過去ログ倉庫
426931☆ああ 2022/10/01 09:30 (iOS16.0)
やはり駐車場埋まってきてるね
426930☆ああ 2022/10/01 09:29 (Pixel)
今年躍進したのは小泉の料理だけ
426929☆ああ 2022/10/01 09:25 (SCV46)
昇格、プレイオフ争いしてれば
10月の4試合の内ホーム3試合できるなんて
最高の盛り上りだっただろうに
426928☆ああ 2022/10/01 08:13 (iOS15.6.1)
今節はベストメンバーでいくのか⁇
426927☆あい 2022/10/01 07:48 (SH-04L)
今日もよい天気ですね
日中は暑くなりそうです
ポジティブなことを呟きましょう
言葉にはちからがあります
今日も1日頑張りましょう
勝利を願って応援しましょう
天皇杯につながる勝ちを
426926☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2022/10/01 07:29 (KYV47)
栃木戦
アウェイ栃木戦も行ったけど引き分けましたけど
今日はスッキリ勝って喜びたい。相手も残留争いに巻き込まれて必死だと思う。
とにかく得点を入れてほしい。
惜しいばかりでは勝てません。
枠内シュートを入れて〜!!
負け続けていて悔しくて落ち込んで負け続けていて悔しくて仕方ない。
今日こそ勝利を観たい。
頑張れVFK\(^^)/
426925☆いくさん 2022/10/01 07:23 (F-04H)
今シーズンも残り4試合
プレーオフ進出が消滅してもまだまだ残留は確定してません
今日こそ勝利しJ2残留を決定してから天皇杯準決勝を戦いたいですね
それにしても今シーズンは良く内容がいいけど結果が伴わないというコメントを耳にしますが
結局シーズン通して最後の崩しの精度やアイデアは足りていなかったように感じました
そして何より勝つために必要なチームとして厳しさが見えてこ無かった
そこがギリギリの戦いの中でもう一歩先に行けなかった最大の要因だと個人的には思ってます
このメンバーで戦うのも残り僅か
最後は心技体ともに成長したヴァンフォーレ甲府を見せて欲しいです
それが来シーズンの再起に絶対に繋がるはずですから
結果を出してこそ評価をされるのがプロの世界
今のサッカーがいいのか悪いのかはわかりませんが
一番大事なのはそこですよ吉田監督
今日こそ久しぶりの勝ち点3をホームでサポーターに届けてくれ事を期待してます
426924☆あはっ 2022/10/01 05:12 (iOS15.6)
なんだかんだ言っても週末は、ヴァンフォーレですよね。悲しいことですが、最終戦での残留争いを自力回避することの出来る最後になるかもしれないチャンスです。圧勝して欲しいですね。
他力本願でないことは重要なことですよね。 今年も自動昇格は勝点80超過、スタートから3試合7点を目指し、選手の怪我や過密日程での取りこぼし、チーム戦略の立直しを強いられ苦慮する期間も乗り切りながら、3試合6点の死守が必須です。
5ヶ月後にはこんなチームでスタート出来るようにお願いするのは、後日。
しかし自分達の意図する、負けられない数試合を勝つ能力こそ、運を手放さない力だと信じています。来期に向けても、今日勝って欲しい。心から応援しています。
426923☆ラル◆qj9pJPkjrU 2022/10/01 04:48 (iOS15.5)
男性
ホーム栃木戦!複数ゴール、無失点試合が見たい!とにかく勝利が見たい!本当に頼みます!ガンバレヴァンフォーレ!
426922☆ヴァン風 2022/10/01 03:51 (SO-41A)
やっぱり週末はヴァンフォーレ
試合の日、天気いい甲府最高!30℃秋晴れ!
なんだかんだ言っても、気になるヴァンフォーレ!
。今日は暑くなり熱中症対策、モヤモヤもなれて仕事ストレスと混合してます(笑)、、、久しぶりマジ観たいわ、、勝ち試合!☆
426921☆ああ 2022/10/01 02:10 (iOS15.6.1)
なんで最近投稿によっていいねが露骨に差が出でるんだ ていうかそもそも全体的にいいね少ない
426920☆ああ 2022/10/01 01:18 (iOS15.6.1)
>>426918
小学生みたいな返しすんなや笑
426919☆ああ 2022/10/01 01:17 (iOS15.6)
社長としての考え方(私が社長だったら)
短期戦略
伊藤君に金をかけたがj1昇格出来なかったしコロナで財政も悪化したな。選手も若返って育てれば高く引き取ってくれる可能性がある。ここは育成に定評がある吉田君に後2年はやってもらおう。J3降格しないくらいの補強で批判は吉田君に全て背負ってもらって。
中期戦略
3年間、予算も抑えて財政改善したから、吉田君は契約満了して昇格請負人と良い選手補強してj1昇格へ勝負だな。
長期戦略
J1昇格したししばらくは観客も増えるだろけど山梨県の人口は減ってく一方
ここは大都市の企業に身売りをして山梨県から出て行き、安定経営を目指そう。
このくらい考えていれば佐久間さんもすごいと思う。
426918☆ああ 2022/10/01 01:16 (iOS16.0)
>>426917
それは、個人の勝手なんだよなぁ。。。(^^;;
426917☆ああ 2022/10/01 01:15 (iOS15.6.1)
>>426916
特になにもw
何も言いたくないなら書き込むなよw
↩TOPに戻る