過去ログ倉庫
394931☆まつー 2022/06/13 19:50 (d-42A)
男性
甲府で
プロ人脈一番持ってるのは達磨さんだからまずは柏方面からでしょ。エージェント頼みだと失敗する。で、今回は西川さんの意見も反映させる。
394930☆まつー 2022/06/13 19:34 (SC-02H)
戸田和幸は
>>394926
渋谷であべしょーと一緒だね。
アドバイザーなら出来るかな。
ほんとはピムさんが一番いいんだけど。
394929☆まつー 2022/06/13 19:27 (d-42A)
男性
難しくしてるのは
>>394922
プレーオフ圏内とも3差しかないこと
これで諦めてしまうと来年以降のスポンサー収入に影響出かねない。
うちは監督交代の可能性もあるけどその前に補強して勝負した方がいいと思う。
394928☆ああ 2022/06/13 19:22 (iOS15.5)
結局黒字は何かを節約して生み出したもので、収益が増えたわけじゃないよね。
意味がないとは言わないけど、求められてるのは
そういう黒字ではないよ。
394927☆ああ 2022/06/13 19:13 (iOS15.5)
達磨さんのサッカーの完成形がいまのサッカーならば弟子連れてきても変わらないかと。
誰かが達磨さんの思うようなプレーを実践できていないから結果がでていないとは思えない。
ただ、DFの補強怠ったクラブの責任もある。
6000万の黒字でしたっけ。健全経営は素晴らしいけど、結果出すより黒字出すことが目標みたいになっていてモヤモヤする。
経営頑張っても今のままなら赤字転落見えてくるよね。
394926☆ああ 2022/06/13 19:02 (Chrome)
金銭面とか一切度外視して個人的希望を言わせてもらえるなら
戸田和幸。
S級持ってるし元日本代表のボランチだけあって解説聞いてても理論派でめっちゃ頭がいい。
現役時はガツガツしたプレースタイルだったけど監督業では秀でた分析力で
勝つことから逆算して戦術を決めてくれそう。
394925☆ああ 2022/06/13 18:51 (iOS15.5)
今年はスポンサー料値下げしてでも継続させた企業が多いんだとさ。コロナだから仕方ないけど。
せっかく継続しても、こんなつまらんサッカー見せられるんじゃたまったもんじゃないわ。
このままだと来年もスポンサーは減るだろうな。
394924☆まつー 2022/06/13 18:44 (d-42A)
男性
Nスタで
ジローさん一喝。
駄目だって。
当然。
394923☆まつー 2022/06/13 18:41 (d-42A)
男性
この順位で
監督交代しても不思議じゃないよ
394922☆ああ 2022/06/13 18:41 (SH-01M)
>>394917
今年は昇格を諦めて、来年の昇格を目指すなら、1年半計画で、早く吉田監督を切って、新体制に移行時間を持たせるべき
残留争いに巻き込まれてからでは、新監督もチーム作りなんてできず、残留だけが目標になってしまう
ここまでクラブを低迷させてばかりの監督になんの恩情がいるだろう
そもそも今回の就任が前回の切り方からの情けの恩情だったため、こんな結果になってるのに
394921☆まつー 2022/06/13 18:40 (d-42A)
男性
岩手
>>394920
実はムキムキ。
金銭面は良くなった。
環境面が課題だけど。
394920☆ああ 2022/06/13 18:37 (SH-01M)
岩手の経営権をNOVAが取得したように、外部資本に頼る手だってある
クラブの移転さえ禁じておけば、売却は悪いことではない
山日もそろそろヴァンフォーレから手を引いてくれないもんかね
394919☆まつー 2022/06/13 18:37 (d-42A)
男性
佐久間
=ピム=中村さん=ゴトビだからね。
一次達磨のときにも候補に上がっていたしね
394918☆あお 2022/06/13 18:36 (iOS15.5)
城福ヴェルディか............
394917☆まつー 2022/06/13 18:35 (d-42A)
男性
そうしたら
>>394914
ゴトビみたいな劇薬でドラスティックなのがいいと思うけど、ベストな策はありますか?
達磨でも他の人に任せても後ろのベテランは必要でしょう。
パライバもいないから前に高いのも必要になってきます。
フロントも今年に掛けるかどうか意思表示しないとだめだよ。
↩TOPに戻る