過去ログ倉庫
349736☆ああ 2021/09/25 20:19 (iPhone ios14.7.1)
まあ磐田が勝てば諦めがつく。
変に負けられると逆に悔しい
349735☆あか 2021/09/25 20:18 (SCV38)
伊藤さん
馬鹿の一つ覚えのように毎回あの時間帯に山本
349734☆風林火山1号◆v/rTh0HxaQ 2021/09/25 20:17 (iPhone ios14.7)
男性
磐田も先制か
349733☆はは 2021/09/25 20:15 (iPhone ios14.7.1)
男性
今節の他会場の結果・経過はこの上なく最悪だな
349732☆風林火山1号◆v/rTh0HxaQ 2021/09/25 20:13 (iPhone ios14.7)
男性
京都強すぎるな
349731☆もも 2021/09/25 20:10 (SOV39)
昼の試合で暑くて動けなかったのか後半に体力温存したのか
意図的に前半動かないリスクを犯さないのなら
魅力を感じない
監督の悪いところがまた一番大事な場面で
露呈した
失点したくない
大事な試合だから
そんなのは理由にならん
その策が項をそうすればいいんだが
結果がまたアディショナルの失点で負けって
落胆以外の何物でもないぞ
349730☆ああ 2021/09/25 20:07 (iPhone ios14.7.1)
なぜウチは5バック・守備固めという固定概念に囚われなければいけないのか解らん。
昇格するチームの大体がが4バックだけど。
そこまで守備にこだわって、じゃあ5バックの甲府より4バックの新潟京都が上にいるのはなぜ?って思う。
もっと攻撃が見たい。見る人を楽しませてくれ。
349729☆はは 2021/09/25 20:07 (iPhone ios14.7.1)
男性
サッカーは監督は超重要。野球は選手揃ってれば伊藤でも勝てる。
349728☆ああ 2021/09/25 20:04 (iPhone ios14.7.1)
最終的には磐田・京都で決まるから、今日の敗戦は影響ない。
そう考えれば、少しは楽になりますよ。
しかし、伊藤監督の采配は魅力なし。
349727☆ああ 2021/09/25 20:04 (iPhone ios14.7)
有田より速さがあるってなんで分かるんだ?
349726☆ああ 2021/09/25 20:04 (iPhone ios14.6)
先制された最後の戦術がパワープレーだとしたら
高崎との契約考えた方が良いかと。
敵だとしたら有田より速さがあるバイヤー
の方が怖いとは思うけど。
349725☆ああ 2021/09/25 20:03 (iPhone ios14.7.1)
今日は別に動きは重くなかったでしょ?
ただ守備に振りすぎてて攻撃が疎かになってただけでしょ?
349724☆ああ 2021/09/25 20:01 (SOV41)
男性
監督ってとても重要。
349723☆もも 2021/09/25 19:59 (SOV39)
なんでしょうか
いつもなんだけど連勝してくると
またいつもの様子見サッカーに戻ってしまうね
もうとっくにそんな状況じゃないのにね
危機感ないっていうか
せっぱ詰まってないんかな
負けられない状況だからこそ
前半からガンガン飛ばさなきゃならないのに
全体的に選手が重いっていうか
監督からの指示なのか知らんけど
前半から100%全力出さない、出せない時点で
もう終わってる
349722☆ああ 2021/09/25 19:57 (iPhone ios15.0)
3連勝が限界はまずいよな。クラブ記録でさえ6だからもう厳しい
↩TOPに戻る