過去ログ倉庫
363389☆ああ 2021/12/27 08:37 (SO-03K)
男性
中村くん鹿島からオファーが来るとはすごい!
うちの若手が伝統ある強豪クラブから白羽の矢を立てられるとは嬉しいものだ!
返信超いいね順📈超勢い

363388☆げじげじRUI 2021/12/27 08:30 (SH-RM12)
男性 20歳
中塩はほんとに良い選手。
伊東や稲垣のように活躍できる❗️
返信超いいね順📈超勢い

363387☆ああ 2021/12/27 08:30 (iPhone ios14.8.1)
朝起きたら、マジのJ1強豪クラブだった!!

鹿島さんなんて本当に凄いよ!
J2に落ちたことないチームは、鹿島さんとマリノスさんだけ!
そんな伝統ある強豪チームからオファーなんて、しかも2年目で!

広島などは、いつも移籍金無しで、引き抜かれてたから、しっかり応援もできるよ。
返信超いいね順📈超勢い

363386☆げじげじRUI 2021/12/27 08:27 (SH-RM12)
男性 20歳
中村は後一年甲府で経験を積んでから鹿島に行った方が活躍できると思う。
だから中村のためにも、甲府のためにも残ってくれ。
頼む‼️

返信超いいね順📈超勢い

363385☆ほうとう 2021/12/27 08:24 (iPhone ios15.1)
そうはいっても
中村亮太郎選手は甲府に残って欲しいと
私は思います。
返信超いいね順📈超勢い

363384☆ああ 2021/12/27 08:20 (iPhone ios15.1.1)
むしろ中塩は自発的に一年で移籍したい思いで移籍したとも思えなかったな
移籍したくないのに移籍したわけではもちろんないだろうけど
佐久間と代理人と横浜FCの思惑が合致したのが大きかったのでは?4千万得たなんて山フトにわざわざ書かせて
返信超いいね順📈超勢い

363383☆まつー 2021/12/27 08:12 (SC-02H)
何で中塩って色々言われるんだろう。
移籍金残してるからフリーで出ていった選手より全然応援できるんだけど。

J1からオファー来たら移籍したくなるだろうし

中塩の行った先がベテラン優先起用の横浜だったからでしょ。いくら下平のオーダーだったからだとしても。この時セレッソもセンターバック薄かったけど移籍してたら成功してたんじゃないかな。
エージェントの意のままに動いたとしか思えないもん。
亮太朗の鹿島の話は今後の人事交流含めていかしてもらいたいな。
返信超いいね順📈超勢い

363382☆まつー 2021/12/27 08:08 (SC-02H)
中村
すごいね。絶対にとってもらいたい。
代わりに伸び悩んでる染野を1年借りて試合経験積ませて戻せる交渉してるよね?フロントさん。移籍金の相殺もできるからさ
返信超いいね順📈超勢い

363381☆あか 2021/12/27 08:07 (iPhone ios14.8.1)
何で中塩って色々言われるんだろう。
移籍金残してるからフリーで出ていった選手より全然応援できるんだけど。

J1からオファー来たら移籍したくなるだろうし。
返信超いいね順📈超勢い

363380☆ああ 2021/12/27 08:01 (iPhone ios15.1)
男性
突然ビックスポンサーがついたりする事は恐らく無いから
甲府=若手の登竜門
もしかして我がクラブの立ち位置と目指す先はこれが答えか?
返信超いいね順📈超勢い

363379☆ああ 2021/12/27 07:58 (SOG01)
太田とか中塩は応援できない
中村は応援できる
返信超いいね順📈超勢い

363378☆ああ 2021/12/27 07:57 (iPhone ios15.1.1)
かつてアヤックスがプレミアやセリエAの登竜門と言われてた。甲府もそういう風になれるかな。
返信超いいね順📈超勢い

363377☆ああ 2021/12/27 07:56 (iPhone ios15.1)
今年の中村は、パフォーマンス上がってなかった試合も多かったから、穴を埋めることができなくはないんじゃないかと思う。
返信超いいね順📈超勢い

363376☆ああ 2021/12/27 07:53 (iPhone ios15.1)
正直、俺が亮太郎だったら、どんなに甲府が好きだったとしても、鹿島選ぶわ。
もうチーム愛とかそういう次元じゃない。

亮太郎が選ばれたことは、サポーターとしても嬉しい。
返信超いいね順📈超勢い

363375☆ああ 2021/12/27 07:50 (SC-02K)
亮太朗が鹿島に決まれば新卒で直接行くよりも甲府を経由した方がいい条件で行けるって日本中の若手のモデルルートになりそうだよね。若手の超有望株が甲府に来てくれるきっかけになりそう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る