過去ログ倉庫
424410☆甲州商人 2022/09/19 13:25 (iOS15.6.1)
来季J1昇格に向けた補強ポイント
@実績やリーダーシップのある監督
A統率力のあるCB
Bパサータイプのボランチ
C一人で打開できるCF
D今津(難しければ高さのある武闘派CB)
理想ですが、現実的な視点で考えてみました。
他何かあればご意見ください。
424409☆ああ 2022/09/19 13:24 (iOS15.6)
>>424378
文章からおじいちゃん感が凄い。
年寄りの文章って、独特の構文と言葉使うよな。
424408☆ああ 2022/09/19 13:22 (iOS15.5)
負けると思ってたけど、予想を裏切らないあたりさすが達磨甲府。んで毎回失点パターンが同じ。
次の大分にも勝てる見込みないから5連敗はディープの単勝並みに固い。
むしろ残りの対戦相手で勝ち点とれそうな所が見つからず完全に他力本願。
明日は全力で熊本武を応援。
まさかJ2の残留争いに巻き込まれるとは。
なんでこんなチームになってしまったんだろう。
424407☆ああ 2022/09/19 13:10 (iOS16.0)
>>424406
なんで、ちょっとキレ気味なんですかw
424406☆ああ 2022/09/19 13:10 (iOS15.6.1)
>>424405そんなことはわかってますがね
424405☆ああ 2022/09/19 13:06 (iOS16.0)
>>424403
須藤さんがどうかというより、ヴァンフォーレ側が受け入れるのかということです!
424404☆ああ 2022/09/19 13:05 (SCV46)
>>424400
すみません
ゴールキックをゴールエリアで
ボールを受けられるのはDFではなくて
すべての味方の選手が受けられます
DF、ボランチの選手が受けることが多いです
424403☆ああ 2022/09/19 13:04 (iOS15.6.1)
>>424389
須藤さんは、いずれは甲府の監督をしたい。目指している!と以前記事にありましたよ!
424402☆ああ 2022/09/19 13:02 (iOS15.6.1)
J2に降格してから、社長迷走してるよね
自分自身は、リトリートしかやってこなかった
それで、リトリート全盛時代に異色の大木サッカー全否定して三浦さんだからね
そして、引きこもりサッカーに魅了を感じないライト層からそうスカンくらって観客ガタヘリ
そしてまた今流行りのポゼッションをやろうとしてる?
伊藤さんの時なんか、ほんと中途半端なんだよね
フロントが迷走してるんだから、現場は大変だよ
前監督に3年やらせたんだから、吉田さんにも3年やらせたら
424401☆あああ■ 2022/09/19 12:59 (SOG01)
>>424378
気持ち悪い文章選手権してる?
424400☆ああ 2022/09/19 12:50 (SCV46)
>>424384
DFがゴールキックを
ゴールエリアのなかで受けられるようになってから
後ろからゲームを作るのは
ヨーロッパでもの多くのクラブがやっている
今のスタンダード
守備は
後ろからつなぐチームが多くなってから
前からプレスかけて
敵陣でボールを取りきって
ショートカウンターで
早く攻める
甲府の場合は
攻撃時は
後ろから繋ごうとしても
選手の技術がないからボールを取られるか
苦し紛れに前に蹴ってボールをロストする
守備時は
カウンターで攻める速攻がないから
前から圧をかけて
ボールを取ることもしないし
ボールを取れない
簡単に繋がれて守備を突破される
全く良いところがない
長文ですみません
424399☆ああ 2022/09/19 12:48 (SO-04K)
結局J2は金でしっかり得点獲れるFWを雇えるかだよ。
うちだって決定力あるFWいたら大分順位違うぞ。
424398☆ああ 2022/09/19 12:46 (iOS15.6)
ぶち壊された、というけど、
あちらから監督オファーがあった訳でもなく、
他で職があった人にわざわざオファーしたのはクラブ側。
しかも何も実績を残して無く他での悪評もあった人にオファーだからね。
S級持ちからの逆オファーかなりあったんだけどGMが全部断ったんでしょ。
吉田さんは被害者ですわ。
任命責任、これに尽きる。
424396☆ああ 2022/09/19 12:37 (SCV46)
佐久間さんは
ゾーンプレス信者だから
424395☆あああ 2022/09/19 12:35 (AGS2-W09)
男性
>>424387
戦術が社長の意向で決まってるって本当?
それに今は低迷してるけど、J2優勝や伊藤監督時代もフロントには佐久間さんがいたので、甲府には充分貢献している方だとは思うけどな。
↩TOPに戻る