過去ログ倉庫
360701☆ああ 2021/12/08 21:08 (iPhone ios15.1)
山日読むと、佐久間さんの胸中には、伊藤監督がもっと外国人FW選手を上手に生かしてくれれば、という思いがあったんだろうな。
ウタカ、バホス、ドゥドゥ、全員と衝突してしまったのは痛恨の極み、といったところか。
360700☆ああ 2021/12/08 21:00 (Chrome)
今年もJ3からの補強に密かに期待しましょう
360699☆ああ 2021/12/08 20:43 (iPhone ios14.8.1)
小林悠は大学の時に水戸で特別指定選手で試合に出てたけど、卒業後には川崎に入団したよね?
だからその辺はなんとかなるんじゃない?
360698☆ああ 2021/12/08 20:39 (SCV46)
ヨーロッパでは
監督が人事権を持っていて
コーチがファミリーって話す監督もいる
監督と師弟関係の選手もいる
日本では
監督にまだそこまでの力はない
クラブ主導で人事している
甲府の選手でもいるけど
2年後の入団契約して
監督が代わって
自分と合わないサッカースタイルになったらどうするんだろうと思うんだけど
360697☆あー! 2021/12/08 20:36 (iPhone ios15.1)
とにかく小塚に帰って来て欲しい。
また天才的なスルーパスみたいんだよなぁ笑
足速い純真と合いそうな気がするんだけど
360696☆ああ 2021/12/08 20:27 (iPhone ios15.1)
佐久マジックに期待!
360695☆ああ 2021/12/08 20:09 (SOV41)
与えられた戦力の最大値を引き出すのが監督の仕事(by城福浩)
あの選手がいなきゃダメだとか、この選手が欲しいだとか、本来は言えた立場ではない
監督オーダーの選手なんてむしろ例外でしょ?
360694☆ああ 2021/12/08 19:45 (iPhone ios15.1)
監督人選からして補強の一環であって、全てフロントの仕事でしょ
絶対に残したい選手からは意見を聞いているだろうし、特に問題は感じないけど
360693☆甲府 2021/12/08 19:41 (iPhone ios15.1)
長崎のの磯村満了だから、取ってほしいな
360692☆ああ 2021/12/08 19:33 (iPhone ios15.1)
ストライカーッテナンダロウ
360691☆ああ 2021/12/08 19:14 (KOB-W09)
今シーズンの継続を基本としてるんだから
ある程度の補強のアクションぐらい
フロント主導でもできるでしょうよ。
いちいちクラブの方針につっかかるのも大変だね。
360690☆ああ 2021/12/08 19:13 (iPhone ios15.0)
河田はさすがにいるんじゃない?
360689☆ああ 2021/12/08 19:12 (iPhone ios15.0.2)
三平は買ってなくね
360688☆やま 2021/12/08 19:03 (Chrome)
男性 40歳
中堅〜ベテラン
山本 英臣 41
高崎 寛之 35 契約満了
河田 晃兵 34
三平 和司 33
小柳 達司 31
岡西 宏祐 31
新井 涼平 31
有田 光希 30
泉澤 仁 29
リラ 27 契約満了?
野津田 岳人 27
野澤 英之 27
若手も大事だし、新外国人選手も重要だが、臣は別として河田から
野澤までの中堅〜ベテラン勢もそれなりに残さないとチームの基盤が
弱まる気がするな。
360687☆ああ 2021/12/08 18:57 (iPhone ios15.0)
リラよりパワーあるFWなんて相模原のユーリくらいしか思い浮かばんわ
スピードはリラのほうがあるだろうし
長崎戦のリラとカイオの体当たってたシーンとかパワーの塊だった
↩TOPに戻る