過去ログ倉庫
345167☆ささ 2021/08/31 12:49 (iPhone ios14.7.1)
男性
「ワクチンの副作用が思った以上に影響がありまして、今週も万全でない選手も中にはいて、練習も思うようにできませんでしたが、強い京都さん相手によくやってくれたと思いますし、しっかり守るところは守って、攻めも自分たちの意図してたことはやろうとしてくれました。ただ勝ち切れなかったこと、これは非常に残念ですし、反省すべきことは反省し、また次に必ず勝ち点3を取れるように準備したいと思います。残り試合と勝ち点をみると少し厳しいですが、数字に可能性がある限り、そこを目指すのがプロですし、応援してもらってる方にも戦う姿勢ってものを見せていきたいと思います」
まあこんなもんだろ。3年間で残ったのはこういうコメントだけだわ。
345166☆ああ 2021/08/31 12:45 (iPhone ios14.4.2)
内部の人間以外知り得ない情報が出てくる事自体、その組織は末期的徴候でもある。
345165☆ああ 2021/08/31 12:43 (iPhone ios14.7.1)
金が無いなんてただの言い訳。現に鳥栖はJ1じゃ下から2番目の資金力であの順位にいる。海外に目を向ければプレミアのレスターも6年前は貧乏なクラブだったけど今じゃ強豪。フロントや監督が無能すぎるだけ。なんなら選手の質はJ1でも通用する選手は5.6人はいる。金が無いのを言い訳にしちゃダメだろ。
345164☆ああ 2021/08/31 12:41 (iPhone ios14.4.2)
佐久間が諸悪の根源。以前、鳥栖への移籍を渋った金信泳に平手打ちを加え恫喝したのは有名な話、藤田健にも罵詈雑言を浴びせ放逐、犯罪者佐久間に誘われても余りに評判が悪いので断る大卒新人も多い。残念ながら真実。佐久間放逐を望む。
345163☆ダヴィ◆JhFtWSqsGk 2021/08/31 12:30 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/08/31 12:10 (iPhone ios14.7.1)
まさにその通りだね。
345162☆ああ 2021/08/31 12:10 (iPhone ios14.7.1)
毎試合を1/42と割り切って、シーズン終盤に向けてトータルで積み上げていく、という考え方は否定しませんが、この相手とのこの一戦は「必勝」という天下分け目のゲームと言うものがあります。
たとえ基本コンセプトから外れようとも、何が何でも勝たなければならない、はずなのに、いつもどおりの平常運転で引き分ける(或いは負ける)。
吉田さんも伊藤さんもこのタイプに見えます。
それなりのお考えはあるのでしょうが、その執着心のようなものがチームに勢いや弾みをつける、という意味では、実に物足りなく、ややもすると無気力に見えるため、周囲の信頼も集めにくい、ということだと思います。
345161☆あの 2021/08/31 11:58 (SOV36)
達磨は
求心力もあるし、経験者が練習見る限りだとそこも優秀だよ。考え方とか身体の使い方とか感心すると多い。確かに結果は出なかったけど…
成績悪かったけどアレ見ていたら希望はあった。
伊藤くんのこの前の試合見せられたら今週?暫くは行かね。
345160☆ああ 2021/08/31 11:17 (iPhone ios14.7.1)
永井監督や金監督のパワハラが話題になってるけど、3年間も伊藤のサッカーを見せられてるのも随分と精神的苦痛なのですが
345159☆ああ 2021/08/31 11:04 (iPhone ios14.7.1)
何をどうやっても上手くいかないことってあるんですよね。なので気分的にも雰囲気悪くなって更にドツボにハマる。甲府はこのスパイラルに毎年陥りやすい感じがします。
過去のコメントで昇格可能性なくなったら応援しないの?とありましたが、もちろん応援します。ただ、甲府は自他ともに昇格できるチームのひとつとして挙げられていたチームです。しかも今年だけではなく、去年も、一昨年も。予算潤沢チームにはさすがに及びませんが、それでも他に負けない逸材が揃ったチーム。そのチームが早々昇格の可能性が立ち消えるとなったら、それはサポも一気に冷え込むと思います。それだけ甲府は昇格が期待されているチームだと思いますし、それを実現できるチームなんだと信じてます。この期待が来年も維持できて、さらに結果を残すことができたら、と切に願っています。
345158☆ああ 2021/08/31 10:44 (iPhone ios14.7.1)
男性
伊藤監督だけの責任にしている人は、監督が代わっても同じことを繰り返すだけ。
監督だけ代えても一時的なサポの批判逃れで、このクラブの根本的な部分は隠されたまま。
345156☆ああ 2021/08/31 10:33 (iPhone ios14.7.1)
男性
SKMがいる限り、良い監督は呼べないし、呼んでも来るはずがない。
甲府ってそういうクラブになってしまった
345155☆ああ 2021/08/31 10:31 (SO-04H)
吉田体制は内容が悪かったからJ2にも降格したし、J3への降格も危ぶまれるほどの成績で解任されたとしか言えない。今のところ伊藤監督はそこまで低迷はしていない。
監督を慕うコメントぐらいなら伊藤監督もされてる。
確かにチームの現状は全く評価できないけど、伊藤監督を下げるために吉田監督を持ち上げるのは流石に無理があると思うわ。
345154☆クラブのOBでもある 2021/08/31 10:13 (iPhone ios14.7.1)
鳥栖のキムさんに監督として来てもらおう。
どうせ鳥栖クビになるでしょ
345153☆ああ 2021/08/31 09:36 (iPhone ios14.7.1)
達磨さんのサッカー、シムテム云々などよく理解していないが、自分は躍動感がないなって感じていた。伊藤さんのサッカーも然り。
攻撃がカウンターに頼っていた、いわゆるドン引きの頃の方が、迫力があったり、切れ味がシャープだったように思えてる。
サッカー素人が感じだけの話だけどね。
345152☆ああ 2021/08/31 09:12 (iPhone ios14.7.1)
誰かを上げて誰かを下げるっていうのやめたほうがいいよ
↩TOPに戻る