過去ログ倉庫
367407☆ああ 2022/01/30 16:32 (Firefox)
男性
2次キャンプに参加している桐蔭横浜大の二人確かに森スカウトの目にかなった選手なので有望なのは確かであるが今の甲府に本当に欲しいのはCBの選手ではないのか。森さんそこの所頼むよ。
367406☆山フト 2022/01/30 14:30 (iPhone ios14.8.1)
いつか購読しようしようと思って忘れてたけどついに購読はじめました!
これでこの掲示板にちょくちょく出てくる山フトになんて書いてあったんだーというモヤモヤが解消されました笑
367405☆ああ 2022/01/30 13:52 (iPhone ios14.7.1)
男性
ももさんの投稿
まさに 人は石垣 人は城
ですね!
367404☆ああ 2022/01/30 13:27 (iPhone ios15.2.1)
ここまで日本代表、J1の主力などになっている元甲府の大卒の先輩達がいるんだから普通に考えて今の大学生は甲府に来たがるよね。(有能含めて)
試合は出れるチャンス多いし、昇格&個人のステップアップっていうモチベーションもあるし。
もし本当にそう思ってもらえるのなら幸せだな。
しかもJ2クラブでだよ?これは誇って良いことなんじゃないかな。(クラブ、サポーター含めて)
367403☆風林火山1号◆v/rTh0HxaQ 2022/01/30 11:46 (iPhone ios15.2)
男性
追記
岩魚もいますね。ごめんなさい。
367402☆風林火山1号◆v/rTh0HxaQ 2022/01/30 11:45 (iPhone ios15.2)
男性
山フトの無料記事からの引用ですが
野澤英之は「まだまだ確定的なことは言えないですが、チームのまとまりや統一性は去年、一昨年よりもいいと思います」と話してくれた。
この話だけでも期待しちゃいますね。
本当に今の懸念点はDFだけだと思います。
早く軽傷の新井とノリックが復帰して
全員揃ってほしいです。
367401☆もも 2022/01/30 10:29 (SOV39)
金は出せなくても脳ミソから汗をかいて知恵を出せる
甲府の土壌は人を大切にしてきている感じがする
確か海野氏は今でもそうなのかな?
辞めた選手にブドウだかモモを定期的に贈る慣習があるんだとか
勿論全ての選手にじゃないでしょうがなかなか出来ることではない
だからパラナとか何度もピンチの時に甲府を助けに来てくれたり甲府だけでもないかもしれないけど出戻りの多いクラブなのだと思う
多分喧嘩別れで辞めた選手は殆んどいないのでは
そうやって金はなくても義理人情を重んじて
恩を返してくれる
本当に嫌で嫌いなチームだったら帰ってくるはずもないしね
吉田監督も帰って来たということは甲府に恩義を感じているのかな
あまり日の当たらないスタッフボランティアの人達も素晴らしいし感謝せずにはいられない
縁の下の力持ちで見えないとこで必死に甲府のために頑張ってサポートしてくれている
甲府は人材の宝庫
人材は金にも勝る
かけがえのない財産です
そんな甲府が大好きなんです
あれなんだろう
そんなこと考えてた目から汗が出て来たよ、、、
367400☆ああ 2022/01/30 09:28 (iPhone ios15.2.1)
数年前から強化指定は卒業後の入団が決まったチームでのみできることになったので、まだ1年生(新2年)の一瀬くんが強化指定はなかなか厳しいのでは…本人もこんなに早く入団するチーム決めないでしょうし。
367399☆そそ 2022/01/30 08:57 (iPhone ios15.2)
男性
2月に更新の強化指定は一瀬くんか三浦くん
三浦くんなら松尾さん名だししそうだけど、あえて名前を出すのを控えたということは…
367398☆ああ 2022/01/30 08:54 (iPhone ios15.2.1)
桐蔭横浜といい関係を築いていって
2年後に笹沼が来てくれたら個人的には
メチャクチャ嬉しい。
戦えるタイプでは無いが金が取れる選手だと思う。
367397☆ああ 2022/01/30 08:51 (iPhone ios15.2.1)
一瀬もキャンプ参加してるよね!
367396☆ああ 2022/01/30 08:12 (iPhone ios15.2.1)
大学生の強化指定は三浦颯太のことですね。
367395☆ああ 2022/01/30 07:56 (iPhone ios15.3)
マツジュン無料記事
2月に更新される強化指定の大学生DF?
これって新情報だよね?
367394☆もも 2022/01/30 02:43 (SOV39)
改めて思うところは
人って大事だよね
人は石垣、人は城か
器量が悪くても優秀な勘助を登用したように
いくら金があっても人材に恵まれなかったら
J3に堕ちていくしね
勿論金があって人材も優秀ならば言うことないけども
連投失礼しました
367393☆もも 2022/01/30 02:22 (SOV39)
元を辿れば
その佐久間社長を争奪戦の末甲府に呼んでくれた
海野氏
このお方が甲府の最大の功労者なのかな
確か佐久間さんが甲府を選んだ理由が
甲府のサポーターの暖かさだったとか?
↩TOPに戻る