過去ログ倉庫
444462☆ああ 2022/11/12 16:51 (SH-01M)
>>444459
そう。吉田さんは説明能力が足りない。そこは伊藤さんが勝っていたところ。
そして、このクラブも説明能力が足りないのよ。
444461☆ああ 2022/11/12 16:49 (SH-01M)
うちのように541を極めながら、時代に合わせて変形していくクラブがあってもいいんだと、納得できたけどね。しかも伊藤さん、吉田さんという流れの意味も理解できたし。
この説明がクラブなり、フロントなりからあれば、次の監督も期待して待つのにな。
444460☆ああ 2022/11/12 16:47 (SH-01M)
>>444458
長いかどうかではなく、その内容に反論したら?
444459☆ああ 2022/11/12 16:47 (iOS15.7.1)
理解は出来てるんだけど、言語化できないんだよね。
納得の文章でした。
444458☆ああ 2022/11/12 16:46 (SO-04J)
さすがに長いわ
もう少し要点まとめてくれ
あと連投もやりすぎ注意
でも、あんな内容の薄い有料記事より
こんなのこそ記事にすればいい
444457☆ああ 2022/11/12 16:43 (iOS15.5)
長い文章嫌いだし、ウザーと思ったけど、読んでみたら、読み応えがあって、サンニチや山フトの記者も、これくらいのものを書けよってなったわ
444456☆ああ 2022/11/12 16:37 (SH-01M)
納得の長文
記者ならば、これくらいの分析と提言をして
サポのサッカー観を向上させる記事を書けと思う。
クラブへのサポートにもなるし
サポからの根拠のない批判もなくなる。
伊藤さん、達磨さんについても
メリット、デメリット、足りなかったところが
冷静に見られるようになれば
サポの中でも建設的な評価と議論ができるのに。
444455☆ああ 2022/11/12 16:33 (Chrome)
>>444453
達磨さんはこの攻撃時のアイディアが見える化せず、サポを納得させる成果を出せなかったので仕方ない
でも541の守備から、守り倒してロングカウンター1本っていう闘い方からの脱却を目指して
ボールを握れた時間のポゼッションでの打開を考えていたのは確かでしょう
残念なのは、それが最優先となり、より得点確率が高いショートカウンターや、アーリークロスとか、
相手守備陣を釣り出して、陣形を崩すためのミドルシュートをやらせなかったこと
縦パスを入れては戻しをしているだけでは、相手もついてこれるので、
意表をつくWBの仕掛け、アーリークロス、1発でサイドを変えるロングサイドチェンジを
もっと組み合わせられたら良かったのにと思います
サイドを変えるにしても、各駅停車で横パスをしていくのが多くて、そこが残念でした
せっかくWBがボールを持ったときに、シャドーやボラとの関係で縦に仕掛けるでもなく、
逆サイド高めの外で待つシャドーに展開するでもなく、
横パスでの各駅停車のパスを狙われるか、バックパスでCBに戻して、相手のプレスから
ショートカウンターを受けるかという状況が多発し、そこから先制点を与えて、ゲームを難しくする
ケースが多すぎました
さらに伊藤さんのときからの悪癖ですが、先制してリードしたり、劣勢から同点に追いつくと
途端に消極的になってしまうのもメンタル的に改善して欲しかったですね
次期監督には、若手の多いこのチームで、そういう部分の強化もお願いしたいです
444454☆ああ 2022/11/12 16:19 (Chrome)
守備時の54だけをみて批判しても仕方ない
というか鹿島、広島戦を見ても、あれだけの戦力差があっても
集中力を高めたうちの54ラインを崩すのにはかなり手こずっていた
その上で、ずっと守りっぱなしではない、ボールを握った時間帯の使い方が
うまくはまれば、そして先制すれば勝機があるのが天皇杯での教訓
前回のJ1時代は、そこが堅守速攻のロングカウンター1本だったのが
伊藤さん、吉田さんは、前プレからのショートカウンターや
遅攻になってしまった場合のポゼッション+5レーンを意識した
ポジショナルな連動での崩しを磨いてきた
守備時が同じ541ベースといっても、そこには進化と成長が有り
それを支える人材として、若手を見極めてスカウトしているよ
スタミナがあって走れるWBを集めるのだって、ボールを刈れるボラや
展開力とフィード力のあるボラやCBを育てようとするのだって
そういう方向性からの獲得方針だろうと思う
シャドーにしても良い人材を獲得できているよね
問題は、CBの真ん中、ボール回しに参加できフィードも正確なキーパー、
前線で体を張りながらも1発のあるCFW
ここは日本人でも活躍したらすぐに引き抜かれるのだし、
金払っても優良な助っ人を補強するしかないのかも
444453☆グッズ■ ■ ■ 2022/11/12 16:19 (SO-01M)
男性
そう考えると達磨さんは監督引き受けてくれてありがたいね。誰がなっても気持ちよく引き受けるべきだね
444452☆ああ 2022/11/12 16:18 (iOS16.1)
立て続けに山日と山フトの嫌味っぽい説教記事を読まされて、大変に不愉快な気分になりました。
天皇杯決勝の興奮も一気に冷めました。
必死に応援してきた自分がバカに思えてきました。
クラブは戦う相手を間違えていませんか?
444451☆ああ 2022/11/12 16:16 (Chrome)
わかりやすい説明!
444450☆ああ 2022/11/12 16:14 (iOS15.6.1)
>>444449
ですよね
天皇杯でかなり評価された部分なのに5バックとか一言で片付けられるとなんだかなーってなっちゃいます
444449☆ああ 2022/11/12 16:08 (Chrome)
>>444442
4バックにするには、2CBで守れるだけのCBの質が必要
相手が2TOPなら3バックがいいので、
ここでは相手が3TOP(1TOP+2シャドー含む)の場合として考えて
それを2CB+2SBで守るのは、優秀な選手がいれば1人余るので問題無い
それこそSBの1人を前に突進させることもできる
でも優秀なCBは日本では貴重で、うちの財力では2流になる
すると4バックではJ1では守り切れない
J2では4バックで勝てることも多いだろうし、変えてもいいが
J1定着を目指すなら、資金規模からして、3バック+2SBに加えて
その前の2ボラ+2WBも含めた、54ラインでの連携を高め
組織的な守備で相手の攻撃力を跳ね返すしかないのよ
そこで考えたのが可変システム、守備時の54ラインは仕方ないとして
攻撃時には、4のラインを押し上げるため、3CBのうちの1人が前に出て
中間的なポジションを取って、フリーになってリンクマンとして働き
2ボラを前に押し出し、そこに2WBも絡むことで、どちらかのサイドで
相手サードでの数的有利を作り出す
これは別に真ん中のCBの持ち上がりだけが可変という訳でなく
片端のCBがスライドしてWBを圧し上げたり、
そのWBがボラに入って2ボラを前進させたり、
さらには、両端のCBが開いて、両WBを圧し上げ、
代わりにボラの1人がバックラインに落ちて、展開力を発揮するなど
方法はいろいろある
守備時の陣形が54といだけで、そこは戦力差といて許容するしかない
その上での攻撃時のポジショナルサッカーの指導が出来る監督かどうか
ここがうちにとっての監督選びで最重要となるところ
444448☆ああ 2022/11/12 15:58 (iOS15.6.1)
>>444445
ヒデと藤本寛也 希望
↩TOPに戻る