってことです
来年1月末までのレンタル期間前に返されたら、違約金とか発生するんでしょうか
338036☆ああ 2021/07/23 10:42 (Chrome)
いやいやないから
信頼関係崩れちゃうよ
338035☆ああ 2021/07/23 10:37 (iPhone ios14.6)
育成型レンタルはそういう仕様になってます
勉強してください
338034☆ああ 2021/07/23 10:16 (Chrome)
☆ああ 2021/07/23 10:06 (iPhone ios14.6)
そんなことある訳ないですよ
選手は物じゃないんだから
338033☆ああ 2021/07/23 10:06 (iPhone ios14.6)
まあ中山が抜けた分の補強があるのかどうかは分からないけど、必要になればレンタル先からすぐに戻すことが出来るわけだからね。
そうなったらは富山さんには申し訳ないけど。
338032☆ああ 2021/07/23 09:51 (iPhone ios14.6)
足りないから補う。補強は今の戦力が残るなら必要なしと。
戦力として計算が確かではない安価な外国人を取るなら、勝利給などを出してやって欲しいと。
伊藤監督はうちの監督をボランティアでやっているわけではないから、その考え方を自分は応援するよ。
338031☆ああ 2021/07/23 09:47 (iPhone ios14.4.2)
直近4試合かなり手応えは感じる。現有戦力のレベルアップ、コンビネーションの進化を進める事で後半戦も戦える。監督には特に先発メンバーの選出、交代のタイミングなど、より柔軟な采配を望む。強いて言えばL S B.FWが補強ポイント。須貝選手を見てないのでなんとも言えない。
↩TOPに戻る