過去ログ倉庫
356483☆ああ 2021/11/08 22:57 (SC-02H)
男性
それでも甲府はまだまだJの中でもスポンサーが離れたりするケースが少ないから、都市圏やサッカー根付いていない地域のクラブよりかは恵まれてる。
予算の増額をしたいなら昇格は必須だよね。
山梨の県民性を考えるとJ1志向が強いと思うから。
降格してから動員は落ちてるし。
新潟とかみたくどんなときもついてるさっていう県民性じゃないからね。
356482☆ああ 2021/11/08 22:53 (iPhone ios14.8.1)
21:11← 一部のサポだから10人くらいか?笑
自分は伊藤監督に来季もお願いしたい‼︎
356481☆あああ 2021/11/08 22:51 (iPhone ios14.7.1)
黒川は補強ポイントでは無い。
CFとCBの補強が喫緊の課題。
356480☆あああ 2021/11/08 22:50 (iPhone ios14.7.1)
長谷川鳥海宮崎
二列目はどこも人材豊富で移籍しても出られない可能性も十分ある。
サブ覚悟でも格上でサラリーも高いクラブへ移籍するか、迷うだろうねぇ。
まだまだ伸びている途上なので、もう一年甲府でやった方がいい選手ばかりだと思うけど。
356479☆ああ 2021/11/08 22:34 (iPhone ios14.8)
このまま4位以内でシーズンを終えたとして、
もし来年J2で5位以下だったら監督に責任押し付けて切れば良いけど、わざわざ昨季4位以内の監督を交代させたのに5位以下だったらスポンサー怒るし役員の責任問題になる
保守的な山梨企業がそんな事するわけないよなあと思ってた
356478☆ああ 2021/11/08 22:24 (SC-02H)
男性
ああ 2021/11/08 22:03 (iPhone ios14.8)
山本「後ろのベテランの」
新井「補強が」
小柳「必須?」
三人「意味分かんなーい」
最後守りきれれば大丈夫なんだけど、伊藤監督のマネジメントが理由なのか選手の意識がまだまだなのか。
フロントがどう判断するか注目。
終了間際に失点して勝ち点落としている現実もあるからね。
356477☆ああ 2021/11/08 22:12 (iPhone ios15.0.2)
長野Uスタジアム、建設費8億円てどゆことw
そして改修費はやっぱり高い
356476☆あああ 2021/11/08 22:09 (A002OP)
黒川は確かにJ1クラブも狙ってると思うし、何なら海外クラブも狙ってるからかなり厳しいかもしれんが、雑誌のサッカーダイジェストに恩師の伊藤さんの下でやる可能性もあるかと書かれていたので、希望的観測も含めてワンチャンあれば良いなーと
356475☆ああ 2021/11/08 22:03 (iPhone ios14.8)
山本「後ろのベテランの」
新井「補強が」
小柳「必須?」
三人「意味分かんなーい」
356474☆ああ 2021/11/08 22:02 (iPhone ios14.8)
黒川とか上門って高くないの?
j1のクラブも狙ってるんじゃないんですか?
356473☆ああ 2021/11/08 21:54 (SC-02H)
男性
伊藤監督の続投の条件は後ろのベテランの補強が必須。
欲を言えば千葉の鈴木大輔選手が欲しいですね。
終了間際の失点は絶対減らさないといけないですから。
セットプレーで点をとれているけど同時に被弾率も同じくらいなんですよね。
あとは岡山の上門選手も引き抜ければ面白そうです。
そのためにも残り4戦勝って3位を確保してもらいたいですね。
まずは山雅にかちましょう。鬼門ですが。
356472☆ああ 2021/11/08 21:52 (SO-01K)
2列目は、引く手あまた。
356471☆あああ 2021/11/08 21:24 (A002OP)
来シーズン伊藤さんが引き受けてくれたら、
伊藤チルドレンの黒川と小島を獲得してほしい。
そして、今年の大卒メンバー、宮崎、荒木を残してもらって。
後、岩手の甲府ユース出身の加々美君。
あと山梨学院からフォファナマリックを内定させてほしい。
これだけ出来たらかなり若手に切り替えられて、ついに甲府の覚醒が始まるかも。
356470☆ああ 2021/11/08 21:11 (iPhone ios14.7)
伊藤監督甲府ではめちゃくちゃ不人気みたい(1部のサポから)だけど、他チームからの評価とか高いからね。来季引き受けてくれるかどうかも微妙だよ。
356469☆ああ 2021/11/08 21:09 (iPhone ios14.7)
松本は2012のホームでダヴィと保坂のゴールで2-1で勝っているよ。でもそれ以外勝っていないと思う。
↩TOPに戻る