過去ログ倉庫
541577☆ああ 2023/09/22 14:01 (iOS16.6.1)
現地に居たのですが、試合中の手拍子チャントの時にメルボルンのサポーターも一緒に手拍子してて笑ってしまいました。
この勝ち点1は、間違いなく応援の力が影響したはずです。ホームのブリーラム戦は欠席するつもりでしたが、チケット買いました!

迷ってる人は行きましょう。


ブリーラムに連勝させることは、突破に向けてかなり厳しくなります。
我々の応援でブリーラムの選手たちをビビらせよう。
返信超いいね順📈超勢い

541576☆ああ 2023/09/22 13:39 (iOS16.6.1)
>>541568リフレッシュしてますね。
笑顔が素敵、山梨を満喫してほしいです。
葡萄🍇も美味しい季節
清水戦応援に行きます。頑張れ亮太朗選手
返信超いいね順📈超勢い

541575☆ああ 2023/09/22 13:27 (K)
徒歩で行けるか行けないかって人によって感覚が違うから、熱く語っても仕方ない気がする。

ともあれ、国立のアクセスの良さは関東のスタジアムの中では群を抜いてる。単に駅から近いだけでなく、主要駅(新宿、渋谷)からめちゃくちゃ行きやすい。
返信超いいね順📈超勢い

541574☆ああ 2023/09/22 13:17 (iOS17.0)
いやー何回聞いても声量おかしいって
メルボルン戦の66分のインデペ聞いてほしい
返信超いいね順📈超勢い

541573☆清水戦チケット 2023/09/22 13:12 (iOS16.6)
男性
X(旧twitter)にも同様の投稿をした者です。

家族急病のため清水-甲府戦のビジター2F席2枚を定価でお譲りします。G列の2列目になります。

別途、民間駐車場も予約済みです。希望される方は連絡お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

541572☆ああ  2023/09/22 13:00 (iOS17.0.1)
>>541570
南青山にお住まいならぜひとも甲府のスポンサーに!!
返信超いいね順📈超勢い

541571☆ああ 2023/09/22 12:46 (iOS17.0)
>>541536
うんこかよ
返信超いいね順📈超勢い

541570☆ああ 2023/09/22 12:27 (iOS16.6.1)
南青山3丁目に住んでいるけど、国立競技場までの道、坂になっている。歩くのは大変。
国立までの移動は、タクシー使います。
山梨県民の大人の方なら、ご存知と思いますが、
根津美術館から、国立競技場まで、タクシー料金800円です。
根津美術館のコレクター、山梨県ゆかりのある方でした。
返信超いいね順📈超勢い

541569☆ああ 2023/09/22 12:21 (iOS16.6.1)
表参道から国立まで歩くのは嫌だなぁ。
めんどくさい。
かと言って地下に降りるのもめんどくさい。。
返信超いいね順📈超勢い

541568☆ああ 2023/09/22 12:21 (iOS16.6.1)
ホテルふじのインスタに亮太朗が!
リフレッシュしてそうで良かった!
週末もお願いします!
返信超いいね順📈超勢い

541567☆ああ 2023/09/22 12:20 (iOS16.6.1)
>>541560
何か問題でも?
返信超いいね順📈超勢い

541566☆ああ 2023/09/22 11:59 (Chrome)
奥さんが北海道出身で、山手線内なのにすぐに車を出したり、タクシーに乗りたがる。田舎の人って歩くのになれてないよね。
タクシーの空車を探したり、マイカーで駐車場探す手間を考えたら、歩く方が早いのにね。
天候が悪いとか、大荷物があるなら別だけど、街歩きを楽しめるようにならないと都会生活はきついぞ。
返信超いいね順📈超勢い

541565☆ああ 2023/09/22 11:56 (Chrome)
浦和美園から埼スタも徒歩25分だし、駅からそこそこ歩くスタジアムって多いよね。岡山も遠かった。ローマのスタディオオリンピコも遠かったな。北九州や仙台は近かった印象もあるけど、あれは例外的。
返信超いいね順📈超勢い

541564☆ああ 2023/09/22 11:50 (K)
>>541554
私が言いたいのは、541533さんが前の投稿で、平日の水曜日に山梨から2時間かけて国立に行く人が1万人もいないって書いてたので、山梨からだけ甲府サポが行くと思ってるのかと書いたんですよ?


返信超いいね順📈超勢い

541563☆ああ 2023/09/22 11:49 (K)
>>541561
外苑前から1駅だし、徒歩20分くらいだから余裕だぞ。しかも外苑前によらないショートカットルートあるから。こっちに出ないとあまり店がないから、国立帰りはいつも銀座線方向に歩く。スタジアムからの流れもそういうグループ多いよ。

横浜国際から新横浜と同じくらいだけど、あっちはずっと田畑の中を歩くから飽きる。都会では途中の店を冷やかしてたら、すぐにつく。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る