過去ログ倉庫
363172☆ああ 2021/12/26 08:03 (iPhone ios15.1)
言いたいことは分かるがここは匿名の掲示板やで
華麗にスルーしようや
因みに俺はアンチ吉田だがな
363171☆ああ 2021/12/26 08:01 (iPhone ios15.1.1)
所詮、山梨や
363170☆ああ 2021/12/26 08:00 (iPhone ios14.8)
下の方、天然芝グラウンド2面持ってる岡山さんの事、人工芝グラウンドで怪我が多いとは何事や…
363169☆ああ 2021/12/26 07:56 (iPhone ios15.1)
男性
吉田さんは確定と聞いたので、発表と共に編成も一気に固まります。甲府のサポなら批判は口に出さず応援するしかないでしょう、当たり前に。生産性の無い言動を発しても今は無益。来季に希望を感じている者にとっては耳障りで不愉快。
363168☆ああ 2021/12/26 07:51 (iPhone ios15.1)
吉田信者は、概ね伊藤信者、泉澤信者と層が被る
応援と崇拝の区別がつかない人たちだから、まず議論が噛み合わない
分が悪くなるとすぐに通報するし
非常にヒステリックで排他的
363167☆まつー 2021/12/26 07:50 (d-42A)
男性
岡山は強化部長の原がコネクションもっているからね。選手はとってこれる。ただしこの人物が溝畑大分時代の暗黒期の黒幕の一人だから相手にしない方がいい。おまけに岡山は練習場が人工芝で劣悪な環境だから怪我人が多く出るみたい。
ちなみに、福岡の立石ってやつも同様。この二人の共通点は予算を度外視して選手をとってくる。
うちは、達磨のコネクションで最低限の陣容を加えればいい。野津田の代わりは秋野なんだろうし、有田の代わりに指宿、泉澤の代わりには武富か。みんなまだ更新してないからどうなるか楽しみ。
363166☆ああ 2021/12/26 07:44 (SC-02K)
変革途中の岡山と初戦でやれるのはある意味ラッキーかもしれない。積極補強のクラブは連携面で不安を残すからね
363165☆ああ 2021/12/26 07:41 (iPhone ios15.0.2)
後発の金満クラブにどんどん抜かれていく気がする。
やはり県庁所在地人口ワースト1位の土地だと、潤いも少ないか…
363164☆ああ 2021/12/26 07:28 (iPhone ios15.1.1)
京都が仙台のアピアタウィアを獲るらしい
バイス森脇が抜ける代わりにアピアタウィアと岡山の井上を獲って、それに麻田長井本多とかが居るとなると、メンデスは京都で試合に出れるのか、そもそも本当に移籍するのか疑問に思えてくるな。
363163☆ああ 2021/12/26 07:08 (iPhone ios14.8)
岡山うらやま。
363162☆ああ 2021/12/26 07:06 (iPhone ios15.2)
解任されたんじゃなくて解任させたんだろ
363161☆ああ 2021/12/26 06:59 (SOG01)
過去に解任された監督に不信感を持たない方がおかしいだろ
お花畑も大概にしろよ
363160☆ああ 2021/12/26 06:57 (iPhone ios15.2)
では逆に誰が監督なら納得なのか?
2017年は城福サッカーの守備的思考からの、変革期であってもちろん降格したことは褒められたものではないが、チームとして方向性を変えて今伊藤サッカーが成功と言えるようになったのは吉田達磨さんのおかげとは思いませんか?
2018年シーズンだって今よりメンバーが良かったと言えば微妙ですし、伊藤監督だってチームを4年(コーチ含め)見て昇格させることはできなかった。
結果だけ見たら昇格という最大目標は達成してないです。
そもそも吉田監督は実質1年弱(2017.1〜2018.4)しかチームを任せられていないです。なぜ4年かかって昇格できなかった監督と1年ちょっとしか指揮してない監督を比べようとしたり指揮する前から否定的なのか。
吉田監督が1年で昇格できなくても我慢して任せるべきかと。
363159☆ああ 2021/12/26 06:46 (iPhone ios15.1.1)
吉田達磨さんは監督の実績的に解任ばっかりされてるけど皆んななんでそんなに期待してるのか分からん…。
アカデミーの実績は多少あるのかもしれないけど勝ちきるサッカーしたいのに吉田さんに監督やってもらうのはどうなのかね。
363158☆ああ 2021/12/26 05:50 (d-02K)
岡山バイスかよ
バイスフリーだったけどトレードみたいで
甲府も見習って欲しいわ、怪我しないなら
ホーシャでも良いがスペ体質なのがなあ
↩TOPに戻る