過去ログ倉庫
365829☆ああ 2022/01/07 20:06 (iPhone ios15.2)
山梨、甲府という地域に選手が来てくれるだけでもありがたいです。甲府に来てくれた選手に感謝しましょう。
J2というカテゴリーを失ったら相当厳しくなります。明日は我が身です。
選手の生活環境、練習環境の更なる向上と、ゆくゆくはスタジアムも整えていって欲しいですね。
365828☆あの 2022/01/07 20:04 (iPhone ios15.0.2)
男性 45歳
山田の前線へのパスって悪いかな?
野津田程ではないけど、効果的なパス出せてたと思うし石川とダブルボランチ組んで守備負担減ればさらに攻撃に貢献できると思うけどなぁ。
365827☆ああ 2022/01/07 20:03 (iPhone ios15.1)
オフで濃厚接触者がいなかったのがせめてもの救いだが、陣容が固まった途端にいきなり試練か
365826☆ああ 2022/01/07 19:57 (iPhone ios15.1.1)
佐藤なんて今更いらないよ
J3に落ちるチームから選手いらないでしょ
メンタリティに問題あり
365825☆ああ 2022/01/07 19:56 (J3173)
トップチーム一人がコロナ陽性か
キャンプ間に合わないだろうな
365824☆ああ 2022/01/07 19:51 (F-02K)
多分、吉田監督が決まった時点で陸が復帰したのでしょう。
噂、陸を高く評価していると聞いたので。
山田や野澤との組み合わせを考えていると推測しています。
陸は身体が大きくなった気がするので。筋肉量が増えて、きっと大活躍してくれると思います。
365823☆ああ 2022/01/07 19:43 (Chrome)
サトカズ、常田、松本で更新してるじゃん
365822☆ああ 2022/01/07 19:41 (iPhone ios15.1)
アライール
365821☆ああ 2022/01/07 19:40 (iPhone ios15.1)
サトカズ契約更新してますけどw
365820☆ああ 2022/01/07 19:38 (Chrome)
サトカズは野津田が抜けて、前線にパスを供給できるボランチ候補が中山しかいない状況なので、復帰すれば戦力にはなる。ただ、お金を使う優先ポイントはそこではない。前線へのパスの供給は、最終ラインのレナトからって考えているのかね。その分、ボランチ2人は守備的な布陣にして、前3人+サイド2人のどちらかの4人で得点してこい(たまにレナトも上がっていくよ)、っていう戦術?
それとも山田、野澤、石川、松本で誰かが攻撃的なボランチにシフトするのかね?
365819☆ああ 2022/01/07 19:27 (iPhone ios15.1)
男性
サトカズみたいな心の持ち主だけは来ないで欲しい、永遠に。
365818☆ああ 2022/01/07 19:15 (iPhone ios15.1)
今野
365817☆もち 2022/01/07 19:11 (iPhone ios15.1)
山フト読んでると西川さんが強化部長兼任になり、手薄になる育成部門にもう1人責任者が入る形だと思う。
Twitterでも予想してる人がいたけど、大宮を退任された中村順氏がそこに入ると。
佐久間社長とも縁が深い。
365816☆ああ 2022/01/07 19:06 (iPhone ios15.1)
今年のキャプテン、副キャプテンは去年と同じかな みんな残ったよね
365815☆ああ 2022/01/07 19:06 (iPhone ios15.2)
ベテランだとすれば長身の若手CBの成長を促せるような選手が入ってくれるならよいかもですね。FWで言えば三平選手のような。
↩TOPに戻る