過去ログ倉庫
510431☆ああ■ 2023/07/24 22:19 (K)
>>510424
>サポの自己満が少し上がるのみ
これこそ重要なんだと思わない?スポーツ運営なんてファンの自己満が金を産んでるんだし。
510430☆ああ 2023/07/24 22:19 (K)
>>510425
キャプテンに限らず、良いところに移籍するのはJ2あるあるだよ。
恨み節もそのへんにしとけよ。
ただ、前半戦活躍して目立ちすぎると夏に抜かれるというジレンマは俺も一緒よ。
510429☆ああ 2023/07/24 22:18 (iOS16.3.1)
忘れてるかもしれないけど、AFCユニフォーム土肥選手の購入した方は今頃どうしたのかな。
510428☆まや 2023/07/24 22:17 (iOS16.5.1)
須貝のユニって多分元希とおんなじかそれ以上に買おうとした人多いと思うし流石に対応はあると思う
510427☆ああ 2023/07/24 22:17 (iOS16.1)
関口の素晴らしさ。
・守備が上手い(対人も結構強い)
・無尽蔵なスタミナ
・強烈なミドルも持ってる
・クロスや前の意識も今年レベルアップ
・明るい性格と可愛い笑顔
・反骨心があって腐らない
他にもいっぱいある。
510426☆ああ■ 2023/07/24 22:17 (K)
Jリーグの育成クラブってのがそもそもビジネスモデルとして成り立ってないよな
数年間J1クラブに献上し続けたけど、結局環境的には2006年あたりから変わってないんだよ
つまりクラブの方針自体が間違いだったって事
510425☆ほうとう 2023/07/24 22:16 (iOS16.5.1)
今回の一番の関心ごと
今回の件で私の一番の関心ごとはプロのキャプテンの役割ってなんだろうってことです。
学生時代のキャプテンと同じように考えていました。
監督コーチと選手の間の潤滑油
チーム全体を団結させるリーダーシップ
などです。
そのためにもチームファーストの考えと行動ができる人がキャプテンをやり、任期までそれを全うすることと思ってました。
かつや、オミは間違いなくそういうキャプテンだった。新井は仕方ないとしても荒木もそうだった。
今はどういう役割がキャプテンなんだろう?
私は須貝が移籍金をいくら残そうととも、キャプテンとして間違った判断だと思います。
もし今の報道が実現するなら
最初からキャプテンを引き受けるな!
自分の居場所、戻れる場所を失っただけでなく、お金で買えないものを自ら放棄した。
今後海外で成功しようが、代表で活躍しようが、人間性が信じられないし、私とは価値観が違う存在なので、もう二度と私は応援できない。
510424☆ああ 2023/07/24 22:16 (K)
>>510374
専用バスなんて要らないのでは?
固定費かかるし、選手の満足度もたいして上がらない
サポの自己満が少し上がるのみ
韮交さんや山交さんから安く借りた方がコスパも良いのだろう
それより、ガチャ3回引いて大当たりもしくは当たりを引いて昇格を引き寄せる方に賭けたい
夏のウインドウで甲府に有名日本人選手や計算できるJ経験のある外国人は来ない
ならば、ガチャにかけるしかない
510423☆ああ 2023/07/24 22:16 (iOS16.5.1)
まあ、もっと強くなってJ1定着して
逆に来てくれるような魅力的なクラブに
なればいいだけ。いつまでも恨み節は
みっともない。俺でも鹿島行く。
510422☆ああ 2023/07/24 22:15 (K)
>>510416
何でJ1でバリバリ主力張ってる新潟の新井がカテゴリ落としてくるんだよw
新井にメリット一つも無くて草
510421☆ああ 2023/07/24 22:15 (iOS16.5.1)
須貝完全移籍からの半年レンタルはだめなん?
510420☆ああ 2023/07/24 22:15 (iOS16.5.1)
佐々木が移籍したくなかったって何?
初耳すぎるんだが
510419☆ああ 2023/07/24 22:15 (K)
慰留に努めたって書いてあるじゃんかよ
510418☆たた 2023/07/24 22:14 (iOS16.5.1)
男性 21歳
>>510417須貝もそれだったら話しが変わってくるぞ?
510417☆ああ 2023/07/24 22:13 (iOS16.5.1)
>>510414
それ初めて聞きましたが、どこに書いてあります?
↩TOPに戻る