過去ログ倉庫
366154☆ああ 2022/01/09 12:38 (iPhone ios14.6)
昨日の佐久間さんの話し方だと、メンデスの代わりがレナトてのが不安そうな感じです。
レナト選手には期待を裏切るぐらい活躍してほしいですね。
366153☆ああ 2022/01/09 12:34 (SH-01M)
パライバとリラの共存ならこんな感じ?
リラ
(三平) パライバ
(飯島)
長谷川 宮崎
(中山) (鳥海)
山田 野澤英
(石川) (松本)
荒木 新井 浦上 関口
(レナト)(北谷)(野澤陸)(須貝)
河田
(小泉)
荒木か関口がバランス取りながら攻撃参加
前の4人と合わせて5人で攻撃
守備時は、長谷川、宮崎は戻って44の2ライン
リラとパライバには前から追って限定してもらい
どこかでボール刈ったら、前2人でカウンター
366152☆ああ 2022/01/09 12:29 (iPhone ios15.2)
女性
小柳選手が残留していればCBの不安は無かったようなコメントが多いですね。
まぁ、ある意味正解で、そんなもんでしょう。昨シーズンのFWまで一体となったプレスと中盤でボールを失わない攻撃を継続できれば新井、浦上、北谷のCBでも大丈夫かと。むしろ、山田、野澤のボランチが心配です。
366151☆ああ 2022/01/09 12:23 (SCV46)
カレンダーは
毎年
移籍するかもしれない
契約満了の可能性がある選手が
1〜2月になるのは仕方がない
版権の問題かな
366150☆ああ 2022/01/09 12:19 (iPhone ios15.0.2)
やっぱりリラとパライバの共存はボランチの頭数も考えると無い感じかな
366149☆ああ 2022/01/09 12:19 (SCV46)
北谷は26歳
野澤陸は大卒
その年齢で試合に出られないレベルであれば
いくら甲府が安い年俸で抱えているかもいれないけど
戦力にならない、不安があるレベルでは困る
今年こそ
試合に絡まないようであれば
それこそ来季の契約はないし
プロのサッカー選手生活は終わる
2人にしたら
試合に出る最大のチャンス
このチャンスをものにするかしないかは
本人達が一番わかっているはず
プロとして当たり前だろうけど
きっと必死に練習から取り組む
どちらがスタメンでチャンスを掴むか楽しみ
366148☆ああ 2022/01/09 12:19 (iPhone ios15.0.2)
パライバはプールをお子さんと満喫中ですな
366147☆ああ 2022/01/09 12:18 (iPhone ios15.0.2)
新井のバックアップには山田も回れるのでは
366146☆ああ 2022/01/09 12:15 (SH-01M)
宮崎、鳥海は右で、長谷川が左では?
これ見ると、新井のバックアップが野澤、浦上のバックアップが大和ってのは不安だらけ。やはりここ2枚の補強必須だな。
366145☆ああ 2022/01/09 12:11 (iPhone ios15.1.1)
コレだな
366144☆ああ 2022/01/09 11:46 (SO-04J)
うちは、複数年契約のリスクや高額年俸の設定、練習環境などで、高額違約金は設定しにくいクラブだから、引き抜かれるクラブってことでもある。やはり、環境と人件費をアップできないと、先に続かないね。
366143☆ああ 2022/01/09 11:45 (SO-04J)
移籍金って本当は契約違約金で、支払うのは契約を破棄する選手なんだよね。そこを払ってでも選手が欲しい相手クラブがその違約金を肩代わりするってだけ。
だから制度上は、違約金を自分で払えば、フリーになって、自由にクラブを選べるようになる。
違約金の設定はクラブが勝手に決められるわけではなく、それも選手との契約条項に含まれる。高く設定するには、それに見合うた待遇や年俸、契約期間を設けないとならない。
366142☆ああ 2022/01/09 11:40 (SO-04J)
カレンダー、来年の1月は、絶対に移籍のないヴァンくん、フォーレちゃんにしておけばいいと思う。それでジンクス崩れるから、次からは普通に作れるよね。
366141☆ああ 2022/01/09 11:34 (iPhone ios15.1)
インスタのストーリーは中山陸だね
366140☆山の翁 2022/01/09 11:23 (iPhone ios15.1.1)
クラブもA契約の人数も含めて色々判断しなければいけないと思うし難しいよね…
とりあえず多くの選手を集めましたで強くなれば松本はJ3には落ちなかったと思うし、リスクマネジメントも含めて補強して欲しいって言う意見もわかる。
まぁなんにせよ来てくれた選手は歓迎するし、心の底から応援させて貰うけどね
↩TOPに戻る