過去ログ倉庫
454768☆ああ 2023/01/21 11:28 (SH-01M)
>>454764
政治家と一般人は区別が必要です。事実であれば隠されてはいけないし、政治家には反論の場もあり、逆に説明責任もあります。
もちろん、倫理的なことと政治家としての働きを天秤にかけて、働きを評価するのも有権者の自由です。有権者が正しく判断するには、情報が隠されないことが大前提。第4の権力であるマスコミが権力側に忖度するのであれば、そのときこそ第5の権力であるネットの出番なんだと思います。
454767☆ああ 2023/01/21 11:24 (iOS16.1.1)
>>454733
サポ懐柔策にはならない案件かと。
なんかいつもお願いしろお願いしろって論調だね、現職に頭を下げる必要ないじゃん。
県議の連中はアメとムチで懐柔できてもね笑
454766☆ああ 2023/01/21 11:24 (SH-01M)
>>454732
寄付があった計1650人のうち、半数以上の890人がスタジアムの芳名板に氏名が掲載される5万円以上だった。1万円以上5万円未満は579人、1万円未満は181人だった。
寄付者を居住地別に見ると、市内が779人で最も多く、金沢を除く県内は469人、県外が402人と続いた。
ーーーーーー(ここまで引用)ーーーーーー
山梨でクラファンやったとして、名前が残るなら5万円以上出す人いるかな? この前の天皇杯ビデオであんなに名前クレジットにこだわったから、そこそこいるもんかね。
454765☆ああ 2023/01/21 11:22 (iOS16.2)
中山はすでに4人の監督の下プレーしているからね。
篠田さんで結果出て欲しいわ。
454764☆ああ 2023/01/21 11:20 (iOS16.2)
>>454760
その類は仮に事実でもアウト
自分は正しくて悪い人は罰せられるべきなので過度の誹謗中傷をしてもかまわない
そんな考えと歪んだ正義感から違法書き込みが許されると思ってんだよ
仲間の足を引っ張る奴はいらねえと思う
454763☆ああ 2023/01/21 11:17 (SH-01M)
>>454733
豊島保養所みたいな得体の知れないものを作られても困るからなー。三浦春馬さんのこととか、闇が深いんだよね。
454762☆ああ 2023/01/21 11:17 (iOS16.2)
>>454753
箱物なんて必要ない人には全て負の遺産なんだよ。税金で運用されているんだから。
454761☆VFK富士吉田支部 2023/01/21 11:15 (Pixel)
男性
ユニフォーム争奪戦に敗れた者です。会社で昼飯を食べて、トイレに行ってからゆっくりポチろうと思っていた自分の甘さを反省する日々でした。ゴールド会員ではないので、明日の一般販売に賭けようと思っていますが果たしてどうか。
まさか、ヴァンフォーレのユニフォームを買うのにこんな苦しむ日が来るとは。嬉しいような悲しいような。
454760☆ああ 2023/01/21 11:14 (iOS16.1.1)
>>454749
事実を言うのは反対しないけど、過度な誹謗中傷はよろしくないかと。
それより万が一再選しても、そのあとが気になる。
新潟県の米山隆一元知事みたいにスキャンダルで総スカン→堪えきれず在任中に辞職なんてのもあったし。
あす以降も総合球技場については継続して議論するべきだよね。
454759☆ああ 2023/01/21 11:13 (SH-01M)
>>454745
左ボランチが右サイドに流れるって状況で、他の選手はどんなカバーをしてたのでしょう。ボランチがそこまでフリーに動いたら、守備に回ったときに、陣形を整えるのが大変ですが、そこは強烈な前プレとか、プロフェッショナルファールなどで止めてましたか?
454758☆ああ 2023/01/21 11:11 (iOS16.2)
>>454754
いやこの人の意見はマジョリティだろ。
あまりに最近ここがYahooコメント並の層の書き込みが多くて迷惑だわ。世に言われる2%の層がうるさい。
中山や水野三浦のトレマでの活躍の話とかが流れちゃってるし。
早く日曜日が過ぎて、この層がここから消えてほしい。
454757☆ああ 2023/01/21 11:11 (SH-01M)
>>454745
中山選手、左ボランチ起用だったんですね。右のWBもやってましたよね。トップ下やシャドーもできるし、使いどころは多そうだけど、器用貧乏にならないといいけど。帯に短し襷に長し、となると結局使いどころがなくなる。
454756☆ああ 2023/01/21 11:08 (SH-01M)
>>454753
サポが諦めムードで何もしてこなかったのはその通り。でも、政治家には説明責任がある。そこをあやふやにして、目を背けてなかったことにしようとするのでは信用を失うのは仕方ない。それは政治家としての資質の問題で、サポの努力不足とは別問題だから、ごっちゃに考えてはいけない。
454755☆ああ 2023/01/21 11:05 (SH-01M)
>>454746
一任期でできないことも、まずは最初の一歩が大事。できない理由をあげて逃げる人はリーダーには向きません。構想を語り、仲間を増やし、進める力、それが政治です。
そして、これは企業経営、発展のためのプロジェクトも一緒。海野さん、佐久間さんがいろいろと発信しているのもそういうこと。できない理由はあっても、諦めたらそこで終わりですよ。
454754☆ああ 2023/01/21 11:04 (iOS16.1.1)
>>454753
「スタジアム建設はいいけど、その前に」的なのは聞き飽きたよ、お腹いっぱいだからもういいよ
↩TOPに戻る