過去ログ倉庫
361505☆ああ 2021/12/16 12:39 (iPhone ios14.8.1)
吉田達磨は、相手に合わせて戦術を変えすぎて自分たちの色が出せなかったイメージなんだけど。
361504☆ああ 2021/12/16 12:39 (iPhone ios15.2)
☆あさ 2021/12/16 12:28 (iPhone ios15.1.1)
伊藤監督のサッカーを「引きこもり」とか今シーズンの甲府を全く見てない証拠
甲府サポのなりすましはお呼びでないから、来ないでください
引きこもりとまでは言わないけど、先制してから落ち着いてしまって追加点を取りいかずに後半15〜20分以降失点が半数以上あって勝ち点落としてきたのは事実
361503☆ああ 2021/12/16 12:31 (SOV41)
男性
いやいや!
今シーズンだって引きこもってなかったのは終盤の方だけだし、結構な割合で先制してドン引きだったけどね。
361502☆ピザまん 2021/12/16 12:31 (SOV40)
また戻ってきてこれるなんて最高なクラブですよ。
きっと、クラブも監督も
スキルがあがって
上手くいくと思います。
361501☆ああ 2021/12/16 12:30 (SOG01)
信者しか残らないおぞましいクラブですね
361500☆まつー 2021/12/16 12:28 (d-42A)
男性
>来シーズン結構楽しみだな ネチネチ言うやつはここに来なくていいよ
ここは山雅の掲示板かw
いろんな意見があっていいでしょ。
吉田さんでも伊藤さん続投時と同じくらい補強はあるだろうね。
それから開幕ダッシュがノルマ。
勢いに乗ればそのまま行きそうな気がする。
361499☆あさ 2021/12/16 12:28 (iPhone ios15.1.1)
伊藤監督のサッカーを「引きこもり」とか今シーズンの甲府を全く見てない証拠
甲府サポのなりすましはお呼びでないから、来ないでください
361498☆ああ 2021/12/16 12:27 (iPhone ios14.8.1)
達磨チルドレンって誰がいましたっけ
361497☆ああ 2021/12/16 12:26 (iPhone ios15.1)
そこを継続したいんでしょう
361496☆ああ 2021/12/16 12:25 (SOV41)
男性
吉田さん引きこもりサッカーって言われてるけど伊藤さんも一点取って引きこもりだったけどね。
追加点取りにいかずに終了間際に失点してバタバタ交代してたし。
361495☆ああ 2021/12/16 12:25 (iPhone ios15.1)
「英語圏(シンガポール)で英語で指揮したら上手く行った」みたいな話だったけど、やっぱり日本語でのコミュニケーション能力には問題がありそうだよね。
もう少し言葉を整理して、端的に伝える努力をしないと。
361494☆まつー 2021/12/16 12:24 (d-42A)
男性
ひとまず、補強の進捗で決まると思う。やっぱり経験値を持った選手が必要だな。若手はそれを見てさらに成長する。これが投資。
柏ライン、達磨チルドレンの動向が気になる。
361493☆こーぷ 2021/12/16 12:21 (iPhone ios14.8)
結局誰が監督になっても、結果出ても出なくても文句言う人は居るし、応援したくないならしなければ良い。
俺はまた達磨さんがやってくれるのは楽しみでしか無いし伊藤さんが積み上げたものが花開くと信じてます!
まぁ何が言いたいかと言うと甲府が大好きなので来シーズンも全力で応援だ!
361492☆ああ 2021/12/16 12:20 (iPhone ios14.8.1)
まあ、でも85分とかロスタイムに近づいていくとサンドバッグになってたからなぁ。
今回は終了間際の失点を無くしてもらいたいな。
361491☆ああ 2021/12/16 12:15 (iPhone ios15.1)
>またあの引きこもりサンドバッグサッカーやるのね。もういいわ。
この人、2017年当時現地で観戦してないんだろうね
まだ基本引いた戦術の中で、攻撃には光る物があった
ただのサンドバッグから、カウンターには光明がありなんか期待を持たせてくれていた
と、当時は思った
落ちちゃったけど
↩TOPに戻る