過去ログ倉庫
369766☆帯広民甲府サポ 2022/02/21 02:21 (moto)
男性
ましてや吉田達磨監督に対して(Twitterではウチのサポにもいるけど)悪い印象しか持たずに決め付ける気の短い輩も正直ウザいもんだ。

長い目で見れんのかと。
返信超いいね順📈超勢い

369765☆ああ 2022/02/21 00:24 (iPhone ios15.3.1)
ここで吉田達磨監督の修正力が試される。伊藤彰さんはああ見えて修正してきてた。まあ問題に気づいてから2-3試合かかってたけど。
返信超いいね順📈超勢い

369764☆ああ 2022/02/21 00:22 (iPhone ios15.3.1)
相手のプレスが激しい時間帯にロングボールを蹴るタイミングがあるのは仕方ないこと。
ただ間延びしてたせいでロングボールというのがいくつかあったからそれは改善してほしい。
今日は主にボランチ問題(新加入選手のフィット状況)とセンターバック問題なので、次節はメンバー次第で劇的に変わる可能性もある。

変わらず警戒しなきゃいけないのはセットプレー。
返信超いいね順📈超勢い

369763☆ああ 2022/02/21 00:21 (iPhone ios15.3.1)
マジで1試合で昇格消滅みたいな投稿してるのマジでヤバい。しかも開幕戦で。まだ41試合あるってポジティブなることはできないですか?まだ出てないメンバーも沢山いるのですから希望を持ちましょう♪負けて悲観になるのはわかりますがそれがNo12のサポーターの役割の一つでは?
最後は笑って終われるようそのために鼓舞して応援しましょうや!
返信超いいね順📈超勢い

369762☆ああ  2022/02/21 00:14 (iPhone ios15.2.1)
ポゼッションサッカーするなら極端な例だが、川崎のようにパスを繋ぎ続けて選手の距離感も近くするべき。
キャンプは何やってたんですか。旅行ですか?
苦し紛れで無駄なロングボールばかり蹴って簡単に相手ボールにしすぎ。究極の中途半端サッカー。特に山本 次ロングボール禁止令な。
いきなりプレスのスイッチが入った時にチャンスに繋がったんだからあれを90分やり続けないと昇格なんて厳しいよ。
今日の良かったところ リラの個人技、須貝の攻守
改めて分かったこと ただ単に選手を並べるだけで勝てるほどJ2・サッカーは甘くない。(質・適性・ポテンシャル大事)
返信超いいね順📈超勢い

369761☆ああ 2022/02/21 00:12 (iPhone ios15.2.1)
ボランチがあんなに両方とも引いてバランス悪かったら無理だろ
返信超いいね順📈超勢い

369760☆ああ 2022/02/21 00:11 (iPhone ios15.3.1)
ボランチがどちらか前に出て行かないと組み立てできないのはある。去年とか野津田が左サイドで宮崎荒木でパス交換してるの多かったと思うけど今日はそんなシーン皆無。

石川は守備の時は前に行ってたけど攻撃の時にポジション守りすぎてたからオミもビルドアップの時に一列前に出れなかった。
返信超いいね順📈超勢い

369759☆ああ 2022/02/21 00:10 (SC-02K)
1試合でこの世の終わりみたいな投稿するなよ。恥ずかしいから
返信超いいね順📈超勢い

369758☆ああ 2022/02/21 00:09 (iPhone ios15.3.1)
今年は水曜にも試合がたくさんあるからボランチは4枚がしっかり動ける状態を維持しとかないと4月以降キツくなる。山田は軸としてそれ以外の選手の早めのフィットが必要。松本成長してくれ!
返信超いいね順📈超勢い

369757☆ああ 2022/02/21 00:06 (iPhone ios14.4.2)
男性
完全素人だから間違った発言かもしれないけど、ボランチのせいで結構距離感おかしかった気がする
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る