過去ログ倉庫
551974☆らーめん屋 2023/10/24 16:08 (iOS17.0.3)
21歳
2024年からJ2にもVAR追加されないかな、まぁ来年甲府はJ1だから関係ないけど。さすがに審判のレベルが低すぎるよね
551973☆ああ 2023/10/24 16:08 (iOS16.6.1)
明日はベストメンバー組んで欲しいな。
大宮ならサブでも勝てる
551972☆ああ 2023/10/24 12:52 (iOS16.7.1)
>>551968
その通りです。
後は運営に関わる費用でホームチーム持ちじゃなかったかな?
この辺がJ2に導入できない原因かと。
551971☆ああ 2023/10/24 12:51 (K)
もう文字デカくなる機能無くしてくれ。掲示板のコメントはそれ以上でもそれ以下でもないよ。
551970☆あお 2023/10/24 12:51 (iOS16.6.1)
一応 J1の基準で許可がおりてるんだからVARもその基準に入ってるのでは?
まぁそもそも小瀬が基準をみたしているか?なんだが。屋根とか背もたれとか。
いっそのことJリーグ側から小瀬に改善要求とか出してもらった方が何か起きる気がせんでもない。
551969☆ああ 2023/10/24 12:45 (AGS-L09)
>>551726
返事あったかわかりませんが、ゴール裏は2階建てと考えて下さい。一階は立見席で爆心地もこちらです。開門と同時に埋まります。手摺りにタオマフで場所キープです。二階は椅子席。あまり立つ人はいないと思います。ギリギリでも一人ならなんとか席はあると思います。隣同士は難しい。大宮はアウェー、とにかく狭い。
551968☆ああ 2023/10/24 12:42 (K)
VAR
機材は、Jリーグから手配されて試合会場に届けられる
5月にVAR機材が届かないため、VARなし新潟vs柏の試合が行われた
VARの機材などを設置するスペースや環境の問題だと思います
551967☆ああ 2023/10/24 12:31 (iOS16.7.1)
県の施設なので県の許可が必要です。
設置費用、維持管理費も含めヴァンフォーレには関心のない長崎さんと議会多数派の判断ですね。
551966☆ああ 2023/10/24 12:31 (AGS-L09)
>>551816
懐かしい。あの試合終了後呆然としていたところドアップでNHKに抜かれて、全国に放送されたのも今なら良い思い出。
551965☆あああ■ 2023/10/24 12:28 (K)
長崎が悪い訳じゃない
長崎を選ぶ県民が悪い
551964☆ああ 2023/10/24 12:24 (K)
>>551962
熊本のスタジアムが
天皇杯準決勝ドローにエントリーしたとき
「VAR付くんだ」って思ったし
J1の川崎や湘南のスタジアムの古さでも
VAR導入してるし
VARの設備はただ単に
お金をかけるかかけないかだけだと
551963☆ああ 2023/10/24 12:04 (K)
>>551962
それってJ1昇格したら、ホームとして小瀬は使えないってこと?
毎回、国立使うしかなくなるなら、もう東京ホームのクラブとして、身売りしかないじゃん
551962☆ああ 2023/10/24 11:37 (iOS16.7.1)
>>551956
小瀬ってなんかの書き物でVARを導入できない施設ってみた。
県の施設だし、VARを導入できる施設にするには県がやりましょうと言わない限りと無理かと。
551961☆ああ 2023/10/24 11:34 (K)
>>551937
例の擁護が主義の人ですかね?
何人かいるみたいだけど
551960☆ああ 2023/10/24 11:32 (K)
タイまでの旅費も出せなければ、休みも取れない人の僻みでしょう。海外遠征となると、色々準備も必要だし、それにも時間がかかる。ブリーラムという地方の情報少ない土地にいくリスクを考えると、なるべく早めに知ってる人から情報共有したいと思うのは理解できるし、現地に行こうとするサポさんなので、リスペクトするよ。
↩TOPに戻る