過去ログ倉庫
386584☆ああ 2022/05/10 10:49 (iOS15.4.1)
>>386583
大宮ユース時代の3年時は山田・長谷川の2ボランチだったみたいですね。ただ、須貝が上がる今のスタイルだと運用は考えないといけないですね。

栃木戦に関してはワントップと長谷川、須貝はすべてケアされてたと思うので、ワントップに鳥海とか飯島を置く形でのいわゆるゼロトップにしていたら、相手も混乱してたかもしれないなぁと思ったり。チビっ子軍団になるからセットプレーは常に脅威だけど。
返信超いいね順📈超勢い

386583☆でし 2022/05/10 08:58 (SH-53A)
宮崎をジョーカーとして使うならもっと早く投入すべき
今の選手状態なら、長谷川をボランチにして宮崎、鳥海をシャドーがいい。飯島をジョーカーに。
パスセンスもあるし、長谷川のボランチ良いと思う。より攻撃的になるし。
返信超いいね順📈超勢い

386582☆まつー 2022/05/10 08:02 (d-42A)
男性
深沢さん
>>386571
日川の校長先生で海野会長の先輩だったはず。
サンニチも深く関わってないときに経営経験がないのに引き受けてくれて感謝しています。
返信超いいね順📈超勢い

386581☆ああ 2022/05/10 07:04 (iOS15.4.1)
・現時点で6位から17位まで勝ち点3位以内
・特筆すべき強いチームもいない

今年は取りこぼしが致命的になると思うよ。

栃木、水戸と下位相手に取りこぼしてるから、今後も同じような感じの試合をするとプレーオフすら怪しいし、2ケタ順位も覚悟しないとね。
返信超いいね順📈超勢い

386580☆なんぷす 2022/05/10 06:33 (A003SH)
今節何もやれなかったこと、相手はそこを研究してくると思います。甲府はそれを打開できないと、勝点も得点も積めません。
ここからが見ものです。

長谷川の悔しい気持ち、すごく伝わりました。
チーム全体でどうするか考えて、次節勝利をお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

386579☆ぁあ 2022/05/10 03:09 (iOS15.4.1)
男性
>>386575神戸みたいに監督変えてもダメな時はダメじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る