過去ログ倉庫
440362☆ああ 2022/10/23 17:31 (iOS16.0)
>>440360
話の論点が...
440361☆ああ 2022/10/23 17:30 (iOS16.0)
せめて、監督には大きな制約を与えず自由にやらしてあげて欲しい。
「去年までのスタイルの維持」とか「5バックで強固な守備を崩したくない」とか色々要望が多ければ多いほど、来てくれる監督は限られると思う。
お金がなければないなりに、良い監督を呼べる立ち振る舞いをしなければならないと思います!
440360☆ああ 2022/10/23 17:29 (iOS15.7)
>>440345
それを言うなら海野さんはサッカー素人じゃないの?GMとしてチーム編成はそもそも無理でしょ。
440359☆佐久間 2022/10/23 17:26 (iOS15.6.1)
佐久間社長は相当責任感じてたね。
来シーズンこそは必ずJ1へ。
我々サポーターも一丸となって頑張ろう!!!
440358☆ああ 2022/10/23 17:25 (iOS16.0)
16年までのドン引きサッカーからの改革に時間かかりすぎ問題。
もうスタメンだと河田しか選手残っていないぞ!笑
440357☆ああ 2022/10/23 17:23 (iOS16.0)
>>440350
でも、ここまで社長に一極集中してるのも甲府ぐらいでは?
440356☆あぁ 2022/10/23 17:22 (iOS15.6.1)
男性
人件費云々じゃなく、ただただ、佐久間が自分で選手編成したいだけでしょ。
440355☆ああ 2022/10/23 17:22 (iOS15.6.1)
荒木のゴール楽しみにしていたので
最後にキャプテンのゴールが見れてよかった
挨拶にも責任を感じたし
ピッチ内でもピッチ外でも良い締めをしてくれた
440354☆ああ 2022/10/23 17:20 (iOS16.0)
そろそろ変革期だと思うよ。
17年から守備一辺倒のサッカーから改革を図っているけど、6年経ってもいまだに未完成だからねー。
良い人がいれば、GMに新しい風を入れるべきなんじゃないかと個人的にはおもいますね!
440353☆ああ 2022/10/23 17:19 (iOS16.0.3)
荒木はいい事いうね
440352☆ああ 2022/10/23 17:19 (iOS16.0)
>>440351
それ野球じゃない?笑
サッカークラブであります?
440351☆あ23 2022/10/23 17:18 (iOS15.6.1)
>>440339
楽天の石井監督も監督兼GMです
440350☆ああ 2022/10/23 17:18 (iOS15.7)
J2では強化部長やGMがあるチームのが少ないんじゃ。まあサッカー選手や監督出身の社長の場合はGM置いても強化を預けきれないと思う。口出ししたくなるだろうし。
現在の形になってるのは仕方ない部分もあるんじゃないかな。GM置くなら佐久間さんが相当に信頼やリスペクトできる人である必要がありそう。
440349☆ああ■ 2022/10/23 17:17 (iOS15.6.1)
佐久間オーナーは他人の仕事に口出ししたいタイプだし何でも自分でやりたい性格なんだよ
440348☆ああ 2022/10/23 17:17 (SO-41A)
>>440334
社長である以上、組織がスムーズに動けるように人員を配置するのも大事な仕事
社長が何でもやるから回ってる組織って、企業としてはかなり不健全だからね
↩TOPに戻る