過去ログ倉庫
458668☆ああ 2023/02/12 08:59 (SO-04K)
サッカーダイジェストの戦術ウタカについての記事では
ウタカに対する選手間での要求を臣中心に擦り合わせして
いく感じだから心配しないで見守るかな。
監督もコンディションもっと上げるよう要求するみたいだし。
ウタカ加入時の『私を疑わないで下さい!』
と言ってくれた言葉にも改めて期待しよう。
458667☆えー 2023/02/12 08:59 (iOS16.3)
男性 20歳
三浦荒木イワナ関口須貝。どの選手もJ1でも通用する。
458666☆あお 2023/02/12 08:56 (iOS16.2)
>>458664その辺りの絡みは今後の楽しみになりそう。三浦くんとても良かったから色々絡んでほしい。
458665☆えー 2023/02/12 08:56 (iOS16.3)
男性 20歳
サイドが鍵とするシステムで両サイドバック、力を持つ選手が多くいる。これは期待できそう
458664☆ああ 2023/02/12 08:31 (F-41B)
相手がマリノスだったから両ボランチも長谷川も守備の負担が大きすぎた
あれだけ守備に追われて攻撃もとなると難しいよね
ただ凪生は勝ち越されたシーンでのプレーは反省して欲しい
あそこはいくらきつくても西村について行かなきゃ
それとウタカと長谷川をどう生かしていくのか
ウタカのフォローがで長谷川の良さが消えてたのでこの二人の関係性をどうするかだね
458663☆ああ 2023/02/12 08:23 (SC-02K)
マンシャは調子ノリノリの時はJ1クラブでも十分通用するけど、時々マークをサボる事があるみたいな話を臣さんしてなかったっけ?
458662☆king & princess 2023/02/12 08:22 (iOS15.7)
マリサポです。前座試合に出るマリノスユースを見るために朝早くから国立競技場に行ったら、もうすでに甲府サポーターがたくさん歩いていてビックリ。後半リードしてからは「もう1点取って安心したいなー」と思いながら見てましたが、甲府はそんな楽をさせてくれませんでした。オフサイドになったけど、やられたと思ったシーンもあった。最後まで気が抜けない試合でした。今年はともにアジアで暴れまくりましょう。
458661☆▲▲ 2023/02/12 08:20 (iOS16.0.3)
同じシステムのマリノスから技術は無理かもだけど
チームとして、個人の意識することとして
切り替え、守備の強度、攻撃の推進力や人数の掛け方を学んで活かしてほしい!
458660☆ああ 2023/02/12 08:08 (iOS16.2)
マンシャの相方とボランチが早急の課題。
須貝CBでサイドに関口とかの方がいいかも知れんな。昨日の須貝は臣のフォローにも気を配ってたし。
458659☆ああ 2023/02/12 08:01 (iOS16.3)
>>458639
いや、4バックでのカバーリングと1vs1の対応に問題ありって書かれてたんだよ。
でも、それに対応したからもうマンシャ最強になった。
458658☆ああ 2023/02/12 07:55 (iOS16.3)
パーク受け取りだから開幕戦かその次で受け取れればいいやくらいに思ってる。
458657☆ああ 2023/02/12 07:52 (iOS16.2)
ウタカおめでとう
458656☆17 2023/02/12 07:49 (iOS16.2)
コウフアイスルキミノタメニ
あー、久しぶりに90分跳ねて、声出しして…
ふくらはぎ筋肉痛だし、喉はガラガラ。。。
幸せ。
458655☆ああ 2023/02/12 07:34 (A063)
ユニフォーム名前番号入りでもとっくに届いてる人もいれば、まだメールも来てない人もいるってどーゆー基準で発送されてるんだろう
458654☆あお 2023/02/12 07:09 (iOS16.2)
>>458646
1試合で判断すんなって話じゃない?昨年見てたらあんなもんじゃ無い。
↩TOPに戻る