過去ログ倉庫
343296☆ああ 2021/08/25 11:22 (iPhone ios14.7.1)
つまらないサッカーなら勝て(佐久間監督)
勝てないなら面白いサッカーをしろ(上野監督)
今は、つまらないサッカーで勝てない。
最悪。
343295☆ああ 2021/08/25 09:53 (iPhone ios14.7.1)
吉田監督のポゼッション志向と上野監督のハイライン・ハイプレス・ショートカウンターをミックスさせる、というのが伊藤体制のテーマだったはずだけど、3年かけてもどれも中途半端。
大風呂敷を広げてみたものの、ほとんど何もできていない。
343294☆ああ 2021/08/25 09:47 (iPhone ios14.7.1)
要は融合させられる監督が良いんだよ。
重心が重い、守り重視のクラブとして、攻撃バリエーションがあり、融合できる監督が。
343293☆ああ 2021/08/25 09:11 (SOV41)
男性
佐久間さんは守備マニアだよ。
GMの時に受けたTVのインタビューで『私のサッカー哲学に3点取られても4点取り返す考えはない』ってハッキリ言ってたからね。
これは今でも鮮明に覚えてると同時に失望した事も覚えてる。
これからドン引きのつまらないサッカーを見る事になるんだなと。
それが今までに至ってる。
343292☆ネリ 2021/08/25 08:32 (SH-02M)
そもそもポゼッションサッカーするって言ってなかったか?
343291☆ああ 2021/08/25 08:24 (iPhone ios14.6)
上野監督の就任会見の席で、佐久間さんが攻撃と守備のバランスについて詳しく話している。
あくまでも統計的な根拠に基づいているだけで、佐久間さん自身が個人として守備マニアというわけでもない。
ただ、水と油を強引に混ぜようとしている印象は否めず、現場の監督の悩みも理解できる。
343290☆ああ 2021/08/25 07:50 (iPhone ios14.7.1)
どちらかに偏りすぎるんじゃなくて攻撃力が高くて守備もそこそこ出来るようにはできないのかなー
343289☆ああ 2021/08/25 07:46 (SOV41)
男性
社長さんがロースコア大好きだし3点取られても4点取り返すって発想が無いからこの先も攻撃的になる事は無いよ。
残念ながら…。
343288☆ああ 2021/08/25 07:02 (iPhone ios14.7.1)
サッカーだから失点はあるものだし、沢山点を取りに行く。
そこから、失点を減らす。が順番だと思う。
激しく同意
連覇した時の広島は、ミシャが攻撃を構築して森保監督が守備をアレンジして連覇
川崎は、風間監督が攻撃を構築して、鬼木監督が守備を整備して現在に至る
まずは、点がとれなければ勝てない
343287☆ああ 2021/08/25 07:00 (SC-03K)
ちゃんとした監督ってだれ? 教えて お願い
☆ささ 2021/08/24 23:21 (iPhone ios14.7.1)
男性
早く伊藤が去ってくれないかな。ちゃんとした監督のサッカーが観たい。
超いいね12
343286☆ああ 2021/08/25 06:53 (iPhone ios14.7.1)
川崎はそんなサッカーはしてない
343285☆でし 2021/08/25 03:18 (SH-53A)
3点取られたら4点取るサッカーっていうか、それが出来る攻撃力があるチームは強いよね。結局なところ
川崎Fや横浜FMしかり。
サッカーだから失点はあるものだし、沢山点を取りに行く。
そこから、失点を減らす。が順番だと思う。
1-0の試合は理想だが、あくまでも失点を恐れないサッカーをして欲しい。
今は弱腰すぎる!!
343284☆ああ 2021/08/25 01:20 (iPhone ios14.7.1)
今は守備に振りすぎだし、ちょうどいいバランスのところまで攻守を極めていくとなるとあと3年はかかりそうだね。
3点取られたら4点取るっていうサッカーは見てて面白いと思うけど、そんな安定感のないものはリーグ戦では無理だね。
トーナメントのような一発勝負ならともかく。
343283☆ああ 2021/08/25 00:39 (iPhone ios14.7.1)
須藤の記事の一部だけど
自分たちでアクションを起こすサッカーが理想。ゴールを取るためにボールを大切にしたい。ボールを止めて、蹴る基礎を徹底。選手には攻撃時の細かいポジショニングを要求し、相手ゴール前に人数をかける戦術を浸透させてきた。目指すのはリスクも高いスタイル。それでも、「3点取られたら4点取る攻撃をやる」。
本当これだよなって思うよ!
甲府は相手ゴール前に人数かけてないし。何しろ動きが遅い。
343282☆ぺぺ 2021/08/25 00:14 (iPhone ios14.1)
システム
甲府のシステムは決して悪くはない。
戦術の精度向上と微調整でJ2では十分闘えるはず。
ただ、相手も研究してくるわけで、その次の策もしっかり準備してほしい。必要な時には後ろに戻す選択はあっていいけど、出来るだけ前を選択して欲しいし、前が選択できるポジショニングを見極めてほしい。ボールを持ってない時のポジショニングが悪いのが今のリラの課題。ここが変われば、チームが一気に機能する。
まだまだ残り試合はあるし、今は諦める時期じゃない。今の力は昇格には足りないけど、精度高めて昇格に相応しいチームになって欲しい。
そして、しっかり昇格しましょう。今のメンバー(伊藤監督含め)なら出来るはず!!
↩TOPに戻る