過去ログ倉庫
366062☆uno 2022/01/08 19:32 (iPhone ios15.1)
☆ああ 2022/01/08 17:28 (iPhone ios15.1)
いつまでもしつこいね
吉田自身「今、こうして自分がここにいることが全て」と言っていたではないか
その言葉の意味を少しは考えてくれ
この方の意見に同意です。
佐久間社長も冒頭で、
解雇した過去に触れていたように、
そして、多数決があったことに暗に触れていましたが
過去にあった事実を乗り越えて
ヴァンフォーレ甲府に全てを捧げるために
全力を尽くす覚悟をもって今シーズンに臨んでいます。
その足を引っ張ったり、蒸し返したり、
揚げ足を取ったりせず、
僕らには僕らにしかできない事を
そして、僕らがすべきことをする
過去を変えることが出来ないなら
前を向けばいいんです
僕らも躍進していきたいです。
366061☆オレオレ 2022/01/08 19:31 (iPhone ios15.1)
J2に降格させた、翌年もJ2で順位が芳しくなく更迭と言うがね、駒が揃ってなければどうにもならないよな。今回は駒は揃っている。宮崎、長谷川、鳥海、山田、中山、など才能あふれる若手は前回はいなかった。ダビはいない、ハーフナーマイクもいない、石原克哉、松崎あたりで昇格できるほど甘くはないよ。指揮官は昨年の伊藤さんよりは上。かなりの確率でJ1昇格が期待できる。ブラジル人の加入が遅れているのは全てのチームが同じ。
366060☆ああ 2022/01/08 19:08 (Pixel)
あの苦々しい退任劇があったからこそ、これから始まるドラマが盛り上がるんじゃないかな!?
もっと楽しんでいきましょうよ
366059☆らる 2022/01/08 18:45 (iPhone ios14.8.1)
多数決とかどうでも良い。
躁鬱達よ
366058☆いくさん 2022/01/08 18:39 (F-04H)
吉田監督が今シーズン再び甲府の指揮を取るということについて
前回の就任時での事を思うと賛否両論あるのは当然のことでしょう
J2にチームを降格させてしまい翌年も成績不振で退任
そして多数決などあまりイメージの良くない行為もあり
クラブにとっても吉田監督にとってもそしてサポーターにとっても本当に後味の悪い形になってしまいました
プロの世界ですので一部のサポーターの多数決で監督人事が決まるわけではないでしょうし
成績自体を見れば退任はやむを得なかったでしょうが
それでも個人的には他にやり方があったのではないかと今でも思ってます
そして今回の吉田監督再任は監督本人のみならずクラブやサポーターにも挽回のチャンスがもらえたのではないでしょうか
Jリーグもやはり人気商売です
そしてそのクラブのイメージというのは本当に大切です
いつまでも多数決というあまり良くないイメージを払拭するには
吉田監督を支えてJ1昇格という結果で上書きすることです
一度は果たせなかった夢を今度こそ果たすために吉田達磨と戦い抜いていきましょう
今シーズンは躍進の年です
絶対にJ1に復帰しましょう
366057☆ああ 2022/01/08 18:32 (iPhone ios15.1)
ほっこり
日本語の語源なんてたいてい諸説ありだし、そもそも言葉の意味は変化していくものなので、何もおかしくないと思う。
関西方面の方言として疲れるという意味があるのは検索すればわかるけど、少なくとも現代の関東でほっこりと言えば疲れるという意味では受け取られないでしょうね。
という、板とは関係のない文章を書いてほっこりしました。失礼しました。
366056☆ああ 2022/01/08 18:31 (iPhone ios15.1)
疲れるじゃないだろ
366055☆ああ 2022/01/08 18:30 (iPhone ios15.1)
そう言うアゲアシ、意地悪やめようよ。
ほっこりで伝わるでしょ?
自分の嫌な部分をネットでひけらかさない方がよい。
366054☆ああ 2022/01/08 18:29 (SH-51A)
ほっこり=疲れる
なんて初めて聞いた
366053☆ああ 2022/01/08 18:25 (SO-52B)
ほっこり
疲れるなんですね、勉強になりました。ありがとうございます。
心地いい話と言う意味合いで使ってしまいました。
ただわたしのように間違った使い方してる人多そう。
366052☆ああ 2022/01/08 18:24 (iPhone ios15.1)
ほっこり
いやそれは語源とか一部の方言だぞ…
普通はいい意味でしか使わん
会社とか学校でほっこりの話出た時それ言ってるような奴だったらかなり浮くやばい奴
366051☆あああ 2022/01/08 18:10 (Chrome)
今年のテーマは緊張と共にそれを軽やかに受け流すという意味を込めて「アテンションプリ〜ズ」なんてどうでしょうか?
366050☆ああ 2022/01/08 18:06 (SO-02J)
>>☆ああ 2022/01/08 17:37 (SO-52B)
成人の日の投稿に感動させられたのに比べ過去を蒸し返す投稿が本当に無駄。
前者のようなみんながほっこりするヴァンフォーレ話をいっぱい書き込んでくれたら嬉しいぞ。頼みます。シーズンインに向けサポーターもモチベーション上げて行こうぜ。
ほっこりって疲れるって意味だぞ?
みんなが疲れるヴァンフォーレ話ってなんだよw
366049☆ああ 2022/01/08 18:01 (iPhone ios15.1)
男性
なんか知らねーけど、やれる気しかしねーぞ!
DFが弱いけど攻めて攻めて攻め倒せば失点しねー!
ぶっちぎりでj1いくぞ!
366048☆ああ 2022/01/08 17:58 (iPhone ios15.2)
「加害者と被害者の立場は千年経っても変わらない」とか言い出しそうだよね。
↩TOPに戻る