過去ログ倉庫
338851☆ああ 2021/08/04 20:16 (iPhone ios14.6)
サカダイの記事にも甲府の補強について書かれているね
338850☆ああ 2021/08/04 20:01 (iPhone ios14.7.1)
自分の思い描く理想はさ、もち山梨のクラブなんだが、サッカー好きが好きになるクラブ、サポが全国にいるクラブなんだよなぁ。
山梨に住んでるから、生まれたとこだからのサポから、もっともっとサポが増えたらなぁ。
クラブにはもっと力をつけてってもらいたい。
甲府を上昇でJリーグを代表するようなクラブにしたい。
338849☆ああ 2021/08/04 19:54 (iPhone ios14.6)
リラの更なる奮闘とバヤの爆発にかけよう!
338848☆ああ 2021/08/04 19:41 (iPhone ios14.7.1)
ってか、メディアにこうも財政がキツいと書かれてるようだと、補強なんか到底無理だよな。
まぁ、今の今は仕方ないとして、これからクラブはどうなってくんだろう。
338847☆ああ 2021/08/04 19:39 (iPhone ios14.6)
補 強 は い ら ん
338846☆ああ 2021/08/04 18:12 (iPhone ios14.6)
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=95643
頭にhつけて
338845☆ああ 2021/08/04 18:09 (SO-04J)
京都市 148万人 政令市
磐田市 17万人 ただし浜松市は80万人の政令市
新潟市 81万人 政令市
那覇市 32万人
甲府市 19万人
山形市 25万人
町田市 43万人
長崎市 43万人
稲城市 9万人 調布市23万人
千葉市 97万人 政令市
水戸市 27万人
秋田市 32万人
岡山市 72万人 政令市
金沢市 47万人
山口市 20万人 全県ホームタウン
松本市 24万人
宇都宮市 52万人
前橋市 34万人 草津町6千人、高崎市37万人
北九州市 96万人 政令市
松山市 52万人
さいたま市 126万人 政令市
相模原市 72万人 政令市
338844☆ああ 2021/08/04 17:43 (d-02K)
マジで補強補強うるさいなー笑
まだ決まってないけど無いもんは無い
移籍期間が終わるまで待てんもんかね?
338843☆ああ 2021/08/04 17:40 (SO-04J)
甲府が真っ当な中心都市になるなら、市町村合併で盆地側の市町村取り込みまくって、せめて30万人規模にしないとね。
北海道の旭川、函館ですら、30万都市だからね。
それではサッカークラブなんて持てないけど。
まあ、甲府単独ではなく、国中50万人をメインに、郡内からも多少は引っ張るというのがいいとこ。
松本がなったころは、そこも商圏だったのにね。
338842☆ああ 2021/08/04 17:33 (iPhone ios14.6)
補強補強ってFIFAでもやってろよ
いらねーよ補強なんて
338841☆ああ 2021/08/04 17:32 (iPhone ios14.6)
結局補強しないのかよ
338840☆ああ 2021/08/04 17:12 (iPhone ios14.7.1)
山梨県民御用達の新宿ルミネと新宿伊勢丹でクラスター出てるじゃんけ
338839☆ああ 2021/08/04 16:56 (iPhone ios14.7.1)
何とかこの順位でいられるのも、フロントを含めたクラブの総合的なマネージメント能力の賜物だろう。
ここには一日の長がある。
とはいえ、時間をかけて監督から育成するというのは、未体験ゾーンの取り組み。
その勝算が、佐久間さんの胸算用ひとつにかかっているという点が気がかりだな。
338838☆ああ 2021/08/04 16:37 (iPhone ios14.7.1)
金が無くても良くやって、予算なりじゃない上位にいる、よくやってるで、終わっちゃダメなわけよ。
338837☆ああ 2021/08/04 16:23 (iPhone ios14.7.1)
だからって予算、収益を増やす事を怠ってはダメだよ。
↩TOPに戻る