過去ログ倉庫
370993☆佐久間さあ 2022/02/28 12:43 (iPhone ios15.3)
明日あたりからパライバ、レナトは来るのかな?
返信超いいね順📈超勢い

370992☆ああ 2022/02/28 12:31 (Chrome)
伊藤時代もそうだが、1点差試合をしている限り終了間際の失点は減らない。
相手も必死だし、両軍とも疲れているので事故は起きやすい。
印象も強いので後々まで言われる。
問題は、追加点が取れない事。2点差があれば、終了間際は相手も諦めの気持ちが強くなり、
試合を締めやすくなる。
2点差がつくまでは、守りに入ってはならない。吉田監督はそれができるかどうか。
返信超いいね順📈超勢い

370991☆ああ  2022/02/28 12:29 (iPhone ios15.3.1)
大分戦の終盤はシンプルに蹴り出すのが正解だったとおもうが
返信超いいね順📈超勢い

370990☆試合後挨拶 2022/02/28 12:28 (iPhone ios15.2)
小出は来てくれたのか。
北斗は?あたしゃ北斗が好きだから寂しいよ
返信超いいね順📈超勢い

370989☆ああ 2022/02/28 12:06 (iPhone ios15.3.1)
ここまで運がないチーム初めて
返信超いいね順📈超勢い

370988☆ああ 2022/02/28 12:05 (iPhone ios15.2.1)
2連勝したチームが1つしかないんだ。
混沌ですね。まだまだ分からない
返信超いいね順📈超勢い

370987☆ああ 2022/02/28 11:59 (iPhone ios15.3)
山本の年齢のこともあるけど、最後のキツい時間帯に自陣に篭って時計の針が進むのを待っているだけ、というのはあまりに怠慢。
笛が吹かれるまで、全力でサッカーをやり切らないと、やはりサッカーの神様から見放される。
返信超いいね順📈超勢い

370986☆ああ 2022/02/28 11:47 (SH-01M)
>>370971
達磨さんのポゼッションってなんちゃってポゼッションだから、こうした市場大事なところではポゼッションできず、あっち行けディフェンスになってしまう

ボールを嫌って、あっち行けと蹴り出すだけの守備をしていたら、サッカーに嫌われて、あんな展開になるのもよくあること

ポゼッション志向は別に悪くないけど、得点を取るためのポゼッション、失点をしないためのポゼッションを指導しないと、単に持たされてるだけで、攻撃時には怖さはなく、守備時には簡単に奪われ追い込まれるのでは、なんのためのポゼッション?

そこを全く解決できていないが、監督としての成長はどこに?
返信超いいね順📈超勢い

370985☆まつー 2022/02/28 11:22 (d-42A)
男性
やっぱり
キタジの方が良かったか。
返信超いいね順📈超勢い

370984☆あああ 2022/02/28 11:16 (iPhone ios15.2.1)
解任された試合を思い出してしまっていたらまんまと最後被弾。
やっぱり持ってない男、達磨。。。

コーチが重要だと思うわ。
現実的なところをもっとサポートしてあげられるコーチが。
返信超いいね順📈超勢い

370983☆ああ  2022/02/28 11:08 (iPhone ios15.3.1)
>>370982
そういうのが減らせてるから勝ち点をしっかり稼げてるっていうのが正しいかな
返信超いいね順📈超勢い

370982☆ああ 2022/02/28 10:56 (iPhone ios15.3.1)
>>370974
昇格するチームは、、そういうのあんまりないよ
返信超いいね順📈超勢い

370981☆ああ  2022/02/28 10:53 (iPhone ios15.3.1)
吉田達磨が前回クビになったのがよく分かる試合だった。後、この男はとにかく付いてない。
言い訳を言うのではなく、反省から修正をしないとまた同じ事を繰り返すよ。
返信超いいね順📈超勢い

370980☆ああ 2022/02/28 10:15 (iPhone ios15.3.1)
今シーズンは現実を受け入れる1年か。
返信超いいね順📈超勢い

370979☆ああ 2022/02/28 09:27 (iPhone ios15.3.1)
飯島は伊東コースで出世しそうなので今年上がらないとえれーよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る