過去ログ倉庫
345182☆ああ 2021/08/31 16:58 (iPhone ios14.7.1)
佐久間さんは監督としては、地味に優秀だよな。勝ち点を稼ぐための割り切ったサッカーをする。
345181☆ああ 2021/08/31 16:57 (SHV40)
キムシンヨンって
鳥栖からウチに移籍したんであって、
ウチから鳥栖に移籍してないはずでは?
345180☆ああ 2021/08/31 16:51 (iPhone ios14.7.1)
Jリーグ界として伊藤さんのような人材を時間をかけて育成していく必要があることは理解できますが、なぜそれが(今コロナ禍に苦しむ零細クラブの)甲府でなければならないのか、という説明が欲しいです。
大きなクラブの実績ある監督の下で、HCとして修行を積んで頂くというのが本来の道筋ではないですか?
345179☆ああ 2021/08/31 16:29 (SOV41)
男性
3年も指揮してて先制されたらバタバタするのは終わってる。
監督向いてないから辞めなよ!伊藤監督。
345178☆☆名乗る程の者では無いQtrs422FI 2021/08/31 15:59 (Chrome)
☆ささ 2021/08/31 12:49 (iPhone ios14.7.1)
ささ、さん貴方の言い訳コメントが余りにも的を得ており更に過去の言い訳コメントの特長を得ているため此処に言い訳 的中賞をお送りします、 しかし調査の結果貴方が本人で有ると判明した場合は没集します。 大笑い
345177☆ダヴィ◆JhFtWSqsGk 2021/08/31 15:57 (iPhone ios14.7.1)
降格し、昇格を目指すタイミングで達磨さん、伊藤さんと、実績が少ない、良い実績のない人にやらせるとはね。
土台づくり的な話があったような記憶もあるけど、この2人は育成に優れていて、チームの土台づくりだと?ってなる。
345176☆飛行機 2021/08/31 15:56 (Firefox)
入場料収入がない
=金がそこをついている。現金収入がない。それでも素晴らしい(ありがたい)のはスポンサーが降りない事。監督云々もあるが最後まで、きっちりと、応援しよう。それが大切。
345175☆ああ 2021/08/31 15:45 (iPhone ios14.6)
やっぱり監督にお金をかけたほうが良い気がする。
実績のある監督連れてくればどんな選手でも
魅力的なサッカー見せてくれるんじゃないかな。
345174☆ああ 2021/08/31 15:10 (iPhone ios14.6)
城福さんも3-4-2-1ありきというわけではなくて、そのときのメンバーでチームの最大値を求めた結果の話ですから、仮にまた城福さんが甲府の監督になったとしても、今のメンバーから逆算した全く違うシステムを採用する可能性が高いと思いますよ。
345173☆ダヴィ◆JhFtWSqsGk 2021/08/31 15:09 (iPhone ios14.7.1)
実際のところ、クラブがどう捉えて、何を、何処を目指しているのか、わからないよね。
単にJ1昇格は目指してなく、安定したとこを目指してる様に思える。
そのスケール感が色々面白くなくしてるよね。
345172☆ああ 2021/08/31 15:06 (iPhone ios14.7.1)
ここ数年ガチでサポーターはかなり減ってるよ。
自分は応援し続けるけど。
やっぱり現状を打開するのは昇格しかない。
345171☆あいーん 2021/08/31 15:02 (iPhone ios14.7.1)
男性
多数決、3連勝ノルマ強要
あの状況作ったグループインチャスは末期症状だと思った。コロナ禍で活動出来ないから、コロナ明けは新しい風が吹いて欲しい。
345170☆ああ 2021/08/31 14:26 (iPhone ios14.7)
とりあえず3-4-2-1辞めてくれ。城福さんの血がまだ残ってるぞ
345169☆かい 2021/08/31 13:52 (iPhone ios14.7.1)
3年もやって引き出し0だからね。失点したら逆転もないし、エンターテイメント性は皆無ですよね。
サポが減っるのはつまらないサッカーのせいですわ。
345168☆ああ 2021/08/31 13:39 (SO-02J)
昔、甲府余録が締め出されたのにはビビった
↩TOPに戻る