過去ログ倉庫
376673☆まる 2022/03/30 23:30 (CPH2199)
昨日のベトナム、日本、そして今日の甲府と監督の重要性を感じてしまう、、
チームとしてのまとまりなんでしょうか?
376672☆まつー 2022/03/30 23:29 (SC-02H)
ご質問
ありがとうございます。
清水サポではないですが、サッカーの情報や様々な考え方は清水だけでなくいろんなところからとるようにしてます。情報や考え方が偏らないように。
これはもうサッカー見出して30年近くとなりますがこのスタイルでいってます。昔は様々なクラブサポの皆さんと直に交流してましたがSNSもやってますが変わらないです。
ゴトビさんの話はまずはピムさんとゴトビさんが元々の知り合いで共に大宮設立に尽力し、後に韓国代表のヒディンクさんのスタッフで活躍しました。
大宮設立は佐久間さん、中村さんも深くかかわっていて清水時代は育成の内田さんとも接点があります。
招聘する理由を推測するとしたらこの辺りでしょうか。
大宮設立にかかわっていていたのを知ったのはゴトビ革命を読んで知りました。
妄想みくりとよばれても構いません。
長くなり失礼しました。
376671☆ああ 2022/03/30 23:21 (HWV33)
パライバスピードもありそうで今後期待出来そうな感じでしたね!時間短かったんで何とも言えないですが。
あんだけ動けてるならもう少し早く交代しても良かったのになー。
376670☆ああ 2022/03/30 23:20 (iPhone ios15.3.1)
とにかくパライバ出すのが遅すぎ。彼はもっとやれた。
野澤と北谷の交代が謎。
376669☆あ〜あ 2022/03/30 23:18 (L-01J)
男性
まつーさんに質問。
清水サポ?ですか?
色々詳しくて感心いたします。
376668☆ああ 2022/03/30 23:13 (Chrome)
継続なら可変システムはどうした?
新井は出てないけど、去年は臣でもやってただろ。
監督が違うのに継続なんて所詮は建前。
結局チームは達磨色になる。
376667☆ああ 2022/03/30 23:11 (iPhone ios15.3.1)
>>376664
誰が次が正念場なんて言ってる?
検索しても、あなたの投稿しかないけど
376666☆ああ 2022/03/30 23:10 (SO-04K)
新井は干されてるのではないですよ。
コンディションの面です。
しっかりとした情報書きましょうね。
376665☆ああ 2022/03/30 23:07 (iPhone ios14.6)
>>376631
同じくです!
まだYouTubeでその試合あがってるかな…今の甲府と全く違う面白いサッカーしてる。
上野監督が良いってわけではないけど、やっぱり監督の戦術次第だと思う。
376664☆あああ 2022/03/30 23:06 (SOG01)
次が正念場って言うけど
今日は正念場じゃなかったんですか?
どうでもいい試合だったっけ?
376663☆ああ 2022/03/30 23:04 (iPhone ios15.3)
もう次とかないでしょ
他にやる(やれる)ことないよ
376662☆ああ 2022/03/30 23:02 (iPhone ios15.3.1)
シンガポール代表監督を辞めさせてまで、呼んだんだから、普通に考えて、そう簡単には解任はしないでしょ。ギリギリまでは吉田さんだと思うよ。
元々そういう覚悟じゃないと、吉田さんに頼まないよ。サポも覚悟するしかないです。
ギリギリになったら、佐久間さんに責任を取ってもらって、監督をやってもらいましょうか。残留はできるよ、あれだけJ1でも残留させられたんだから。J3に落ちたら、もうおしまい。
376661☆ああ 2022/03/30 23:02 (iPhone ios14.8.1)
>>376649
監督連れてこいとか暴論すぎる
376660☆ああ 2022/03/30 23:00 (iPhone ios14.8.1)
>>376656
伊藤さんときは結構あっただけど達磨さんは全部そうだからな
376659☆いくさん 2022/03/30 23:00 (F-04H)
恐らく3連戦で次節臣は厳しいだろうから
新井が入ってどうチームが変わるか
昨シーズン戦術の要だったのは紛れもなく新井でした
コンディション次第と言うこともありますがそろそろキャプテンに本格始動を期待したい
それにしても中3日でフル出場する臣の頑張りには本当に頭が下がります
最後の方は相当きつかったでしょうけど全力で体を張ってましたね
吉田監督には色々思うところもありますがこの再登板が悲しい結末にならないように願います
長崎戦や山形戦そして前節横浜FC戦の後半など見ると
決してこの順位に甘んじてるチームではないはずです
次節仙台戦今シーズン甲府が勝ち続けるためにどう戦っていけばいいのか
形として見せて欲しいです
とにかく早くホーム初勝利が見たい!
試合終了後の選手達の沈んだ顔をもう見たくない!
そのためには吉田監督の勝つという強い姿勢が絶対に必要なんです
今回は前回よりさらに茨の道です
足掻いて泥にまみれて時には理想を捨ててもいい
死に物狂いでチームを勝たせるというミッションを今度こそ遂行してください
↩TOPに戻る