過去ログ倉庫
517476☆ああ 2023/08/03 09:39 (K)
昨日の川崎ー高知の試合を見れば、J1強い人ばかりでうちらとは違う、なんて発想にはならないよ。
高知の選手には日頃は保育所やホームセンターに勤めてる人もいるそうだけど、昨日の試合では必死に戦ってて、もう少しで先制点を取れそうなシーンもあった。県外在住だから甲府戦が見れなかったから、BSでこの試合を見たんだけど、とても良かった、感動すらした。
甲府だって諦めなければ、今シーズン絶対できる。去年の天皇杯でそれを証明したじゃないか。
甲府でなきゃ駄目なんだ。
私はあの感動を甲府で味わいたいから、最後まで甲府を応援する。
517475☆ああ 2023/08/03 09:23 (K)
>>517441
その思考は情けないよ
517474☆ああ 2023/08/03 09:21 (iOS16.5.1)
>>517473
皆んなが持ってない能力があるから年俸も高く、日本代表にも選ばれるんだよ。
鍛えるには海外へ行って勝負しないとね。
517473☆サッカー専門家 2023/08/03 09:08 (iOS16.5.1)
大迫と武藤合わせて5億3000万の価値
この二人だけでヴァンフォーレ甲府の2チーム分に相当
大迫、武藤からしてみたら我々の選手達は小学生扱い
何故同じ人間なのにこんなに差が出るのか、スタミナやフィジカル、スピード、決定力は甲府の適当な選手と同程度、違いはプレー中に様々なことを予測したり、こういう場面ではこういう動きをするのがベスト等、頭の中で色んな選択肢がある中で最も最善のものを瞬時に選んで行動する、臨機応変な頭の良さ
これは世界最高峰フットボーラーのメッシにも共通して言える
甲府の選手はこれを誰一人として持ってない、プレーを見たら歴然、毎試合みんな脳死でやってるようにしか見えない
そこを改善しないといくら、トレーニングを積み重ねても伸び代がない、プロになって一番鍛える所は体ではなく頭
甲府の選手は最優先でイメトレや様々なシチュエーションをこなし、頭脳を鍛えてほしい
517472☆ああ 2023/08/03 09:03 (iOS16.5.1)
テレビでも伝わってきたあのゴリラ感。
サンペイが小柄に見えた。
あのDF25番のトルコ人もいい選手だった。
517471☆あお 2023/08/03 08:59 (iOS16.5.1)
>>517466 しつこい
根っこから浄化してもらいなさい
517470☆ああ 2023/08/03 08:50 (iOS16.6)
良し悪しは別として神戸の選手はボールが来る前に両手で甲府の選手を押していたね。プッシングは見事だった。
録画を見れば違うスポーツのよう。
517469☆ああ 2023/08/03 08:44 (iOS16.5.1)
>>517462
神戸さんを近くで観させていただき良かった点は、とにかく市民クラブでもJ1に居続けることが重要だと気づかせていただいた。
天皇杯も大事ですが、やはり昇格だよと教えてくれた神戸さんに感謝です。
この苦しい時期に戦えたことは絶対にいきてきますよ。
517468☆ああ■ 2023/08/03 08:44 (iOS16.0.2)
>>517441
リスペクトしてくれてるってことやろ。
517467☆ああ 2023/08/03 08:39 (iOS16.5.1)
パスミスしたら10万円年俸から天引き制度を昨日実施してれば勝ってた
517466☆ああ 2023/08/03 08:31 (Chrome)
逆に、鹿島に魂売った元中央市民がどれだけJ1でやれるのか楽しみになった
517465☆あお 2023/08/03 08:19 (iOS16.5.1)
>>517462差なんか元々あって。それがしっかり表現されたって感じだな。
517464☆あお 2023/08/03 08:15 (iOS16.5.1)
>>517459みんなで気持ちを切り替えてって感じじゃない?前半は狙い通りの試合できたし。
517463☆ああ 2023/08/03 08:14 (iOS16.5.1)
神戸はシャークバイト徹底してたな。
来るって分かってても止められなかったもんな。
517462☆神戸 2023/08/03 08:13 (iOS16.5.1)
神戸って昔ウチといい勝負だったのに、いつの間にかJ1で首位こんなにも力の差付いたのか、、
↩TOPに戻る