過去ログ倉庫
361700☆ああ 2021/12/16 23:59 (Chrome)
意外とここ荒れてないね
一部の人は発狂してるみたいだけれど
決まったらしょうがないから応援するけど、今度失敗したらフロントは責任取れよ
361699☆あああ 2021/12/16 23:56 (A002OP)
森さんのスカウト力に吉田監督の育成力だったら、さらに良い若手が集まるかもな。
361698☆ああ 2021/12/16 23:50 (SO-52B)
私が知りたかったのは、「どっちがいいか」ではないのです。
「客観的に反対者がどれくらいいるのか」なのです。だから多数決ではないのです。その先に「決」がないのですから。
361697☆ああ 2021/12/16 23:46 (d-02K)
ダメではないが金
361696☆ああ 2021/12/16 23:44 (iPhone ios15.1)
監督吉田達磨
コーチ渡邉晋じゃダメなの?
361695☆ああ 2021/12/16 23:44 (d-02K)
柏サポも新潟サポも他サポも投票出来るなかここで多数決を取ったところで
甲府サポだけが押せる訳ではないからな、意味がない
361694☆ab 2021/12/16 23:43 (SOV36)
いいじゃん。反対しても何も変わらないし…わかってない人達は何言ってもわからないんだから…反対の根拠も乏しいし…選手がやりやすかったら外野がどれだけ騒ごうが全く意味ないんだから。
361693☆ああ 2021/12/16 23:42 (iPhone ios14.8.1)
なんだ達磨派の方が優ってるじゃん
やっぱりか。
361692☆くまモン 2021/12/16 23:41 (iPhone ios15.1.1)
正直監督の能力というより勝負弱さとしては伊藤さんも吉田さんも対して変わらない気がする
今のチームのベースが吉田さんにあるということであれば任せてみるのもいいかも
前とは選手もガラッと変わっているし、ほんとうにどちらに転ぶかわからない選択だと思う
甲府の強みはスタッフ、社長を含めたチーム力の強さだと思っているから最善の選択をしていると信じたいですね
とにかく来年は 勝つ ことにこだわってやってもらいたい!育成ではない。
361691☆あああ 2021/12/16 23:39 (Chrome)
多数決反対
361690☆ああ 2021/12/16 23:37 (SO-52B)
2021/12/16 23:15 (iPhone ios15.1)
吉田さん反対、賛成の票をとってる方がいますがクラブが選んだ監督だしサポーターなら応援するしかないでしょう?
過去に色々あったけど監督を引き受けてくれたという事はそれなりの覚悟があっての事だと思います。
私たちはそれを支えて応援するのみです。
ぐちぐち言ってる方も結果を見てからでもいいのではないでしょうか?
賛成、反対票を取った者ですが、私個人では20:45に「決まったならばとことん応援」という旨の投稿をしていますよ。
たた、客観的にどのくらい反対する人がいるのか知りたかったのです。
361689☆あああ 2021/12/16 23:36 (A002OP)
吉田さんなら、イクサン・ファンディを連れてきてくれ!
361688☆ああ 2021/12/16 23:32 (iPhone ios15.1)
森「オレ発掘する人」
吉田「オレ育てる人」
佐久間「私は売る人ですね」
森「昇格?」
吉田「さぁ」
佐久間「知りませんね」
361687☆ああ 2021/12/16 23:30 (iPhone ios14.8.1)
達磨氏の人気急上昇してますね
すごい期待値高いですね^ ^
361686☆まつー 2021/12/16 23:25 (d-42A)
男性
☆ああ 2021/12/16 23:15 (iPhone ios15.1) 吉田さん反対、賛成の票をとってる方がいますがクラブが選んだ監督だしサポーターなら応援するしかないでしょう? 過去に色々あったけど監督を引き受けてくれたという事はそれなりの覚悟があっての事だと思います。 私たちはそれを支えて応援するのみです。 ぐちぐち言ってる方も結果を見てからでもいいのではないでしょうか? 超いいね1
わかるけど、それって何か松本山雅と一緒な気がするぜ。ひいきの引き倒し。もちろん応援するの前提でその上で意見言ったり、議論になったりするのが正常じゃん。静岡なんかそうだよね。今回の吉田監督については伊藤監督と変わらずある程度の補強が必要で、監督の気心知れるスタッフを招聘すること。前回は単身で乗り込んでるから。オフの動きが来年の運命を決めると言っても過言ではない。
↩TOPに戻る