過去ログ倉庫
374379☆ああ 2022/03/21 01:59 (SO-04J)
>>374376
監督の指示に従わなければ、スタメンに使われないし、ベンチからも外されるから
だからこそ監督の責任は重い
相手への対策、メンバーセレクト、試合前のプラン、交代策、ハーフタイムの指示と、大きな流れは監督に左右される
勝ち点3は選手のおかげ、勝ち点落とすのは監督の責任、というくらいでちょうどよい
負けないチームは昇格に近付くので、昇格も監督の責任が大きい
374378☆ああ 2022/03/21 01:55 (SO-04J)
誰か監督を復帰させるなら、樋口さん、上野さんの方が良かった
もちろん、渋谷さん、ナベシンさんが良かっけど
せっかく前への矢印がたくさんできるサッカーに変わってきていたし、このタイミングで後ろでボール回しの安全策を信条とする監督は残念な選択だった
樋口さんの前回はいきなりラインを10メートルあげようとして失敗だったけど、今ならハマったかもしれない
374377☆ああ 2022/03/21 01:16 (iPhone ios15.3.1)
男性
長谷川にまわりをつかえと言うけど、得点になる様なシーンつくれるまで持って行ける様なプレーを出来る奴いたかな?
長谷川行くしかないでしょ、シュート2本が入ってたらそんな声も無かったと思うけどね。
374376☆ああ 2022/03/21 01:08 (iPhone ios15.3.1)
だったら監督の言うこと聞かないで選手判断で去年の継続してくれよ。こんなサッカーじゃ勝てるもんも勝てん。
374375☆ああ 2022/03/21 01:03 (iPhone ios15.3.1)
本当それ!奪ってカウンター速攻ダイレクトは去年後半できてきていい感じに見えたんだが。監督代わったからかまた消極プレーに逆戻りしたよな!
374374☆ああ 2022/03/21 01:02 (SO-04J)
>>374365
得点を目指して、前からプレス、ラインをあげてボランチを前に押し上げる、などの戦術を継続して、結果が出ないのならば、コロナ禍などを言い訳にしてもいいさ
昔の迷ったらバックパス、少しでもリスクがあれば後ろに戻す、前にボールつけず後ろでボール回し、大きなサイトチェンジしない、などボールを失うことを嫌い過ぎる
それなのに、結局後ろでミスしたり、狙われて失点
こんなサッカーをしているから、批判されているのだし、その批判は真っ当だと思うな
374373☆ああ 2022/03/21 00:58 (SO-04J)
>>374368
これが達磨さんのダメなところで、伊藤さんが改善したところ、そこを継続できないなら、達磨さんにしたのは失敗
374372☆ああ 2022/03/21 00:56 (SO-04J)
>>374341
まだ10年前のサッカーをやろうとしているのならサヨナラでいいと思うよ
10年というとサッカーのトレンドが2回は変わる年月だから、3世代前の戦術ってこと
さすがに新しい戦術くらいは勉強しているだろうから、10年前のチルドレンでは役に立たない
シンガポールに優秀な選手がいたら、その選手を連れてくる方がまだあり得る
374371☆ああ■ 2022/03/21 00:54 (iPhone ios15.3.1)
裏を狙ってくるような相手でも無かったのに、ラインを下げろというのはどういうこと?
中盤のプレッシャーが少し遅れ気味だった?
374370☆もも 2022/03/21 00:28 (SOV39)
去年からの
やり方を継続するんなら
新井の判断が正解だとするのは
明白なんだけど
監督はどう思ってんのか
374369☆もも 2022/03/21 00:21 (SOV39)
サンニチの記事にあったけど
新井がラインを上げたけど
監督はもうちょっと下げていいと
この考え方の違いを解決できないとマズイ
とことん話し合って納得出来るまでやって欲しい
この迷いがあったから
昨日も全体が意思統一出来ずにギャップが生まれて
そこを相手に付かれてた
選手が全体的に重いというより
そこに迷いがあったんじゃないか
374368☆もも 2022/03/21 00:14 (SOV39)
ヴェルディの2点目みたいに
奪ってカウンターで速攻ダイレクトでクロスで得点
それが今の甲府に出来てない
何故か止まる
ワンテンポ遅れる
最悪バックパスする
折角のチャンスを自ら不意にする始末
早く判断する迷わない止まらないボックスに一気に走り出す
パワーエネルギーを出す縦に出す前を向く
皆でその時を共有する意識する
374367☆ああ 2022/03/21 00:11 (iPhone ios15.3.1)
まだわからないけど週間予報だと26日雨なんですけどー😭頼む晴れてくれー
374366☆ああ 2022/03/21 00:07 (iPhone ios15.3.1)
23:05
長谷川に関しては一理あるかもしれませんね。
素晴らしい選手なんだけど!自分が俺がって気持ちが強すぎて突っ走ってしまうというか。それで空回りして得点に至らずというか…。
もっとリラックスして周りを見る視野を広げてプレーできたらいいですね。
↩TOPに戻る