過去ログ倉庫
561139☆ああ 2023/11/09 20:03 (iOS16.6.1)
ACL
2位突破も有り得る状況になったので…
突破のために甲府サポが応援するべきチーム(簡易版)
グループF
◎傑志
○バンコク
グループG
◎カヤ
グループH
◎甲府
◎浙江
グループI
◎パトゥム
○川崎
グループJ
◎ハノイ
○浦項
561138☆ああ 2023/11/09 20:00 (K)
>>561136
リーグ戦の終わってる11月末以降なら、週末開催でもいいと思うけど、他の国がリーグ戦やってるんだろうね。
561137☆ああ 2023/11/09 19:59 (K)
>>561135
その条件だと、最終節、メルボルンが浙江に負け、うちがアウェイでブリーラムに勝てば、メルボルンと勝ち点で並ぶけど、統括チーム同士の対戦成績で負けてるので、首位はメルボルンだね。
つまり、ホームで負けは絶対に許されない。観客2万人を達成して、勝利を後押ししよう!
561136☆ああ 2023/11/09 19:58 (iOS16.6.1)
職場も、娘の学校などで至る所でヴァンフォーレの話になりました。すごい盛り上がりを感じます。
ACLという大会の特性無理だけど、1試合くらい週末開催あれば新規ファンもっと取り込めたなー
561135☆ああ 2023/11/09 19:55 (iOS16.6.1)
メルボルンに負けると、メルボルンを追い越せなくなる(=1位突破は無くなる)のか
561134☆ああ 2023/11/09 19:52 (K)
>>561092
他サポの煽りと思われるプライドの指摘に対して、これは完璧な回答だね。煽ってきた他サポは反論もできず消えるだけでしょう。
561133☆ああ 2023/11/09 19:50 (K)
クリスがフカした後に「ボクのバカバカ」と自分のおでこをコンコンとゲンコツしてたの可愛かったわ
561132☆ああ 2023/11/09 19:49 (K)
>>561120
獲得したフロントもナイスだが、それを戦力にできる監督がいないと、絶対的な選手を獲得できてるわけではないので、ここまで戦術を浸透させて、みなに力を発揮させるのは難しい。
いわば、訳あり物件、掘り出し物で勝負するのが甲府というクラブ。集めた選手の特徴を生かしつつ、前プレ、リトリートを混ぜて、奪ったら縦に早くって意識付けで、ようやく成果が見えてきた。
昨日の試合はまさにこの前プレ、スルーパス戦術の真骨頂だった。このサッカーは決定機も多く、攻守の切り替えも早くて、見ていて楽しい。あとは本当、決定力なのよ。
それがある選手はお高いので、無い物ねだりなのは理解してる。だから39歳のウタカに頼るわけで。ウタカが復調してきたのはデカい!
561131☆ああ 2023/11/09 19:43 (K)
>>561118
自然遺産はごみ問題などで却下されたよね
で、富士信仰、富士講や三保の松原などの景観文化も取り入れて、文化遺産で登録した
なので、自然遺産よりも自然保護の強制は少ない
561130☆あああ 2023/11/09 19:43 (K)
男性
>>561127
クラファンやったら寄付したいのにな。
数十億ポンって出せる大金持ちいたら、一生崇め続けます。
561129☆ああ 2023/11/09 19:41 (K)
>>561108
その条件なら、ブリーラム、浙江に抜かれることはなく、最終節に甲府負け、メルボルン勝ちでも勝ち点が並ぶ。
今回の順位の決め方は、全体の得失点差よりも、統括チーム力同士の対戦の結果が優勢されるので、メルボルンに1勝1分の甲府が首位となり、ラウンド16進出です。
561128☆ああ 2023/11/09 19:38 (K)
>>561125
自民党が党と県で分裂して、対抗馬が立つといいんだけど
それをやると野党に漁夫の利がいく可能性がある
いまの野党に県政を任せたら、県自体が消滅しかねない
なんなら富士山周辺なんて日本でなくなるかも
561127☆ああ 2023/11/09 19:35 (K)
>>561114
英寿さん、IJなどのネームバリューのある人たちに音頭をとってもらって、クラファンできないかね。
甲府市や周辺自治体のもと、寄付金やクラファンでの資金も投入して作り、甲府市に寄付。
周辺自治体は各種イベントに使用できる。その指定管理団体にヴァンフォーレ甲府がなり、維持費を捻出する。
561126☆ああ 2023/11/09 19:35 (Chrome)
>>561124
VARすごかったね。あれが普通に使えるJ1に上がりたい!
561125☆あああ 2023/11/09 19:35 (K)
男性
>>561121
建設業界の人が自民党推しなのは仕方ない。
知事に不満があるなら、選挙行って他の人勝たせるなりなんなりするしかないよね。
知事選挙は県民が直接投票出来るんだから、長崎幸太郎を選んだのは県民な訳だから、その辺は受け止めるしかない。
↩TOPに戻る