過去ログ倉庫
367787☆ああ 2022/02/07 12:58 (SOV41)
SDGsの観点からも公共交通機関メインの立地が望ましいかな
すると一番アクセスしやすいのはやっぱりハブとなる甲府駅からの徒歩圏内
返信超いいね順📈超勢い

367786☆ああ 2022/02/07 12:43 (iPhone ios15.2.1)
ただ広大な敷地ではなくてアクセスが良い広大な敷地となると限られるんだよね。山梨県は平地率が全都道府県で44位。つまり山ばっかり。

面積はそれなりにある県だけど平地でアクセスがよくて広大な土地ってなるとほとんど使われてしまってるのが現状なんだろう。他の県みたいに工場や施設の跡地利用などの案が有ればいいんだけどそんなとこあるかな…
返信超いいね順📈超勢い

367785☆ああ 2022/02/07 12:38 (iPhone ios15.2)
確か今の船出広場が専用球技場でしたね
返信超いいね順📈超勢い

367784☆ああ  2022/02/07 12:32 (iPhone ios15.2)
広大な敷地なんか山梨県内にいくらでもあるわ(笑)
返信超いいね順📈超勢い

367783☆ああ 2022/02/07 12:32 (iPhone ios15.2.1)
体育館の南側に緑ヶ丘球技場と言う名前のグランドがありますが、野球専用みたいな感じでしたね。
でも社会人や子供がサッカーの練習で使ったりもしていましたよ。
ヴァンフォーレのスクールもそこでやっていたような。
返信超いいね順📈超勢い

367782☆ああ 2022/02/07 12:32 (Chrome)
野球場と陸上競技場の間の広場が球技場だった
って聞いたことある
さすがに大昔すぎて良く知らない
返信超いいね順📈超勢い

367781☆ああ 2022/02/07 12:31 (Pixel)
緑が丘、美咲、塩部、湯村
みんな「都市過疎」地帯だよ
空き家か、耳の遠い高齢者世帯ばっか
戦後の高度経済成長期に
旧陸軍練兵場跡地を宅地化して
公務員がささやかなマイホームを建てたが
当時は今のクルマ社会が見通せず
その子どもの世代はみんな郊外へ出てしまった
町おこしでスタジアム招致とかしたらいいのにね
せっかく駅からのアクセスが良いのにもったいない
返信超いいね順📈超勢い

367780☆ああ 2022/02/07 12:29 (iPhone ios15.2.1)
無理かもしれないけど甲府以外であれば南アルプスなら広大な敷地あるよな
返信超いいね順📈超勢い

367779☆ああ 2022/02/07 12:19 (SCV46)
緑が丘に
専用球技場なんてあるの?

甲府の試合は
陸上競技場使っていたけど

今でも覚えているのが
緑が丘で甲府が試合していた時に
その当時の選手達からきいたのですが
夏場の緑が丘は最悪
ベンチはテント
特にサブになると
テント内はパイプ椅子なので
火傷すると思える位熱くて座れない
暑さで試合に出るときには
試合に出るときには汗びっしょりで
バテバテだったって
話していた
返信超いいね順📈超勢い

367778☆ああ 2022/02/07 12:13 (SC-03K)
行政は作る気ないから
どこでも無理
返信超いいね順📈超勢い

367777☆ああ 2022/02/07 12:12 (SCV46)
緑が丘野球場や
陸上競技場での球技が使われなくなったのは
フェンスが低すぎて
ファールボールや蹴り出されたボールが
外に出てしまうので
駐車場の車の破損や
公園で遊んでいる子供達に
非常に危険ということで
使われなくなった
返信超いいね順📈超勢い

367776☆ああ 2022/02/07 12:11 (iPhone ios15.2.1)
新スタジアムは話が進まないなら甲府市ではなくて他の市町村でもいい気がするんですがどうなのでしょうか。国中ではあって欲しいけど。
中央市笛吹市山梨市あたりで良い場所ないのかな…リニア新駅は甲府市の外れで少しいけば中央市のあたりですよね。
返信超いいね順📈超勢い

367775☆ああ  2022/02/07 12:07 (iPhone ios15.2)
高校野球?中学野球?の試合でさえ近隣住民からうるさいとクレームが入るんだから緑ヶ丘なんか無理だよ
返信超いいね順📈超勢い

367774☆ああ 2022/02/07 12:05 (SO-03L)
男性
うんうん緑が丘懐かしいね
甲府クラブの試合とかより高校サッカーの方が熱かったよね、、、球技専用だったし
返信超いいね順📈超勢い

367773☆ああ 2022/02/07 11:57 (iPhone ios14.6)
昔は緑ヶ丘で試合が普通にあったよね、自分が幼い時バロンのゴールで興奮したの覚えてる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る