過去ログ倉庫
458713☆kofu12あいうえお 2023/02/12 13:13 (SO-53C)
女性
昨日は多くのサポーターが国立に集結しての応援だったけど、やはりJ1王者の壁はあつく負けはしたけど私は互角と思っています今シーズンの戦い、昇格を目指して監督選手は自信をもって戦かってもらいたいね、11月のシーズン最終にはサポーターの笑顔がみたいです特に長谷川選手の笑顔、来週はホーム山形戦、多くのサポーターで選手の後押しをし開幕戦を勝利で飾りましょう、とはいってもまだ情報カードが来てないし、大雪の後だから遅れているのも心配で、間に合うのかな。
458712☆ああ 2023/02/12 13:07 (iOS16.2)
ウタカが孤立しないように、開幕戦までにはして欲しい
458711☆ああ 2023/02/12 12:58 (Chrome)
昨日は相手がマリノスで守備に追われていたのはわかるが、
もう少しボランチのビルドアップ力がないとその点はJ2でも苦戦する。
山田、石川、野澤英の穴はでかいけど
ボランチをやる可能性の選手は特に頑張ってくれ。
また、マリノスは得点を左右する場面で基本的なことをしっかりとやっていた。
味方のシュートの後しっかりと詰める、こっちは追っていかずマークをずらした。
クリアの後しっかりとラインを上げる、こっちはオフサイドに引っかかった。
勝負の神は細部に宿る。
458710☆VFK 2023/02/12 12:51 (iOS16.1)
男性 50代歳
影山ちゃん
影山ちゃんいい事言うなー
日向坂46の影山優佳が11日までに、自身のインスタグラムを更新し、サッカーの『FUJIFILM SUPER CUP 2023』を観戦したことを報告した。
【写真】溢れる彼女感!応援グッズを持ってサッカー観戦する影山優佳
影山はインスタで「この日が来ると『Jが始まるぞ〜!』という気持ちが一気に沸き起こってワクワクしますね」と高ぶる気持ちを伝え「横浜F・マリノスの連続的にトライした裏抜けからのゴールに繋がる見事な崩しから洗練されたものを感じて今年も楽しみですし、ヴァンフォーレ甲府は押される展開の時も球際強くひとつひとつのプレーを大切にしていて、さらに若手の活躍からシーズン中の伸びも想起されてとてもわくわくしました!」とW杯でも見せた分析力を披露。会場で撮影したメガネ姿の写真などを投稿した。
今年のヴァンフォーレ甲府は、違うぞー
458709☆あああ 2023/02/12 12:45 (2107113SR)
横浜の方が
タケシが監督の時の
百姓一揆サッカーと言われてたときの
甲府みたいだったね
大学生とTMして、克哉が「廻させておけ」って言われてたよな
まあ、パス廻しのテクニックは上手かったね
マリノス
458708☆あああ■ 2023/02/12 12:45 (iOS15.2.1)
ユニが欲しけりゃゴールド会員になれってか?
458707☆ああ 2023/02/12 12:44 (iOS16.1)
この時点でユニが3000枚売れてる
458706☆ああ 2023/02/12 12:42 (iOS16.3)
昨日の試合は縦ポンだったっけ?
458705☆ああぁ 2023/02/12 12:41 (iOS16.1)
ユニもう売り切れ
底知れない
458704☆ああ 2023/02/12 12:39 (iOS16.1.1)
インチャスの太鼓の打ち方カッコよくて好き
また、昔みたいにトランペットとかブブセラも復活してくれないかな〜...
458703☆VFK富士吉田支部 2023/02/12 12:34 (Pixel)
男性
昨日参戦された皆さん、お疲れ様でした。私も前日の雪の影響でギリギリまで参戦できるかヤキモキしましたが、無事初国立競技場の地を踏むことができました。結果は残念でしたが、あのマリノス相手に最後までワクワクする試合を見せてくれた選手たちには、今後のリーグに向けて期待しかありません。
五万人の観衆は圧巻でしたね。今度はあの雰囲気を小瀬でも作り上げていきましょう!
458702☆ああ 2023/02/12 12:32 (iOS16.3)
今季ホーム戦はゴール裏全員立って声出し応援できそうだな!
日産や国立であれだけの応援できたしホームでゴール裏全員声出しにして欲しい!
もちろん自分もゴール裏で声出しますよ!
458701☆ああ 2023/02/12 12:14 (iOS16.1)
ウタカ誕生日おめでとう!
39歳でもゴール頼むぞ!
ウタカウタカウタカウタカ♪
458700☆えー 2023/02/12 12:12 (iOS16.3)
男性 20歳
ユニなくなるの早
458699☆ああ 2023/02/12 12:12 (iOS16.2)
負けはしたけど、思っていた以上に良い試合だったと感じたよ。山形戦には期待。
↩TOPに戻る