過去ログ倉庫
405454☆ああ 2022/07/17 08:27 (SH-01M)
>>405427
勝ち点45あたりが目標って、、、
去年は勝ち点80のチームが勝ち点半減?
達磨さんの監督するチームっていつもこんな感じだけど、今回は特にひどいね
そこそこレベルでしかない伊藤監督よりも、格段にレベル落ちする監督
405453☆あああ 2022/07/17 08:22 (SH-RM12)
>>405443
なるほど。
よくフリーでクロスを上げさせるシーンを見ますが、
そう言う指導だったのですね。
でも中を固めても相手のストライカーを対人で押さえる指導はしないんですかね。昨日も棒立ちですから。
よいクロス上げさせないプレスの方が難易度も低く、より事前に相手の攻撃の芽を摘む効果があるはず。
クロスに飛び込んでくるストライカーを押さえる方が難しいと思うが。
405452☆でし 2022/07/17 08:14 (SH-53A)
須貝をWBで関口をCBにしたら
昨日の関口のクロスと流れからのバックパスみたら、がっかり
どう見ても、逆だと思う
405451☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2022/07/17 08:14 (KYV47)
最悪の朝
V勝てないですね。ホームでも
やはり監督ですか?
それとも天皇杯のメンバーは必死で戦う姿勢を見せてくれて素晴らしいプレーも得点も取るのに、何でリーグ戦の時は勝てない?
不思議です。
連戦で休みが取れない選手が居て疲れも有るのかな?
元希、芳樹選手も体調不良で休みだし、怪我で離脱中の選手も居ますしね。
補強も予算規模とか?で佐久間社長苦労しているのか?
条件合わず獲得失敗とか?毎年あるよねぇ〜
やはり資金力と練習環境地方とか?
長崎知事新しいスタジアム建設の話題もださない。
スポーツにもっと力を入れてほしいよね。
健康の為子供達の競技専用のスタジアムをって思うけど県民はVFKに興味がない人も居るし市民団体とやら反対するグループが居るしねぇ〜
今思うと城福J1時代にクラブと県が動いてくれたら今頃練習環境問題やスタジアム建設も出来たかもしれないね。
個人的に思った。
地域に貢献しているのにね。
何事もお金がかかるからさ、自治体行政も動かない。
自分の資産増加しか興味なしか?
山梨県も都会に近いから人口減少に歯止めがきかない。
若者ふ都会へと流出、サポーターも減るよ!
サッカーも強くないし面白くないワクワクしない。
どうする佐久間社長
405450☆ああ 2022/07/17 08:13 (iOS14.6)
皆んなボールウォッチャーになってて相手が後ろからきてるの気づいてない。
405449☆ああ 2022/07/17 08:04 (iOS15.3.1)
>>405445
同じ形で失点してるっていうのは分かるけど、キーマンは左CB。
左CBの判断や動きが遅れるとああいった形になりやすい
405448☆▲▲ 2022/07/17 08:03 (iOS15.5)
ゴール前でのワンタッチプレーがゼロに等しいくらいない。
調子の悪いならシステム変えれば良いのに。
社長が邪魔してるな〜
405447☆▲▲ 2022/07/17 08:00 (iOS15.5)
>>405412
結果、出来てないってことですよね〜
405446☆ああ 2022/07/17 07:59 (iOS15.5)
過去に所属していた選手が毎回ゴール裏に挨拶しに来てくれるチームって甲府ぐらいなのではと思う
405445☆ああ 2022/07/17 07:58 (iOS15.2)
>>405444
ココ最近あの形での失点が続いてるだけになにか変化がないといけないのでは…?
405444☆ああ 2022/07/17 07:55 (iOS15.3.1)
>>405443
そこは中を固めるで良いんじゃね?
遅れて寄せに行くくらいなら
405443☆ああ 2022/07/17 07:52 (iOS15.2)
昨日の失点シーン
WBの裏から早いクロスを入れられて失点
CBが寄せに行かなかったのが悪い、しかし
練習見学のとき吉田監督はあの感じのシーンの時は外に寄せに行くよりも中を固めろと指示してました。
果たして悪いのはCBの選手だろうか
少しは責任があるかもしれないが、戦術、采配をおかしくしているのは確実に達磨だと思います。
405442☆なな 2022/07/17 07:36 (SO-02J)
>>405387
しかも三連休の初日なのにね
405441☆佐久間吉田からヴァンフォーレを守る党 2022/07/17 07:25 (Chrome)
リーグ戦時々勝つしカップ戦結果出すしまさに延命のプロ
昨日は確かにコロナの影響はあったけど前々回のリーグ戦はやはり
リーグ戦9試合(天皇杯入れると10試合)勝ちなしの不調の秋田にたまたま勝っただけ、武のシュートとか危なかったし。
リーグ戦はボロボロだけど時々勝つし、天皇杯ベスト8以上確定だし、
クラブが何を目標にするかだけど解任するほど崩れていないとも見えてしまう。
佐久間吉田の連立政権は細く長く続くだろう。
もちろん私は解任派です。
405440☆ああ 2022/07/17 06:58 (iOS15.5)
今年はもう残留してくれればいいから、来年は達磨もコーチ陣も絶対解任しろ。
↩TOPに戻る