過去ログ倉庫
370823☆あか 2022/02/27 16:03 (SCV38)
去年セットプレーで取れた得点以上に今年セットプレーで失点しそうな勢いだな
まずはゾーンは辞めるべき
370822☆ああ 2022/02/27 16:02 (iPhone ios15.3.1)
ちゃんと修正してくる臣はやっぱりスペシャルなレジェンドだな
370821☆ああ 2022/02/27 16:01 (SH-01M)
>>370808
選手のディスりについてその通りですね
選手はミスすれば反省しますし
つまるところ起用した監督の責任ですから
監督についてはそうした選手への責任もあるので
ダメならば批判されるのは当然です
戦略、戦術、スタメンや交代策の采配と
決める監督です
対戦相手のリサーチをしても
リアクションするかしないかも監督責任
選手を揃えられなかったり
練習環境を整えられない部分は
フロントに責任がありますが
それ以外はコーチの使い方も含めて
監督責任
逆に、そこを監督批判されないなら
戦術が可哀想です
370820☆ああ 2022/02/27 16:00 (A103ZT)
>>370816
全く意味不明
370819☆ああ 2022/02/27 15:59 (iPhone ios15.3.1)
まあ、前節の反省が活かされていた部分もあり、前節よりは良かった
370818☆ああ 2022/02/27 15:59 (Chrome)
>根拠はないけど、根拠のない自信も大事。
根拠のない自信は自信ではなく慢心といいます。
370817☆ああ 2022/02/27 15:58 (iPhone ios15.3.1)
極端なこと言ってしまう方は自動昇格マストで考えているのかもしれませんが、昨年一昨年と違ってプレーオフがあるので昨年程度の取りこぼしは即昇格がなくなるほどのダメージにはならないわけです。
自動昇格目指したいけどもともとプレーオフ圏内くらいの戦力だし、内容も悪くないのでいまはまだそんなに悲観してません。
その中で選手の成長と戦術の浸透、新外国人のフィットがあれば戦力アップと同等なので後半で自動昇格圏も見えてくると思ってます。
370816☆ああ 2022/02/27 15:56 (iPhone ios15.3.1)
悔しい
ただ、甘さや失敗は最初にしたほうが良い
必ず、それが後に良い意味で響いてくるときが
来るから。
大丈夫。
今年は昇格できるから。
根拠はないけど、根拠のない自信も大事。
370815☆ああ 2022/02/27 15:56 (iPhone ios15.3.1)
まずはセットプレーの失点が多すぎるので、セットプレーの練習をするか相手に与える数を減らしていくかの対策が必要。
攻撃は良いところまではいっているが、もっとペナルティエリアに侵入する回数を増やしていかないと複数得点はきついのかな
370814☆ああ 2022/02/27 15:56 (SH-01M)
>>370808
甲府クラブの時代からサポしてるけど
今の選手層はかなりいい
若手がこんなに躍動するクラブになるなんて
Jリーグ加入当初のお荷物クラブからは
考えられない
だからこそあとは監督にお金をかけたい
これって日本代表にも言えることで
選手が揃ったのなら
監督もレベルのアップしないと
選手に失礼なんだよね
370813☆ああ 2022/02/27 15:53 (iPhone ios15.3.1)
たらればはたくさんありますが、すごく悪かったところはそれほどない。シュートは後半だけで7本打ってて前後半通して大分より多いです。
小さい選手多いので高さ強さは常に課題ですが、リラの交代相手がパライバになれば高さは揃うし、ヴィスキ北谷新井ひでまるがもどれば更にカードが増えるのでパワープレイ対策ももう少しできるようになりそうです。
370812☆ああ 2022/02/27 15:53 (SH-01M)
本当なら大差で負ける可能性もあった大分相手
相手がコロナ禍で
練習もできずのタイミングで当たれて
勝ち点1取れた、相手に勝ち点3与えずにすんだ
と思えばよくやったとも言える
監督個人擁護派は、目指しているのが
そうした残留争いには巻き込まれず
無難にJ2定着なのだろうから
昇格を目指しているサポと温度差があるのは
仕方ないかな
サポにも色々いるわけで
J1でなんとか引き分けで勝ち点拾うサッカーより
J2でそこそこ勝てる方がいいってサポを否定はできない
クラブも本当に目指しているのはそこで
よい若手選手をJ2プレーオフ圏くらいで鍛えて
J1クラブに売るというサイクルを確立したいの
だと思うよ
昇格は、夢みるサポを釣るための道具でしょ
でないと達磨さんの再登板はない
370811☆ああ 2022/02/27 15:51 (iPhone ios14.8.1)
DAZNの実況で、飯島が前節起用されなかったことに対して『監督から信頼されてないと感じた』って言ってたけどこんなこと言わせちゃダメだろ、、、
370810☆甲府よ勝って。 2022/02/27 15:50 (L-01J)
男性
城福さんの時も春先に4敗して夏場にヴェルディさんに勝って首位に。あのシーズンは首位のチームが次節は
首位陥落というシーズンだったな。
甲府が首位にたち次節当時の草津にも勝った。
結局24戦負けなし!
次節は長崎に勝ってすぐに中位だ!
クリスティアーノも見れるだろうから楽しみ!
370809☆ああ 2022/02/27 15:49 (SH-04L)
選手生命の短いサッカーで甲府のレベル低いサッカーで安月給でやるより個人昇格してレベル高いサッカーで高い給料もらった方が選手のためだろ
↩TOPに戻る